
ってことで久々に只見川の温泉を散策です!
つるの湯は
コチラ
せいざん荘は
コチラ
そば処 ふなきは
コチラ
フォトアルバムは
コチラ
14日から妻は南魚沼の実家へ..帰りは15日..ってことでドライブです。
下の画像は妻の実家付近?(妻からのラインの画像)
1mぐらいの残雪が有るとのことです。
長距離も考えたのですが、夏タイヤへ換えているのでリスクを取って近くにしました。
今回は「つるの湯」の再訪が目的ですが、時間が有れば、西山温泉の「せいざん荘」も訪ねてみます。
流れて来たBGMは
H ZETTRIO の新作「Mysterious Superheroes“EXCITING FLIGHT”」
特徴である明るく楽しい曲は当然ですが、今回はちょっとだけ難解気味な曲やら、骨太な曲も有り、メンバーそれぞれの個性を存分に楽しめるますね!
テンションも上がると同時にスピードも!???( ´艸`)
先ずは糖分の確保で
津川の「きりん堂」 に寄ってアップルパイを..
でしたが今回もNG..別の注文が多くて手が..とのことでした..残念。
でもまぁ..妻へのチョコと、カステラの「はじっこ@200」は買えたのでOKっす!
さて、先へ進めましょう!

途中で鉄分の補給も完了!(遠くてスイマセン..磐越西線です)
さて今回は珍しくお昼も頂きます。(いつもは妻の🍙!)
「ふなき」で天ぷらそばっす!

画像の「ふきのとう」の天ぷらはお母さんからのサービス!..美味でした!
お蕎麦が力強く、個性のある麺でした..おつゆがかなり濃ゆめでチトビックリでしたが、そば湯で調整したらOKでした。
その意味では、ざる系のお蕎麦の方が良いと思います。
お母さんから..車のホイールが随分だねぇ..との話が..(ノ∀`)アチャー派手っすものね。
さあ「つるの湯」です。
何時もながら、お湯は素敵です!
露天風呂からの只見川の流れも最高です!
そうそう、湯治棟が完成しており4月から宿泊もOKとのことです。
1回ぐらい良いかもしれませんね。
さて、「つるの湯」を上がったら14時..さてどうしたものか???
ってことで前から気になっていた西山温泉の「せいざん荘」へ行ってみることに!

やっぱ春はまだ遠いかな???(でも所々にはね!)
っで、「せいざん荘」です。

ココ穴場です!..@300円で施設は充実して素晴らしく!..しかもお湯はヌルヌル!
いやぁ..良い所でした!
「せいざん荘」から昭和村へも機会を作って散策してみます。
今回のフォトアルバムは
コチラ