
動画も織り交ぜて短めに記載します!
最初は新潟県立自然科学館の桜から..
レンズは Lumix S 70-300mm MACRO O.I.S. にて..優しく撮ることを意識しました!
このレンズの特徴は 0.5倍のマクロ描写が出来る事です。
ボケもとても綺麗!
パキパキの青空ではなかったので優しい画像を目指しました!
では移動して..
インスタでのスナップ動画は
コチラ
JR東日本の越後線です。
歩いて行ける!(笑)
ご覧の様に咲き始めです。
個々の桜は、翌日に満開に!
その夜に..
定番の空中庭園の桜です!
トワイライトタイムから時間を掛けて夜桜を!
アクションカメラ(DJI OSMO ACTION)を一脚に載せて..
正しくユラユラ..(笑)
少しだけ移動して場所を確保!
トワイライトタイムからの変化をどうぞ!
手持ちですので構図が変化していますがお許しを!
では動画にて..
静止画は...
S5の高感度耐性は良いですが、ご覧の様に人が多かったのでSSを長めにして人を消すことに目指したのですが..
そりゃ皆さん停まって撮影しますね!(笑)
なのでシルエットとリフレクションを意識して..!
ってことで..
有難うございました!