• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroいちのブログ一覧

2022年05月21日 イイね!

新潟22.5.20

新潟22.5.20なんやかんやGWにバイク乗れなかったので、
昨日有給頂いて新潟に行って来ました。

R17下道でのんびり、群馬/新潟の県境の
新三国トンネルに到着。

旧トンネルは通行止めになっていました。
63年間お疲れ様でした。

そのあとはR17を塩沢辺りを左に外れて
十日町経由で田舎道を気持ち良く流しました。

写真撮りませんでしたが、この辺りの道は
信号ないのはもちろん、曲がり具合とアップダウン具合が抜群でサイコーです。


あいにく青空が見えない晴れ気味の曇りなので
眺望はイマ2でした。 残念。

山の中を走って寺泊付近から海沿いに出ました。


曇りのせいか海は青く見えませんでしたが、
風が心地よく、改めてバイクはたまらんです。


さて、お昼が近いので本日の目的地に向かいます。

燕にあるラーメン屋、王風珍(わんふうちん)。


この辺りは背脂煮干系スープで麺が太めのラーメンが特産品。
クオリティの高い背脂は全然ギトギト感無し。

仕事でかなり頻繁にこのエリア来ていたので、
多分15件位食べ比べして、自分の中では、
この王風珍がナンバーワン。

王風麺の白(ネギの色)。
麺リフトの写真撮ればよかったなぁ。

チャーハンも絶品でフルは食べきれないので
半チャーハンです。

本当は唐揚げも抜群なんで食べたいけど、
ここまででお腹いっぱいです。
いや〜最近仕事で来られないので久しぶりで美味しかった。 また来ます!


その後はR8に一度出てから、県道8号で南下。

なんと鹿番長の巨大な流通ステーションが!

この辺り・三条が本拠地なのは知ってましたが、
こんなスゴいのがあったので、思わず侵入して失礼させていただきました笑


そのほかにも鹿番長=パール金属の工場らしき
建物が広大な田んぼの中に見えました。

その次の出逢いはニッパー型の爪切りで
有名なSUWADAのオープンファクトリーが。

何年か前に来て見学して、アウトレットで爪切りを購入、切れ味に感動して今でも愛用してます。


そのあと、小千谷辺りでオドメーター見ると、
もしや40,000kmのキリ番が、家着位になる予感。

メーターからスマホナビで距離調べるとなんと
誤差がたったの4km!

ワクワクしながら南下していくと六日町辺りで
雲行きが怪しくなってきたので、関越道に上がって逃げる作戦に変更。

乗った途端に雨降り出した!
雨降るのは想定外で本日カッパ不持参笑

ここはRTの真骨頂フルカウルとは言え、夕立の土砂降りだと上半身は濡れてしまいました。
下半身はほぼ平気なのは流石でした。

渋川迄きたら流石に雨止みましたが、
なんか怪しい雲行きなんで急ぎます。

オドメーターが39,990kmの時点で止まって
ナビで距離調べるとなんと家迄9.5km!
家ピタキリ番なりますね!


家着直前に約300m程度遠回りしましたが
40,000kmの家ピタキリ番達成!

487kmのツーリングで1km未満の誤差は許容範囲内の成立と自分で納得。

何かいい事あるといいなぁ。

お土産はXCのオフ会で頂いたサラダホープ。
美味しかったので買って来ました。

燕市のスーパーで買いましたが、なんと期間限定の枝豆味があるではないですか!

限定に弱いオッさんはデフォルトと一緒に限定も買わないワケには行かないものなんです。




















Posted at 2022/05/21 09:15:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月03日 イイね!

22.5.2〜3 チンクでソロキャンプ

22.5.2〜3 チンクでソロキャンプチンクでキャンプ行ってきました。

今回はソロです。

現場は福島県奥会津。
道端には未だ雪が残っていますが、新緑がキレイで気分上がります🎵


到着したら何しろ先ずは儀式でしょう!
1人に乾杯🍺

ランチのアテは焼きそばと焼き鳥。


いつもの陣形、チンクとタープ、テントは
OgawaのStacy ST-IIを愛用です。


すっかり暗くなりました。

気温は5℃、念のため持ってきたフリースが役立つ寒さ。 ホント5月かい?

ソロ用の愛用コンロは笑′sのB-Go君、B5サイズです。


ディナーのアテは刺身とステーキがメイン。
不器用なんで料理は苦手、焼きで充分。


一人二次会はチンクのオチリ見ながら熱燗🍶
コンロでお湯沸かして燗します。

一人ボーッと火を見ながら呑んで夜が更ける。
周りが真っ暗なんで星がキレイでたまらん!

熱燗呑んでても寒いので、温度計見ると3℃。
どうりで寒いワケだ。
お湯を沸かして湯たんぽ作って寝袋イン。
真冬用シュラフ持ってきて正解でした。

明けて朝、気温チェック、2℃。
コーヒー飲んで、袋麺作って身体温めて撤収。

キャンプ場出たら桜咲いてる。5月だぞ?


今日は5/3憲法記念日、道は一般道も高速も混んでました。 
自分が向かう方向は平気です✌️

お昼ご飯はラーメンと餃子。


家に近くなったらチンクのタイヤ空気圧警告が!


止まって見たけどタイヤ凹んでる様子無し。

家に着いて空気圧チェックしたら異常無し。
久しぶりの誤反応。5年ぶり位かな?

サイトのぬかるみでタイヤがかなり汚れたから
ご機嫌損ねたのかもしれません。

約一年ぶりのソロでした。 
良かったなぁ、また行きたい☺️






















Posted at 2022/05/03 21:51:57 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@N-O さま
価格設定の基準が笑

行かねーなぁ😇

西はセンベロみたいな文化がありつつ、
こーゆーのもあるミラクル笑🤣」
何シテル?   08/13 19:10
hiroいちといいます hiro-oneからhiroいちに名前変更24.11.20 FIAT500 twinair (CULT) 2015.6 ~ V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 34567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

夫婦でキャンプ -27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 19:41:02
ジャパンモビリティショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 04:58:05
現車最後のロングドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 21:43:35

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
2020.8.14 追加登録 念願のDE/SUVです。 現在所有のR1200RTはもちろ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500_CULT (Twinair Lounge base)です。 おそらく、 ...
BMW R1200RT BMW R1200RT
空冷最終型ツインカムのR1200RTです。 ツインカムになってからの低中速域でのトルク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation