• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つけあげ@新潟のブログ一覧

2025年03月11日 イイね!

裏磐梯 大沢沼をスノーシューで散策!

裏磐梯 大沢沼をスノーシューで散策!気温はー5℃でした!(笑)







カメラは S9 で、レンズは 28-200mm での初フィールドです!
色味はリアルタイムLUTです..では..



沼の湖上から建物を眺め..




ナルホド..冬季閉鎖中か!?
チト近づいて..




こりゃ閉鎖してますね!







繊細さを観つつも雪見だいふく畑を楽しんで..
ホウ!?..別の建物を..




凄い雪!(◎_◎;)
近づいて..






扉が開放されてる..逆に怖い!
慎重に周りを窺って..




その小屋の横..厳しい環境..
でも夏は楽しそう!???

振り返って..




遠くの磐梯山を..
チョットだけ動いて..






冬らしさを..(笑)
移動しましょう!







ってことで..
有難うございました!


Posted at 2025/03/11 12:48:23 | コメント(0) | 日記
2025年02月23日 イイね!

厳冬の日本庭園をどうぞ!

厳冬の日本庭園をどうぞ!秋にも訪ねた、新発田市の清水園です。

公式は コチラ







最強寒波も抜けて、庭の散策ができますよ~!..ってことでしたので!






門の前に..建物内から..




確かに寒いですが、日光があるので少しだけ和みます..(笑)




戯れて..でも光が無くなってきた..(´;ω;`)




渋いなぁ..と..




隙間からのチラリを楽しみ..




でも寒すぎらて!(´;ω;`)




Lightroom の「ばかしレンズ」にて背景を少しだけ弄って..
(やっぱ違和感が出ますね..)






厳冬期ならではのお庭を..




はてさて..!!!






凍結したお庭を振り返り..




お庭を出て..




堀場安兵衛の愛刀にご挨拶し..




足軽長屋を..さて帰りますか!!!







ってことで..
有難うございました!


Posted at 2025/02/23 12:52:24 | コメント(0) | 日記
2025年02月16日 イイね!

雪だらけの小国町を定期パトロール!

雪だらけの小国町を定期パトロール!やはり今年の雪は異常!(◎_◎;)








早朝に出て..バイパスを流していると左遠方に..
そうか..新潟東港か!!..寄ってみましょう!




不思議に MIST 感が..???




カッケー!!!



と..キリンさまにご挨拶!
(粒状有ですのでノイズぽいです(;^_^A)




モノクロも面白そう!???
移動して..道は全然問題無し!





到着すると頭上には..




良いなぁ!!!www




気温はー5℃..でもまあまあOK!(笑)








かまくら化!?している車庫に(◎_◎;)して!!!






パノラマの為の素材を..(Lightroom にてパノラマ化!)






飯豊連峰方面を..ハイブリッドズームで!
そして..




滑らかな雪面を堪能し..






良く見ると太陽にはハロ!?が出てますね!\(^o^)/
露出補正を様々に変更し、セルフブラケット撮影!(笑)






再度、雪の高さに呆れ..




名残惜しいですが..ここまでと..






この撮影の裏側を簡単に動画に..画質はフルHDでどうぞ!




ってことで..
有難うございました!


Posted at 2025/02/16 13:54:57 | コメント(1) | 日記
2025年02月08日 イイね!

残雪の飯山市の雁木通り..

残雪の飯山市の雁木通り..今回も短いです!(笑)










だいぶ雪は溶けた状態とのことでしが..





飯山線の踏切を渡り..




こりゃ確かに危ない(◎_◎;)




綺麗に除雪されていますが..






凄かったのでしょうね..




電子シャッターで車をローリングさせて..(笑)








良い感じ!
さて踏切に戻ると..カンカン!???








AFCへの変更はできたけど..被写体認識の変更は間に合わず..(笑)
(鉄道敷地内ではございません)






ってことで..
有難うございました!


Posted at 2025/02/08 09:45:28 | コメント(0) | 日記
2025年02月01日 イイね!

志賀高原 田ノ原湿原をスノーシューで散策!

志賀高原 田ノ原湿原をスノーシューで散策!今回は短めです!

駐車場所は ココ(Google Map)





山の駅から移動して..お馴染みの木戸池の右手前になります..




ここを降ります..足跡が轍に!




下って..日が少し陰ってきた..フト左側を観ると..




ファ~!..ナニコレ!\(^o^)/




スゲー!..






繊細!!!..堪能したら..









渋い!..ふと..




良い雰囲気ですが..右側の斜面の足跡が..
なので、Lightroom の生成AIで遊んでみましょう!




スゲー!(笑)..

画像にはカメラ側で粒状と色ノイズを付加していますのでどうなるか?と思いましたが、ぱっと見は違和感無いですね!
メチャ拡大すると違和感に気づきますが..意識しなきゃ判別できないかと!???

なんか満足していまい(またかよ!www)リターン..








とどめを刺されて(笑)..移動しましょう!







ってことで..
有難うございました!


Posted at 2025/02/01 10:58:57 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「@お風呂道【OFFROAD】 さま..レス遅くなりm(__)m..放射冷却時のバイクは正直しんどかったです!(笑)」
何シテル?   11/06 16:50
つけあげ@新潟です。よろしくお願いします。 ドライブ等で遭遇する景色等との一期一会を楽しんでいます! 機会がございましたらご一緒に楽しみましょう! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
ホンダ Nボックススラッシュに乗っています。 コペンの2NDアニバーサリーEDからの乗 ...
ホンダ PCX150 KF30 ホンダ PCX150 KF30
PCX150 ABS KF30 にてリターンしました! 程度の良い状態の中古車両です。 ...
その他 カメラ その他 カメラ
カメラのご紹介!(2025/3/20現在) 遂にフルサイズ2台になりました! LUMI ...
その他 カメラ その他 カメラ
カメラのご紹介!(遂にVer3.1に!) パナソニック DC-S5M2 SONY ZV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation