• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taki Fitの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2007年4月1日

4点ハーネス取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
運転席ドア側のシートベルト固定ボルトを外し、ロングアイボルト38㎜に交換します。
ハーネス固定はフック式なのでアイボルトに装着します。

参考までにロングアイボルトは2本セット売りが多いですが、メーカーによっては1本売りもしているようです。但し別途送料を取られるので、結果2本セット売りの方が安かったりします。
2
運転席センター側は、シート固定のボルトに別売りのフックステーを共締め固定します。
フックステー穴にハーネスフックを装着します。
3
後部座席ドア側のシートベルト固定は超ロングアイボルト55㎜を使用します。
(TAKATA・JURANなどで注文。1本1,500円位+送料)
クラブマンBの場合、フック式ではないのでボルトに共締め固定します。

今回フック式と勘違いして、超ロングアイボルトを別途購入してしまった為、せっかくなので使用しました。
ハーネス取り替えるまで意味なし・・・
4
後部センターは、後部座席用シートベルトバックル固定用のボルトを使用して共締めしました。
カバーをめくると、純正固定ボルトが顔をだします。
ベルトが入り組んで固定しにくいので、カバーカットする方法もありますが、なるべく目立たないようにめくったまま固定しました。
アイボルトを装着する場合は22㎜使用かな。
長さが足りない場合、純正バックル固定用ステーを外すしかないので責任持てません。
5
後部シートを持ち上げた時、ハーネスがラゲッジルーム側にまわるように固定します。
こうすれば、アレンジシートを生かすことができます。
通常公道では、4点ハーネスは使えませんので、接続バックルを外しておきます。
6
後部座席を起こすと、このようになります。
全然邪魔になりません。

ちなみに後部ハーネス全長は150㎝で、運転席から後部座席のスペースが広い車種には長さが足りず、取り付け出来ない場合があります。
クラブマンBをFit以外の車に装着するには、事前確認要です。
7
運転席から後部に撮った画像です。
約20㎝ほどハーネスが余っています。
(Takiのポジションで)
8
実際使用する際は、後部シートを前に倒し、ヘッドレストを外してフラットにします。
サーキット走行では、このようになります。
シート高を低くし、少しでも低重心にしたほうが有利かと。
戦闘モード突入です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ組み換え

難易度: ★★

緊急タイヤパンク修理!2

難易度:

6点式シートベルトの取付1

難易度:

車検

難易度:

スロットルボディ交換 前編

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして。 Fitが大好きな人の仲間です。 F1パイロットの中嶋悟さんとアイルトン・セナがロータスに乗っていたころからHONDAのファンで、今まで特に愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M-Works 
カテゴリ:Fit関連
2008/04/14 13:33:06
 
おはやし 
カテゴリ:日天囃子幸和會
2007/10/14 20:34:51
 
YouTube Japan 
カテゴリ:動画情報
2007/06/22 20:16:18
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
サーキットもそこそこ走れる、スト銀Fit 1.5Tです。 撮影場所:富士スピードウェ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
Fitの仲良し、お友達です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation