• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「はーちゃん」の"バンディットちゃん" [スズキ ソリオ]

整備手帳

作業日:2017年2月14日

前後ストレーキ作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

 高速走行での直進安定性向上のため見えないエアロことストレーキ作ってみました。(^^)v
 バンディットちゃんのフロントには黄色印位置に申し訳程度のが付いていました。(;^ω^)リアは、見つからず・・・。

 幅約13センチ、高さ約2センチです。こんまいのぅ~。これを幅は同じで高さを3センチプラスします。
2
板状のものを探すも見つからず、シルクブレイズのエアロガードの残りがあったのでこれを使います。軽いし、両面テープ付きです。
3
採寸し、ペタペタ貼り付け完成です。右側の小さいのがリア用です。一応協力両面テープで補強しています。
4
フロントは純正の位置に被せるように取り付け、リアは、サイドステップのこの位置に取り付け予定です。
5
赤の位置にストレーキ取り付け、黄色の位置にフィンを取り付け予定です。この位置にフィンを取り付けるのも高速安定性が向上するみたいです。突起物なら何でもいい?みたいです。何故かは聞かないで~。オラにはちんぷんかんぷんですから・・・。(;'∀')あと、カナードやディフューザーを取り付けてもいいみたいです。
 
 そういえば、昭和の車はフロントの黄色い部分に大体横長のウインカー(突起物)が付いていました。高速でも安定していたような記憶があります。

 これで、高速道路もヘッチャラですね~。たぶん・・・。おそらく・・・です。

取り付けは次回です。手ごろなフィンはネットで検索中です。

今日はバレンタインデーなのでカミさんと娘から頂だいした義理チョコ?をありがたくいただいております。(;^~^)ムシャムシャ

では、またアップします。<(_ _)>

~Thank you~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド キャリパー交換

難易度: ★★

ロアアームブーツ交換

難易度: ★★

フロントカメラ取付

難易度: ★★

EGオイル交換

難易度:

スパークプラグ点検

難易度: ★★

ヘッドライトくすみ取り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月18日 20:17
自分も似たようなことしましたが、高速走行自体あまり(ほぼ)しないので効果を実感できません^ ^;
コメントへの返答
2017年2月19日 10:46

 ゆのみさん

おはようございます。~~~ヾ(^∇^)♪


 早速整備手帳拝見しました。同じようなことされていますね~。(^^♪

オラよりも一枚も二枚も上手ですね~。

 先日連チャンで高速走った時に、横風の影響もあるとは思いますが、走りが安定していなかったので興味本位で取り付けを決意しました。(;'∀')

 オラもあまり高速は乗らないので、実感できないかもしれませんが・・・。自己満足です。

 取り付けして高速走ったら感想書きますね~。(^^)






 

プロフィール

「[整備] #ソリオ ヘッドライトくすみ取り https://minkara.carview.co.jp/userid/2659398/car/2229572/7838256/note.aspx
何シテル?   06/19 19:16
「はーちゃん」です。よろしくお願いします。  視覚障がい者と診断され、3年前に運転免許返納しました。今は、残り少ない視力を頼りにボチボチいじっています。重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小汚かったので洗車‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:37:07

愛車一覧

スズキ アルトラパン ララパンちゃん (スズキ アルトラパン)
 こんちはっス~♪  娘のラパン2020年3月28日、本日納車です。(^o^)♪7年落 ...
スズキ スペーシアカスタム タムタムちゃん (スズキ スペーシアカスタム)
 息子用のスペーシアカスタムの〈タムタムちゃん〉です。2019年3月5日納車です。5年落 ...
スズキ ソリオ バンディットちゃん (スズキ ソリオ)
 若い頃から車命!でしたが、視覚障がい者になり、運転はあきらめました。残り少ない視力で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation