
紅葉を求めての徘徊ドライブです!
ハート形の池のMAPは
コチラ
飯山市側から光が丘高原に抜ける前に、MAP上に気になる処を見かけましたので立ち寄ってみました!
当日の新潟は曇り..でも長野方面は晴れ予想..その通りの天候となりますが、飯山に近づくにつれて霧が発生している..
チト不安に思いつつもハート形の池を目指して農道を上がる..すると..
ファアー!!
生で観るのは久々!..テンション上がりますね!(笑)
っで..池は??と言うと..
フムフム..確かにハートに近い!(笑)
折角なので..
流石に寒い!(笑)
でも晴れているのでテンションは!!
池を堪能したので下りましょう..
すると農場が..こりゃ一軒家???(笑)..そこからは..
ホー!!
チョット降りて..
ハイ!..満喫しましたので移動しましょう!
っで..羽広大橋からは..
こりゃ..紅葉ではなく..サンゴ水槽!!(笑)
光が丘高原への道は通行止めですが、折角なのでちょっと上がってみましょう!
又しても池が有りましたので..
その後は、
長野県飯山市の「称念寺」に立ち寄り、紅葉のお寺に満足したら移動です!
飯山から上越に抜けるのは、R292が一般的かな?と思いますがナビは、R292の途中から斑尾高原に抜けなさい..と..???
どうもR292の途中で災害対応の工事が有る様で、その部分の通行止め情報をナビは把握している模様..でも、対向車線からは上越ナンバーとか新潟ナンバーの車がバンバン!..こりゃVICSの情報が古いのではないか?と思い立ち、R292をそのまま進む..正解!..アタリました!(笑)
降雪の妙高山に見惚れつつ到着したのは..上越市いこいの森 第3キャンプ場!
MAPは
コチラ
MAPを徘徊するに..キャンプ場+水辺..ってことは紅葉もあり得るか???ってノリで..(笑)
結果は..甘かったです..紅葉はまだまだ..(笑)
でも良いキャンプ場でしたのでちょっと画像で..
キャンプ場が池の中の半島にあり、楽しめる場所でした!
池の反対側にも行きたかったのですが、クマの情報が有りましたので..(笑)
気を取り直すには..温泉っすね!
ってことで..「
長峰温泉 ゆったりの郷」にお邪魔..
公式は
コチラ
タオル無しで@650-です。
久々の油臭の温泉です!
内湯は循環あり..露天は源泉かけ流し..でした!
内湯..露天共にぬるめでゆっくり入浴できます。
サウナ&上がり湯も有り、充実した施設でした!
場所的には上越市を抜けて柿崎ICへ向かっての直ぐなのでドライブにも使い易いかと..!
温泉を出た後は帰宅ですが、ちょっと寄り道!
米山大橋を頭上に見上げて..直ぐの所に..
日本一海に近い駅として有名な「青海川」駅です!
奥に見えるのは「恋人岬」ですね!
行ったことないけど..(笑)
ではチョットだけ雰囲気をどうぞ!
ナカナカ良い雰囲気!
波もGOOD!
ちょっと気付いたことを..
上部のステンドグラス?にご注目!
振り返って..!
綺麗に写っていました!\(^o^)/
狙って作られたのかなぁ???
帰ろうか..と思っていたら..
長岡行きの普通列車を見送った所で終了です!(笑)
ってことで..
有難うございました!