• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masayan@TeamSAKEKUZUのブログ一覧

2024年11月21日 イイね!

今シーズン最後の競技(MFCT &マツ耐参戦)

11/9に行われたMFCT、マツ耐第5戦岡山ラウンドに参戦してきましたのでレポートを。
MFCTは2組に分かれての走行となり、1組目のため朝がどえらいハードスケジュールなので、前日入りし、車両整備と前日受付を済ませました。


その他、マツ耐で乗せていただいく車両のお手伝いをし宿へ。
夜はいつものおたふくさんで♪

お腹いっぱいでぐっすり眠られました。

さて当日。全体の1本目ということもあり、路面がかなり湿っている為慎重にコースイン。4月の走行を思い出しながら走り、自己ベストに近い2'01.417はなんとか出せました。
終わってからはマツ耐の予選走行。予選の後すぐ2本目なので、早めにバトンタッチし2本目。スタート準備に出遅れた為最後尾からスタート。クリアラップを取れる位置まで走り、何回かアタック。1本目のタイムを更新し、この日のベストは2'00.923で自己ベストを更新できました。2分台にようやく入れたので、次こそは2分切りをしたいです。
終わってから、マツ耐の決勝。今回もスタートドライバーを担当。とにかく安全第一で無難に走りましたが、チームオーダーはタイムを稼いで欲しいとのことだったので、お役に立てず後々考えると反省すべき点かなと思います。攻めた走りもできるよう精進していきます。
チームの皆さんの頑張りがあり結果は67周で無事完走!入賞はなりませんでしたが今年も楽しくレースができました♪
乗せていただきましたEMSCの皆様、この場をお借りして感謝申し上げますm(._.)m


Posted at 2024/11/21 19:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月20日 イイね!

4月レブスピードミーティング

本日岡山国際サーキットで行われたレブスピードミーティングに参加してきましたのでレポートを。


初級クラスでエントリー。
30台弱での混走となりました。
今回はアドバイザーで谷川達也選手が来られており、全体に向けてブリーフィング時に丁寧なコース解説をして頂いたので、素直に従って走ってみようと思い1本目。
コースインを先頭で出来たので、2周目でアタック。コース解説を意識して走ったところ、かなりいい感じ♪で走れましたが最終コーナーで最後尾の車両に引っ掛かる、、、
それでも自己ベストを0.4秒更新出来ました。
やっぱりプロのアドバイスは的確ですね。
その後は団子状態が続き走行終了。

目標の2分切りを目指して、2本目。
2本目は早い車両が先頭で出てくれたおかげで何本かクリアラップを取ることができましたが途中でスマホホルダーごと落下し、タイム見れず、、、
あとでリザルト確認したら、0.001秒更新してました笑

ということで、只今の自己ベストは2.01.257
となりました。
2分切るまでデフ導入はやめとこうかな
( ̄▽ ̄)
Posted at 2024/04/20 19:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月23日 イイね!

夢終わる

家庭環境に変化があり、人生設計を見直さないといけなくなったので124スパイダーを手放す運びとなりました。人生に一度はオープンに乗るという夢は叶える事が出来たので満足です。  
イタ車にしては目立ったトラブルもなく、ターボの爆発的な加速、なにより特徴的なエンジン・排気音など大変良い車でした。
私的には今のところこれを超える車は無いです。
本当に、乗れる時に乗っておいて正解でした♪


Posted at 2024/03/23 14:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月17日 イイね!

3/17富士走行会

近年参加させていただいているN-TEC名古屋さん主催の走行会に参加してきましたのでレポートを。
走行会なので、いつもよりスケジュールは楽々。

今回の目標は車を壊さない事。
といつつ、乗り換えてからは初なので、ディーゼルデミオのタイムよりは早く走りたいなと思いながら1本目。
ストレートはやっぱり15MBの方がスピード出ますね!まぁ前のデミオは書き換えミスでリミッターが以下略。
GT7で練習した通りにはなかなか行かないものですね。
ブレーキも甘くライン取りも甘く、最終週でようやく掴んで2分17秒台。

休憩中に先生のアドバイスを貰いながら、
車的に富士最速デミオの5秒落ちくらいは出るはずなので15秒台〜16秒台は出したいと思い2本目。
張り切りすぎて1コーナーでスピンしかけたり、攻めようと思ったタイミングで詰まったり、そうこうしてる内にブレーキをずるずる踏む癖が抜けずABSの警告灯が出たのでベスト更新はできず早めに終了。

ブレーキの使い方が課題ですね。
車はなんとか壊れず無事に終了したので良かったです。
やっぱり富士は楽しい♪


Posted at 2024/03/17 15:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月18日 イイね!

岡山国際サーキットJAFサーキットトライアル

本日は岡山国際サーキットのJAFサーキットトライアルに初参加してきたのでレポートを。
当日のタイスケがなかなかタイトなので、前日入りしてタイヤ交換と受付を済ませ宿へ。
コンテナ型ホテルに初めて泊まってみました。
部屋からすぐ車って最高ですね!

そして当日。
今回は2分切りを目標に先人達の走行動画を参考にして、自分なりに攻め方をイメージして臨みました。
無事車検を通過し、走行準備してたところなぜか小雨が🙄
うーん空気圧どうしよ、、、
完全ウェットでも無いし、とりあえずドライとウェットの中間くらいのセットで1本目。
コース出てみたら、割とドライっぽい感じで全然いけそうな感じ。
イメージ通りやろうと頑張ってみましたが、とりあえず自己ベストを少しだけ更新して1本目終了。
空気圧ミスったかな、、、

2本目はドライのセッティングで。
なんとか2分切りを目標に攻めるものの、2分2秒台が精一杯。とりあえず自己ベスト出たから終了しようと思いましたが、クリア取れそうだしもう一回続けて行ってみようと思い攻めたところ思いのほかスピードに乗れて約1秒更新。結果的には2分切りは達成しなかったものの、自己ベストとなる2分1秒台を出す事が出来ました。
もちろん、JAFのサートラは車種もバラバラでレベルが高く、タイム的には全くお話にならないので今後も精進していきます。
マシンスペック的に上位に食い込むのは、ハナから無理だとは分かっていましたが、いざクラス最下位という結果を目の当たりにすると悔しいですね。
今回はその他、いろいろ気づきもあったので大変いい機会になりました。
Posted at 2024/02/18 19:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「CT6、5台もいるやん
シリーズ成立しそうね。」
何シテル?   02/06 22:15
マツダファンサーキットトライアルに参戦しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とうとうNDもブレーキパッド交換、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 11:20:49
ドアミラー・ハウジング(カバー)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 12:43:41
124スパイダーの数値データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 08:41:57

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
こっそりまたデミオ買いました。 N-performance M-project ・RS ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ガソリン車の行く末を案じて、衝動買い。エンジン音を楽しむ為の車です。
ダイハツ MAX MAXたん (ダイハツ MAX)
程よく荷物詰めるし、小回り効くし、ターボだからよく走るし、営業車両に持ってこいな1台!! ...
マツダ デミオ MASADASPEED DEMIO (マツダ デミオ)
生まれて初めて乗る車は妥協したくなかったので、免許取り立ての時にちょうど4代目として新し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation