
本日やっとこさ「だいろの湯」に行きましたので記載します。
新潟の弥彦近郊には俗に言う「日帰り温泉施設」が競合している激戦区です。
メチャメチャ既出ですが個人意見ってことで( ´艸`)
「
だいろの湯」
「
さくらの湯」
「
じょんのび館」
の3施設です。
先ずは「だいろの湯」
流石の人気施設ですね。
駐車場は何時も混んでいます..
お湯もナルホド..人気施設!って感じです。
内湯、半露天、露天共に特徴があります。
個人的には内湯と露天が気に入りました。
露天は温度が低めなので長湯できマッタリできます。
半露天はちょっとビミョー???
食事の施設も充実しているのも特徴かも..ただ、休憩用の部屋が不足気味なので、
マッタリ派には向かないかも..
次は「さくらの湯」
施設に清潔感があり、女性は浴衣が選択できることもあり人気があります。
休憩の部屋も特徴があり、女性専用の「織姫」がメチャ良いらしい?です。
お湯はさらっとしており気持ち良いですね!
露天部にある「寝湯」は最高っす!
女子会や、夫婦でのデートに良いかと。
最後は「じょんのび館」
マッタリできます!
休憩部屋も大きく余裕があるのが嬉しい。
入浴後に部屋着に着替えてのんびりした後、再度入浴するヨクバリ派にはピッタリかな!
お湯はちょっとカルキ臭?も感じられますが、肌にはスベスベ感があります。
露天風呂は階段を降りてちょっと離れた所にあるので、足の悪い方はご注意を。
個人的はマッタリ派なので「じょんのび館」に良く行きます。
Posted at 2017/02/24 16:55:18 | |
トラックバック(0) | 日記