• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月09日

秋のオヤジツーリング

秋のオヤジツーリング 仲良しツーリング
山口の日本海側に須佐という小さな町があります。
ここの名産が男命烏賊(みこといか)!
この時期が一番美味しいらしいです。
これで一人前です。

675LTからの570S

山口のワインディングは、箱根に負けません!笑

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/09 20:07:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

’大黒の主’が復活したので大黒へ
彼ら快さん

NDロドチューンで面白かったBES ...
ゆぃの助NDさん

売ったバイクに不具合が・・・で、ど ...
エイジングさん

株主総会の季節ですね
パパンダさん

★6月奥多摩湖オフ『前編』!良い子 ...
マンネンさん

お気に入りの胡椒
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2016年10月9日 21:28
クルマのラインナップも凄いですが、
烏賊の活け造りが魅力的です〜(笑)

うらやましい!
コメントへの返答
2016年10月10日 0:17
こんばんは。
あんな大きいイカ付きの定食を食べても、2000円ちょっと!安さ爆発です。
山口へお越しの際には、是非お寄り下さい!
2016年10月10日 11:36
675LTと570Sの並びは素敵ですね!

山口にも箱根のような走りのスポットがあるんですね。

コメントへの返答
2016年10月10日 11:50
ありがとうございます!
高速道路は、富士のストレートよりかなり長いポイントが数カ所あり、ワインディングの路面状況も、過去の総理大臣の数の多さでしょうか、どこも整備されていて、田舎なので車も少なく快適に安全運転できます⁉️ゴールド免許なのが不思議です。笑
2016年10月15日 6:23
みこといか、美味しそうですね。
須佐にも行ってみたいです。
萩、津和野は行ったことがあるのですが
須佐は記憶にありません。
行くとすれば、911ですけど(^_^;
コメントへの返答
2016年10月15日 7:40
おはようございます。須佐は、ホルンフェルスという観光地もありますよ!
現在男命イカが旬(須佐)で、少し前なら子持ち鮎(長門峡)、これから早春まで、トラフグが美味しいですよ。金額も信じられないくらい安いです。
トラフグの白子しゃぶしゃぶ⁉︎の裏メニューも食べたことがありますよ!笑

プロフィール

「マクラーレンツーリング http://cvw.jp/b/2658660/38184592/
何シテル?   07/08 20:07
ホワイトアウトです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マクラーレン 675LT マクラーレン 675LT
675LTに乗っています。 初のイギリス車! カレラGTのサウンドには負けますが、こちら ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
ABC標準なので乗り心地抜群です。
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
家内のお気に入りの1台です。
BMW M5 BMW M5
初BMW 乗り心地が良く、4ドアセダン世界最速レベル また欲しい1台です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation