• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つけあげ@新潟のブログ一覧

2019年09月28日 イイね!

キャンドルガーデンでのデジイチ修行! WBの効果を!

キャンドルガーデンでのデジイチ修行!  WBの効果を!現在新潟では国民文化祭で様々なイベントが実施されており、その中のイベントの1つです。

キャンドルガーデンの公式は コチラ
国民文化祭 新潟の公式は コチラ




場所は新潟駅の南口の広場になります。


今回は自動で選択されたWBと人が選択したWBを比較してみることが目的です。
とか言っても、WBの選択を変えてみるだけですが..(笑)


では..先ず、WBはオートで..
(レンズはF2.8で、JPEGのみでの撮影です)











広場の上から会場を俯瞰で..良い感じです..

でもキャンドルの色が肉眼での感じとはチト違う感がありますが、これはこれでOKと思います。
とりあえずこのままで..






ちょっとぼかして..




彼女のボーカル..ナカナカ良かったです!
ステージ後の物販?では人が並んで..!


因みに..彼女の奥のオレンジ色のお店は、アルビレックス新潟の公式グッズSHOPのオレンジガーデンです!


おっと..今日は修行..ってことで戻ります。






このキャンドルはLEDではなく..!
続けます..








これだけの数があるとナカナカ!

これが冬の雪の中ならもっと良いですが、寒いのはヤッパ勘弁!(笑)
(米沢とか行きましたが寒くて泣きが..!)





ここでWBを変えてみます..
因みに..ISO感度は上限1600で、SSはオートです。









色の再現性と言う面ではやり過ぎですが..温かみを感じさせるので個人的にはこの方が良いかな???
ってことで..











やっぱ..映え!..ならコッチかな!
もう少し続けます。










移動して..










って感じで終了です!
修行へのお付き合いに感謝!..有難うございました!


Posted at 2019/09/29 08:54:30 | コメント(1) | 日記
2019年09月27日 イイね!

西会津のドライブ 国際芸術村編!

西会津のドライブ 国際芸術村編!前回のBLOG の続きです!\(^o^)/

西会津国際芸術村は コチラ
フォトアルバムは コチラ




楢山集落から遠くない位置関係でした。

旧新郷中学校の木造校舎を活用した芸術向けの施設になります。
昭和を感じさせる何ともノスタルジックな施設です。

では..セレクトして..






さあ..入りましょう!






正しく..学校っす!(笑)
廊下は..




で..






を利用させて頂き、お昼にします!
カフェ内には..








とか..ノンビリ出来ます!
っで..玄関方向に戻って..




とかでランチも頂けます!
良い雰囲気でした!

っで..2階には..










とか..満喫しました!




ただ展示しているのではなく、地元の食材を使ったランチの提供等々で雇用も生み出されているのも素晴らしいと思いました!

地元の情報発信の拠点として発展が期待される、とても良い施設と思いました!







フォトアルバムは コチラ


ってことで..
有難うございました!

Posted at 2019/09/27 11:20:27 | コメント(0) | 日記
2019年09月25日 イイね!

初秋の西会津をノンビリとドライブ! その1

初秋の西会津をノンビリとドライブ! その1ノンビリ&マッタリのドライブでした!\(^o^)/

楢山集落は コチラ
西会津国際芸術村は コチラ
銚子の口は コチラ
ロータスインは コチラ


皆さん大好きなR459!!
でも何時も通過ばかり..ってことで、その西会津の一部を散策してみましたのでご報告!

その1は、R459~楢山集落、そこから飛んで銚子の口、そしてロータスインとします。
西会津国際芸術村は、その2に纏めます。(フォロアルバムも!)





では、R459の橋からの阿賀川(新潟では阿賀野川! 笑)からの景色を!
位置的には、日出谷の近くです。
紅葉も、もうすぐの感じ!








ちょっとポツッってます..メンゴ!
見えている鉄橋は磐越西線です!

って駅へ向かってたら..




急でしたので車内からスマホで..
3両編成の若松行きでした。






今日の阿賀川は何時もより濃ゆい玉露色!でした..
そして..途中..実川に寄り道..








ヒャ~スバラ!
紅葉も素晴らしいと思われますね!

っで..途中..






只見川の、あの集落に似てません???
アッ!..左右が逆だけど..(笑)..そして..






お気に入りの定点観測点です!
何時もながら印象的な景色で良いです!..で、楢山集落へ行きましょう!




たぶんココと思われます..看板とかは何も..
ちょっと散策してみましょう!














やはり宿泊前提の場所の様です..
ただ景色は癒される良い場所でした!

この後、西会津国際芸術村へ行ったのですが、それは次回とし、銚子の口へ!




画像の右側には駐車スペースも有りますし、途中の道には案内板もキチンと整備されてました!
..では..テラス?を歩いていくと..






奥の鉄塔の横は磐越西線です。
紅葉と蒸気機関車とかコラボすると良いかも!?
(お任せします..ってコラッ! 笑)






対岸には小さな滝も!








紅葉と岩と川の流れ..
ナカナカなポイントと思いました!

ってことで温泉にしましょう!






無色透明ですが塩分濃度の高い..かけ流しのお湯でした!(失礼しました)
ジャグジーやサウナに内風呂に露天!..満喫しました!

それなのに@400-は、めちゃリーズナブル!\(^o^)/





その2は、27日にUP予定です!
有難うございました!


Posted at 2019/09/25 22:07:18 | コメント(2) | 日記
2019年09月18日 イイね!

上原ひろみさんの「Spectrum」は9/18日、本日リリース!\(^o^)/

上原ひろみさんの「Spectrum」は9/18日、本日リリース!\(^o^)/初回限定盤をタワレコ新潟店にて入手!
(タワレコ特典は画像のクリアファイルです!)

視聴・概要紹介は コチラ
公式サイトは コチラ






楽しみにしておりました!
10年ぶりのピアノソロアルバムです!

まあ..凄いです!..MVをご覧くださいませ!
(タイトル曲のライブバージョンです)





スンゴイとしか..聴き手側にもパワーが必要かと..!?(笑)
兎に角..聴き込んでディテールまで味わいましょう!





アルバムの詳細な内容については、ご本人の 解説記事 がございますので、ご確認ください!

この記事内で注目したところは..「手の感情の分離」..ってこころが、マジに凄いです!Σ(・□・;)
まあ..天才がさらに努力する..凄まじいです!!

それと、全体を通して感じられるのは 「音の色」 に対するこだわりかな???
ピアノの音が艶っぽくも有るしベースっぽくもあるし..溜息しか出ないっすわ\(^o^)/







画像は本日のタワレコ新潟店の展開状況です。
(SANOVA の ZIPANG も有るのが嬉しい!)





そうそう..初回限定盤には..




NYでのライブ公演での演奏CDが添付されます!
あたしゃこれが欲しくてCDにての入手になりました。

アルバムのみでしたらDL購入だとリーズナブルですよ。




そうそう ツアー もありますね!
あたしゃ12/10の新潟での公演を確保済みです!
こちらもメチャ楽しみです!

お近くでございましたら是非どうぞ!





さあ..しっかり聴き込みます!
有難うございました!

Posted at 2019/09/18 13:53:34 | コメント(1) | 日記
2019年09月16日 イイね!

しもまち早川堀り☆キャンドルナイト~例のスポットへ その2

しもまち早川堀り☆キャンドルナイト~例のスポットへ その2前回からの続きです!

イベントの詳細は コチラ






キャンドル..ってことなのでそれから..










この水の中のって..LEDなのかなぁ!???
って思ったら..






ホウホウ!
続けます..












会場全体を感じられるかな??








..ってことでした!
せっかく来ておりますので、フォトスポットを2か所巡って帰りましょう!

先ずは、みなとピアからの..!














ウーン..単焦点は辛いっす!(笑)
続けます!








佐渡汽船と朱鷺メッセ!
っで..移動します。










夜の新潟の定番..
ってことで終了です!





有難うございました!

Posted at 2019/09/16 10:41:55 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「富山の運河をゆったりクルーズ! http://cvw.jp/b/2658564/48599117/
何シテル?   08/14 13:03
つけあげ@新潟です。よろしくお願いします。 ドライブ等で遭遇する景色等との一期一会を楽しんでいます! 機会がございましたらご一緒に楽しみましょう! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

123 456 7
891011 121314
15 1617 18192021
222324 2526 27 28
2930     

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
ホンダ Nボックススラッシュに乗っています。 コペンの2NDアニバーサリーEDからの乗 ...
ホンダ PCX150 KF30 ホンダ PCX150 KF30
PCX150 ABS KF30 にてリターンしました! 程度の良い状態の中古車両です。 ...
その他 カメラ その他 カメラ
カメラのご紹介!(2025/3/20現在) 遂にフルサイズ2台になりました! LUMI ...
その他 カメラ その他 カメラ
カメラのご紹介!(遂にVer3.1に!) パナソニック DC-S5M2 SONY ZV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation