• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroいちのブログ一覧

2024年06月15日 イイね!

24.6.15 VOLVO EX30試乗

梅雨入りしないのをいいことに4:00起床して、
サクッと赤城山の周辺を一周りしてきました。



雲が出てきてしまい光のあたりがイマイチ。

お気に入りの場所から谷川岳だけど
よく見えんなぁ。残念。



とは言え気温は17〜19℃で涼しくて気持ち吉。

さくらんぼをお土産に。




朝食は朝らー定食、冷やしに変更。
去年は冷やしにありつけなかったので約2年ぶり。



相変わらずの宇宙一の液体と麺。完璧です。

暑くなる前の8:30に帰宅がこの時期の
自己的な決まりで予定通り戻りました。


さて本題。

その後VOLVOのEX30の試乗をしてきました。



白だと益々ストームトルーパー似と思う。





仕事でも何かとBEVは話題になるし、
個人的にはICE派とは言えBEVを
否定する気はありませんので。

ドア開けて乗り込む時は明らかにフロアの高さを感じました。



テクニカルな事はそのスジの方々に任せるとして
以前乗ったC40より断然良かったです。


乗る時に感じたフロアの高さは走り出したら気になりません。

印象に残った良いところは
ワンペダルのフィーリングが自然で良き。

C40の時は減速が急でワンペダル解除したけど
これはワンペダルのがいいと思いました。

加速感はBEVのそれだけど、
シングルモーターで丁度良いですね。
2モーターは要らないと感じました。

室内の程よいロードノイズや振動も
高級車らしくなく自然で逆に好印象。

その他内装は相変わらずの物理スイッチを無くす法則が益々加速している。
これについては殺風景だし操作性から賛成出来んです。

サイズ感も良く満充電での走行距離は
実質的で350〜400kmとのこと。

段々進化していますね。


日本に入れてきているのは1グレードのみで
車両価格は500万半ばくらいとのこと。

お高いVOLVOにしては頑張った方なのか、
結構売れているそうです。


今まで良いと思わなかったBEVですが
これならいいと素直に思いましたけど、

後ろが狭いなぁ。
テールゲート開けての荷室から高くて
どう見てもキャンプ向きとは言えん。


進化してるのは明確に感じましたけど、
やっぱまだ早いというのが自分の結論ですが
予想外に良かったです。



おしまいです







Posted at 2024/06/15 16:35:34 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@N-O さま
価格設定の基準が笑

行かねーなぁ😇

西はセンベロみたいな文化がありつつ、
こーゆーのもあるミラクル笑🤣」
何シテル?   08/13 19:10
hiroいちといいます hiro-oneからhiroいちに名前変更24.11.20 FIAT500 twinair (CULT) 2015.6 ~ V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夫婦でキャンプ -27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 19:41:02
ジャパンモビリティショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 04:58:05
現車最後のロングドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 21:43:35

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
2020.8.14 追加登録 念願のDE/SUVです。 現在所有のR1200RTはもちろ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500_CULT (Twinair Lounge base)です。 おそらく、 ...
BMW R1200RT BMW R1200RT
空冷最終型ツインカムのR1200RTです。 ツインカムになってからの低中速域でのトルク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation