
素晴らしい完成度でした!
ダウンサイジングにも最適と断言できます!
公式は
コチラ
試乗したのはカスタムのターボモデルです。
画像タップリで記載します。
では..
先ず..ホ~!です。
センシングが有るのが羨ましいです!(笑)
そうそう..ハンドルですが、テレスコが付いているのですよね!
でも試乗時は完全に忘れていてノーチェック!(笑)
後述のペダルのポジションと言い、メーカーのこだわりが感じられます。
スタートSWはここに在ります..自然です。
N/はハンドルの左!(笑)
パーキングは電動のホールド付き!
ヨダレが出ます!(笑)
分かりやすいですね!
充電用のUSBが有るのが嬉しい!
シートも良い物感があります。
小振りながらフィット感も良いかと!?
ライトはLED!
良いなぁ!(笑)
ホイールもこれなら替える必要は無いかな?
エンジンルームもコンパクトです!
では運転してみましょう!
先ずはパワーの出方が変わりました。
N/世代ではターボ感が残っていますが、新世代になり下からのトルクが全体的に厚くなり排気量が上がった感があります。
スピードの出方が自然で音もエンジンを感じさせつつも静かな方なので良い物感があります。
省エネ(燃費志向)を感じますね。
面白いのは、パワー感はN/の方が感じることです。
(ターボ感がある為と思います..N/..悪くないっす!)
それとエンジンとかの音は相対的にN/の方が静かです。
(サウンドマッピング仕様なので..)
特筆なのはブレーキの感覚と各ペダルの配置ですね。
軽規格ですので、ペダルの配置は苦労しているのですが、それでもN/と比較しても右側に有りとても良いです。
ブレーキの感覚は別物になったと思います。
N/はブレーキアシストとCVTの制御がイマイチですが、N-WGNは自然でブレーキを踏んだら踏んだ分だけ効く感に改善されています。
これはとても重要かと思いました。
機会がこざいましたら是非ご試乗してみてください。
まあ(@_@)されると思います..断言!
では画像に戻ります。
呆れる広さ!(笑)
後席のベルトの未装着はここで確認できます。
コレ!..メチャ便利かと!?
リアシートを後ろに下げるのも簡単!
リアゲートの開閉操作も電動式!(@_@)
ワイパーは運転席からは、ほぼ見えません。
情報システムはここから操作!
って感じでした!
あっ!..そうそう気になるACCの制御ですが及第点かと!?
ターボ車なのでパワーが有る分、前が空いた際の加速も自然でOKかと!?
ACCで追従している際の車間距離の制御も適切と思いました。
LKAとACCでの高速道路の運転は楽ですね..良いなあ!!!(笑)
振り返ってお分かりいただきました様にネガな部分をほとんど感じさせない素晴らしい完成度と思いました。
素直に凄いなぁ!..と思いました。
個人的にはエクステリアはノーマルのシンプルでプレーンなデザインが好きですが、内装はカスタムの方が良いです!(笑)
(アタイのN/の内装はN-WGNに比べるとチープですが(笑)、白&水色系なので明るいのがとても良いです!)
ってことで、素直にお薦めできる良い車と思います!\(^o^)/
でもアタイの次期の車は、タフトのリフトアップが良い!(笑)
だって出掛けるのがそう言う所になってきたから..とガラストップが!\(^o^)/
N/もやっぱ良いじゃん!ってを再認識ってことで..(笑)
有難うございました!