この方&
この方主催の愛知オフに行ってきました~。
オフ会の会場が愛・地球博記念公園のため、当時プレミアチケットで入れなかったサツキとメイの家も観ようと綿密な計画をしました。
事前にネットで調べ当日券の有無を確認。
午前8時30分から当日券発売開始なのでそれに間に合うように到着するには…。
まず
ナビタイムで総走行距離が最短になる岡谷ICまで下道で108km、40km/hで2時間40分。
次に
ドラぷらで岡谷ICから長久手ICまでの距離を調べると185.7kmあるため、深夜割引で行くことに決め、午前4時に岡谷ICに乗るには午前1時に自宅出発すれば大丈夫との計画で進めていました。
が、「サツキとメイの家に行く」と行ったら、急遽ジブリファンの嫁も行きたいと言い出し、嫁の仕事が定時で午前2時終わりなのでその計画はオジャンに…。
遅くとも午前3時には出発して最寄りのICに乗りたいので間に合わなければ置いていく事は伝えました。
午前2時起きで携帯のアラームをセットしたのですが、熟睡し始めた矢先午前1時に嫁から電話で「今日無理みたい

」と起こされ、再度就寝…。
ちょっと眠気が醒め「まだ目ざまし鳴らないな~。」と思って携帯を布団の中から探して時間を確認したら午前3時30分…
>∑( ̄Д ̄)ガーン 寝坊した…(滝汗)
寝ている子供をパジャマ姿のまま、エスハイにセット
ぬえゎkm/hでIC目指し、なんとかICを3:57に通過…
フー
何時もながらドタバタです (; ̄ー ̄A アセアセ
で、会場には9時30分頃到着。
皆さんへの挨拶も後回しにし、「サツキとメイの家」の当日券をGetしに日本庭園へ。道中は
この方と雨の中、案内看板に従って進むとかなりの遠回りをしたことに気付きました(汗)
昨年の自由空間の全国オフでお会いした方、お友達登録された方で初めて会う方、この場で初めてお会いする方と色々なお話させていただきました。
皆さんの愛車をじっくり見させてもらえる絶好の機会なんですが、お友達以外の方のブログ等にお邪魔しないので、予習が足らず機会を逃してしまいました。
なので、今回お会いした方でみんカラメンバーには
「お友達のお誘い」という名の迷惑メールが届くと思いますが、宜しかったら承諾してください。
お友達登録していただいている方の弄りは、写真は撮りませんでしたが、じっくり目に焼き付けましたので、予算と相談しながら、嫁に気付かれないようにパクらせていただきます。
午後はトヨタ博物館に行って、新たな参加者も含んだところで雨も一時的に上がり、青鼻にする方や電源を引っ張る方など楽しいオフ会でございました。
子供も帰りは
「とっ~~っても、楽しかった~!」と言ってました。
帰りは少しでも高速料金を安くしようと長久手ICから約100km圏内の園原ICで一旦下車…んっ園原ICといえば自由空間全国オフの名古屋方面からのICではないですか~。再度乗ろうと思ったら、名古屋方面からの乗下車専用だったので、暴雨と霧の中を下道で飯田山本ICへ向かいます。
昨年の自由空間全国オフの注意書きにもありましたとおり、道幅はそれなりにありますが、かなりのワインディングロード。
悪天候の中走るにはスリリングです。
飯田山本ICから岡谷ICで下車し、下道で走り家に到着したのは23時になってました。
駄文の長文でしたが、最後まで読んでいただいた方はありがとうございました。
なお、オフ会の模様は
こちら・サツキとメイの家は
こちらをご覧ください。
Posted at 2009/03/23 12:03:50 | |
トラックバック(0) |
エスハイ | クルマ