
10/28に行ってきました!
前回からの続きで..ADV150 を見送った後、移動するも..
紅葉が良くて、ぜんぜん進まない!(笑)
往く秋を楽しみつつ!
紅葉で彩られた道を快適に!
最近..N/の燃費はメチャ良いのもチト嬉しい!(笑)
またも立ち止まって..
流れる音を楽しんで..
軽やかに峠を桧枝岐村方向に戻ります..
そして立ち寄った所には..
ヒョエ~..紅葉だらけ!
良いです!
こんな良い所なのに誰も居ない..
でもなんか視線を感じる..振り返ると..
アッ!
露天風呂だ!
情報は
コチラ
WEBでチェックはしていたのですが、露天の営業がイマイチ分かりにくかったので別の所を考えていましたが訪ねてみると露天も含め入浴OK!
注意点は..13時から1時間、清掃時間があることです。
(朝の6時からの営業の為らしい..)
お湯は..メチャヌルヌル!!
内湯が 42.5度で露天は 39度ぐらいと思います。
露天の水平線??の延長に紅葉が有りますので最高の湯浴みでした!\(^o^)/
人気なのが良く分かりました!
温泉を満喫した後は、R401→県道32号にて定点ポイントの柳津町へ!
どれがウグイなのか分かりませんが(笑)..挨拶して..
赤い世界を満喫..そして..
お参りしたら帰りましょう!
久々の奥会津を満喫しました!\(^o^)/
ってことで..
有難うございました!