
ノンビリ&マッタリのドライブでした!\(^o^)/
楢山集落は
コチラ
西会津国際芸術村は
コチラ
銚子の口は
コチラ
ロータスインは
コチラ
皆さん大好きなR459!!
でも何時も通過ばかり..ってことで、その西会津の一部を散策してみましたのでご報告!
その1は、R459~楢山集落、そこから飛んで銚子の口、そしてロータスインとします。
西会津国際芸術村は、その2に纏めます。(フォロアルバムも!)
では、R459の橋からの阿賀川(新潟では阿賀野川! 笑)からの景色を!
位置的には、日出谷の近くです。
紅葉も、もうすぐの感じ!
ちょっとポツッってます..メンゴ!
見えている鉄橋は磐越西線です!
って駅へ向かってたら..
急でしたので車内からスマホで..
3両編成の若松行きでした。
今日の阿賀川は何時もより濃ゆい玉露色!でした..
そして..途中..実川に寄り道..
ヒャ~スバラ!
紅葉も素晴らしいと思われますね!
っで..途中..
只見川の、あの集落に似てません???
アッ!..左右が逆だけど..(笑)..そして..
お気に入りの定点観測点です!
何時もながら印象的な景色で良いです!..で、楢山集落へ行きましょう!
たぶんココと思われます..看板とかは何も..
ちょっと散策してみましょう!
やはり宿泊前提の場所の様です..
ただ景色は癒される良い場所でした!
この後、西会津国際芸術村へ行ったのですが、それは次回とし、銚子の口へ!
画像の右側には駐車スペースも有りますし、途中の道には案内板もキチンと整備されてました!
..では..テラス?を歩いていくと..
奥の鉄塔の横は磐越西線です。
紅葉と蒸気機関車とかコラボすると良いかも!?
(お任せします..ってコラッ! 笑)
対岸には小さな滝も!
紅葉と岩と川の流れ..
ナカナカなポイントと思いました!
ってことで温泉にしましょう!
無色透明ですが塩分濃度の高い..かけ流しのお湯でした!(失礼しました)
ジャグジーやサウナに内風呂に露天!..満喫しました!
それなのに@400-は、めちゃリーズナブル!\(^o^)/
その2は、27日にUP予定です!
有難うございました!