
8/26~27日に行って参りましたのでご報告!
公式は
コチラ
「白川郷」の散策の続きです!
絵になるお寺 「明善寺」 の後は流れ的に何故か?メインの通りではなく集落の外側を散策していました..(アタイの仕様ですね!)
っでは..画像で..
この「苔」..凄杉!
でも..虫が苦手なアタイは近づけないです!(笑)
一際大きな屋根が印象的ですね。
ってことで再度、屋根に注目!
どの様に屋根を葺いているのか?、気になりましたのでググルと..
ナルホド..
さて散策の続きを..
此処から、展望台へ登り..
超定番の画像!
流石に歩き疲れたので展望台からは、シャトルバスを利用して戻りましょう!
(@200-)
エアコンが有難い!(笑)
このバスは、R360(酷道です!笑)を通りますが、その途中にも..
とかを観ることが出来ます!
荻町に戻り..
生活感を感じて..白川郷が終了です!\(^o^)/
いやぁ..良かったです!
観光的には、中心部である「荻町公園」とかは観ていないけど満足です!
(そりゃ午前中からして3か所目ですから..笑)
さあ..移動しましょう!
目的地は先程のR360を経由して、飛騨市古川町を目指します!
っでそのR360..酷道で辛かった( ´艸`)!
途中..目の前に..
っが飛び込んできましたので、スローな世界を修行します..
うーん..なんか違う..???
そうか..絶対的な光の量が多くなるので、NDフィルタなる物で光を減らせば良いのかも???..ってことで帰宅後に可変NDフィルタをポチリました!
あっ!..思いっきり脱線でした!m(__)m
ってことで次回からは、「飛騨市古川町」編です!
有難うございました!