• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Dragonのブログ一覧

2024年03月19日 イイね!

目的が合致する人には良い

個人的には大満足‼️
Posted at 2024/03/19 14:14:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年03月05日 イイね!

1,000km到達‼️

2/23に納車して走行距離1,000km到達しました。

私が走った分はまだ966.1kmですが。


Posted at 2024/03/05 18:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月15日 イイね!

ファン歴30年以上‼️

個人的に久しぶりに熱中した動画がありましたので、この興奮を共有したくて投稿させていただきます。

↓オススメ動画はコチラ↓
https://youtu.be/j2c4_z_c2Fw

・・・あれは、30年以上前、・・・

車好きな父親がグループAのレースを見ていました。

車に興味を持ち出した私も一緒に見ていました。

私は、子供ながらに、カルソニックブルーのGT-Rが華麗に縁石走りをしている姿に心奪われ、熱狂していたそうです。



それ以来、ドライバーである星野一義さんに夢中になったそうです。
※仮面ライダーや◯◯レンジャーには興味を持たなかったそうです(笑)

それから30年以上・・・

GT選手権、スーパーGTになっても、ずっとファンである事は変わりないですし、スポンサー名が変わった時も、カルソニックの名と、カルソニックブルーの車体が残る事が分かって、目頭が熱くなったりもしました。

そんな星野さんの対談動画・・・

久々に熱狂して見てました・・・

往年の名ドライバーーの話題や、レース時代の秘話など、とても面白かったですし、それを聞けて益々ファンになりました。

この感動をどなたかと共有したくて一方的な投稿をさせていただきました。
Posted at 2022/04/15 15:30:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月16日 イイね!

行って来ました‼️東京オートサロン‼️

行って来ました‼️東京オートサロン‼️今日は朝から愛車を車検に出して、代車でオートサロンに行って来ました‼️

いつもは金曜に行っていたのですが、今日は初めて日曜に行きました。

夕方から別件の用事があったので、あまりゆっくりは出来ませんでしたが、今日は様々な有名人の方をお見掛けしました。

トークショーとかではなく、直近でお見掛けした方だけでも・・・

・ノム○ンさん親子
・日○野さん
・中村○樹さん
・谷口○輝さん
・サンダーお○さん
・タ○チャンネルのタ○さん

欲しかったグッズは、残念ながら売り切れで買えませんでしたが、様々な車を観られて楽しかったです。
Posted at 2022/01/16 19:29:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月02日 イイね!

ガチ雪中年越しキャンプ(想定外)

ガチ雪中年越しキャンプ(想定外)毎年恒例の年越しキャンプ⛺️

いつもは海や湖の水辺から初日の出を見たいので、そういったキャンプ場を選ぶのですが、今年は、久々に実家に顔出しに行く関係で、内陸の水辺⁉️のキャンプ場を選びました。

こちらのキャンプ場のある地域は、例年雪が積もるのは【1月下旬頃】で、キャンプ場を予約の際も管理人さんに、その旨の確認もしましたが、【年越しは毎年雪降らないからサマータイヤで問題ないと思う】と言っていたので、予約しました。

出発当日の朝も天気予報を確認し、晴天で降水確率も0と確認してました。
山の中ではなく、市街地から15分くらいで行けるキャンプ場なので、気にしてなかったのですが、テレビでは寒波の予報だったので、昼前にも再度天気予報を確認・・・晴天の予報でした。

ただ、キャンプ場にチェックインして設営していると・・・

雪がチラついてきた・・・

ってか、設営完了した40分後には、ガッツリ降ってきた‼️

再度、天気予報を確認すると24時まて雪の予報に変わってる・・・

ただ、夜中には雪は止む予報なので、続行・・・

キャンプ場の門が閉まる21時の時点では、夜中には止む予報は変わらず、積雪3cm程。
朝には溶けると思ってました・・・

・・・が、門が閉まった後に、雪が強くなり、吹雪いてきた‼️

22時過ぎには、雪は25時までの予報に・・・

止む事を願うしかありませんでしたが、祈りも虚しく、年越しも吹雪、寝る25時にも止む気配は一切なし‼️



※23時頃の写真です。

朝までの降り続いて、雪が溶けてる生活道路までの1kmくらいの緩やかな登りを登れなかった場合・・・

最悪、レッカーを依頼するか、タクシー呼んでカー量販店までチェーンを買いに行くか・・・

そんな覚悟をして、寝袋に包まりました。


そして、朝6時頃に起床すると、雪こそ止んでいましたが、トップ写真のような状態に・・・



※前日の昼には土でした(笑)

積雪は15cm程に・・・

取り敢えず、朝飯も後回しにして、撤収。

チェックアウトの際に管理人さんから、ラッセル車入ったから、気を付けて帰ってねーと言われました。
※管理人さんにサマータイヤで問題ないと言った事、めっちゃ謝られましたが、この寒波は異常なので、管理人さんのせいではないですよね・・・

そして、いよいよ帰る時が・・・

周囲に車が来ないか最新の注意をしながら、坂を登り始めると・・・

途中までは全く問題なかったのですが、S字カーブの先が1番勾配キツく、しかも、そこが日陰になっていてラッセル車で圧雪された雪がカチンコチン・・・

1回目のトライは、あえなく撃沈・・・。

ブレーキが効かずに坂を滑り落ちる重量級のエルグランド・・・

何とか圧雪されてないところに軌道修正して、停める事に成功しました。

その後は、路肩の圧雪されてない部分にタイヤを保持する様に、500mくらい坂道下りバック・・・

平らなところまて降りて、安全な所に車を停めて、生活道路までの道を徒歩で下見・・・

先程撃沈した部分を超えられれば、後は大丈夫そうだったので、ラストチャンス‼️と覚悟して、再度トライ‼️

今度は平らな場所でスピードを上げて、一気に駆け上り・・・

S字カーブもドリフトで車を滑らせながら、スピードを極力落とさない様に駆け上がり、問題のカチンコチンエリアへ・・・

ドリフトの勢いだけでは、スピードが落ちてきてヤバそうだったので、キャンプ道具を満載・・・特にリアタイヤに少しでも荷重を掛けてグリップを稼ぐ様に重い荷物をトランク後方に積んでいたケツで振り返しをし、勢いで止まらない様に&横向きでも路肩ギリギリの圧雪されてない所にリアタイヤを乗せる様にして、何とか乗り越える事が出来ました・・・

隣で妻が絶叫していましたが(笑)

いや〜、学生時代が雪国で車で無駄に遊んでたり、若かりし頃に峠やサーキットとかを走っていた経験がマジで役立ちました。

何はともあれ、周りに車が居なかった事で、迷惑を掛けずに済んだ事、無事帰って来られたので良かったです。

帰りにカー量販店にチェーンを買いに寄ったのですが、3店舗回っても在庫がなかったので、ネットで注文したのは、言うまでもありません・・・

皆様も、日々お気をつけてくださいませ。
Posted at 2022/01/02 23:30:32 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「目的が合致する人には良い http://cvw.jp/b/2659709/47600293/
何シテル?   03/19 14:15
@Dragonと申します。 車好きで、車いじりや、モータースポーツが大好きです。 コツコツ自分好みの車に仕上げていく予定です。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

外部電源取込ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 18:01:37
わくわくRV(?) Airflow Net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 09:11:15
不明 降車用シリコンパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 12:45:15

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
キャラバン マイクロバス ミッドナイトブラックパール 4WD ガソリンです。 大阪の ...
日産 パルサー 日産 パルサー
当時のデジカメ水没で一切写真が残ってないのが残念ですが、峠やサーキットで遊んでました。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
前車が壊れてしまい、サニーVZ-Rが見つかるまでの乗り継ぎ車として某オークションで5万円 ...
日産 サニー VZ-R (日産 サニー)
超希少のサニーVZ-Rです。 2年近く探してようやく見つけた代物でした。 サティオ神奈川 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation