• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroいちのブログ一覧

2020年12月10日 イイね!

赤城西部〜高崎市 20.12.6

今年は赤城周辺も未だ雪降ってないから、
チョイとRTで一周り☀️

大間々から好きな県道62号に入り、赤城山の北に出ます。

南郷の曲屋という古民家がありましたが、
開館前で人がいないのをいいことに、
お行儀の良くない停め方で写真です😜



山の西に出ると、山麓の畑が広がって、
道が空いてて気持ちいい。


谷川岳方面はさすが12月、雪被ってキレイでした😆


昼ゴハンは先月オープンした高崎市の
鳴神食堂という、ラーメンというか、中華蕎麦屋さんへ。


11時開店で11:20着で既に行列😑
約1時間並んでようやく店内IN。


醤油と塩しかないですが、結構悩んで
初回なので醤油を注文。

ついでに鴨飯。
ゴハンは小茶碗サイズですが器もキレイ。


行列も納得の完璧なスープと麺。
豚チャーシューでなく、鴨と鳥と蓮根も美味しい👍

これはリピ確定、次は塩ですな。






Posted at 2020/12/10 18:22:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年12月08日 イイね!

三重県ツーリング その4 (11/22)

ご覧いただきました方々、
シリーズ最後です😅
お付き合いありがとうございます🙇‍♂️

名古屋市に着いた時には暗くなってました。

予約したビジネスホテルが駅近で、専用Pが車幅でNG、仕方なく駅地下のPに60を入れました。



チェックインしてから同駅地下のレストラン街で、特上ひつまぶし😍


本場名古屋で初めて食べましたが、
いや〜、美味かったです😋

明けて最終日の朝、名古屋城🏯初見学。


時期なのか菊がキレイでした👍


金のシャチホコが光ってますね。
見事です。


次は熱田神宮へ参拝。




七五三の時期なので、親子連れ多数。
更に11/22でいい夫婦の日で、婚姻らしき方々が被っていて、カオス状態・密です😱


人の多さに圧倒されながら、
そそくさと参拝完了。

神宮内に小屋的で密でない、きしめん屋さんがあったので、きしめんと味噌カツ丼セットをいただきました。

今回の旅の初日のお昼ごはんも、きしめんだったので、始めとシメがきしめんになりました👍

そのあとは帰路、中央道で自宅に向かいました。

あまり寄り道せず、岡谷ICで一度下道に降りて、佐久から上信越道に上がって帰宅。


四日間で約1500km、平均燃費15.3km/Lでした。

XC60で初の泊まりツーリングでしたが、
とにかく疲れが少なく、期待通りです。

シートの出来はもちろん、車体、足廻り、エンジン特性など多岐にわたりグランドツーリング的になっていると感じました。

次はもっと遠くに行きたいです☺️

おしまい✌️















Posted at 2020/12/08 12:58:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月07日 イイね!

三重県ツーリングその3 (11/21)

連投すみません😅その3です。

3日目は伊勢神宮、先ずは外宮からです。




朝早いのもあってか、土曜日とは言え密レベルの混み方ではなかったですね。

駐車場対策で路線バスで内宮に移動しました。

有名な宇治橋を渡って、


神様もお酒は好きらしいです🍶




密気味😅❗️
これで外国人が沢山いた時期は、
どーなってたんだろ⁉️




参拝するところは撮影禁止で、
係員が監視してる位の徹底ぶり。
おいしいところの写真は撮れません。


参拝済んだので、参道というより、
商店街&お土産街の、おはらい町/おかげ横丁へ。


一先ずは伊勢うどんです😋


このコシの無さとあまっとろさが、
これはこれでアリなんです。


次は赤福。お土産じゃないのは
ここでなければ食べられないみたい。


ついでに松坂牛串。

人も多いので、お土産買って退散しました。

参道通って駐車場へ。


今日の予定は名古屋迄移動ですが、未だ時間あるので、晴れの伊勢志摩スカイラインへ再アタック。


おとといと同じ場所で写真撮りました笑

ついでにパールロードにまた行って、心残りだった牡蠣をチコっといただきました。





風がすごく強かったけど、青い海も見たから、名古屋に向かいます。























Posted at 2020/12/07 17:41:33 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年12月07日 イイね!

三重県ツーリングその2 (11/20)

忘れないうちにその2です😅

朝起きたら予定通りの雨☂️ですが、
部屋の露天風呂に入ります。


朝食は夕べ見られなかった景色も
美味しいおかずの一つです。


出発したものの、せっかくのパールロードは雨。

晴れてれば絶景の連続ですが雨風で写真がイマイチ進みません。

鳥羽の神明神社に寄りましたが、
平日の割りに結構参拝者いましたね。


南下して志摩市付近の海。
台風チックですがキレイな海です。


ランチは海鮮系の定食😋


ようやく雨が止んできました♪

青空がうれしい😊


更に南下して熊野の棚田に行きました。

XC60にはヤバい気味の狭い道でしたが、
なんとか日没前に間に合いました。
結構な範囲の棚田です。
緑の季節は更に良さそう。


明日は晴れ☀️の予定。
期待しながら伊勢市に戻りました。


明日はいよいよ伊勢神宮です。


















Posted at 2020/12/07 13:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月04日 イイね!

ペットなクルマ

ペットなクルマイマドキの安全装備はレーダーブレーキさえ付いていない、レベルゼロです。
キーもスマートキーでなく、差し込みヒネリ式です。
だけど、それらがよくて、愛着マシマシ。
絶対手放したくありません。
Posted at 2020/12/04 19:52:39 | コメント(2) | クルマレビュー

プロフィール

「@N-O さま
とは言え100均多用し、衣類はUNIQLOに蹂躙されております。
てか、高い服は買ってもらえんからw
勢力の思う壺w」
何シテル?   08/19 09:53
hiroいちといいます hiro-oneからhiroいちに名前変更24.11.20 FIAT500 twinair (CULT) 2015.6 ~ V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  123 45
6 7 89 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

夫婦でキャンプ -27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 19:41:02
ジャパンモビリティショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 04:58:05
現車最後のロングドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 21:43:35

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
2020.8.14 追加登録 念願のDE/SUVです。 現在所有のR1200RTはもちろ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500_CULT (Twinair Lounge base)です。 おそらく、 ...
BMW R1200RT BMW R1200RT
空冷最終型ツインカムのR1200RTです。 ツインカムになってからの低中速域でのトルク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation