• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masayan@TeamSAKEKUZUのブログ一覧

2023年11月04日 イイね!

MFCT第5戦岡山ラウンド&マツ耐デビュー戦

マツダファンフェスタ内で開催されたMFCT第5戦岡山ラウンドに参加してきましたのでレポートを。
前日にいつも通り準備・事前受付を済ませ、今回はマツ耐でDEにも乗せていただくので、練習走行を。
前評判よりは乗りやすく、扱いやすかったので無理をしない程度に抑えて走行終了。
夜はいつものおたふくで♪

ホルモンそばうまかった!!!

そして、当日。
なかなかタイトなスケジュールで、準備してブリーフィングしていざ1本目と思いきや霧が止まず1本目中止に、、、
2019年から参加してますがそのような状況は初でした、、、

並行して参加させていただいたマツ耐で乗るのはこちらのデミオ。


1本目中止の後、マツ耐予選。
チームの方の計らいもあり走行時間一杯走らせていただき、車に慣れつつもタイムがなかなか縮められず終了。

その後、MFCT2本目。無事走行開始。今回は結構クリア取れました。ディーゼルの自己ベストは更新したいなと思いつつ、なかなか出せず結局2.04.008がベスト、、、
まだまだ訓練が必要ですね。

そしてマツ耐決勝!今回はスタートを任せられました。ひとまずチーム指示に従い走行。速い車はなるべく譲るようにして事故なく運べるように走行。最後の方で目の前で2台クラッシュしましたが、避けることが出来なんとか事なきを得ました。SC中に担当スティントは完了!無事襷を繋ぐことが出来ました!
岡国はいつ走っても楽しいですね!!!
Posted at 2023/11/04 21:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月03日 イイね!

耐久レースデビュー

耐久レースデビュー7/2 袖ヶ浦フォレストレースウェイで行われたK Sports TAISAN Challenge 8時間耐久 in 袖ヶ浦に参加してきましたのでレポートを。
今回、LOVCA×ナリタベースぷいぷい団様にお世話になり耐久レースに自身初出場。
車両は画像の38号車ミラ。
私は第3スティントを担当。ドライバー交代時と共に給油へGO。とここでどうやらアンダーカバーが外れかかって引きずっている模様。1週ほどしてすぐさまピットイン。メンバーの皆さんで対処してコースイン。まずは本コースは初めてなので、色々確かめながら走り徐々に慣れてきたなと思ったところで、コース外に出てしまった車両回収の為SC〜
これも経験ですね。
SC解除され走行開始。
速い車に抜かされたり、同クラスの車両を抜いたりなどそれなりに楽しめました♪
1時間経過したので、ピットインをしドライバー交代。
無事に襷を繋ぐ事ができ一安心。
その後もドライバー交代時のお手伝いなど不器用ながらさせていただき大変貴重な体験となりました。
そして全員で無事襷を繋ぐ事ができ、結果はクラス3位入賞!




※お立ち台の写真は別クラスの表彰時

初めてのレースでお立ち台に上がれて最高でした!
いやー、耐久レース面白いですね。
次はマツ耐出れたらいいな^_^

最後にチームの皆さん、暖かく迎えていただきありがとうございました!
Posted at 2023/07/03 06:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月03日 イイね!

TSタカタサーキットフリー走行

GW初日は久々にタカタサーキットに。
前回から仕様変更した箇所は脚とインチダウン、タイヤ銘柄。
果たして何秒出るやら。


前日夜と当日に某雑誌の攻略動画を見てイメトレしたので、そこそこ手応えを掴みつつコースイン。
計測3周目で67秒台をマークし、自己ベスト更新。
どうやら69秒の壁はもう無くなったようです。
それにしても走り易い、、、
N-TECさんのJOKER脚は間違いないですね(^.^)
大変お勧めです。

ディーゼルデミオ勢のトップタイムにはまだまだなので、その後も攻め続けるもこの日のベストは結局67秒088でした。
まだまだ要修行ということで。
当面は66秒台を目標に頑張ります。



オマケ
お昼に食べた道の駅高田の唐揚げ!
一つ一つが大きくて食べ応えアリ( ^ω^ )
大変美味しく頂きました♪



Posted at 2023/05/03 22:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月20日 イイね!

富士N-TEC走

さて、3/19に行われたN-TEC名古屋本部さん主催の走行会に参加してきましたのでレポートを。
金曜の夜に出発して、土曜日には裾野で宿を取ってゆっくり。間で行きたいところに観光がてら行ってみたりなど。どうやら富士スピードウェイから30分くらいのところに話題のとんかつ屋さんがあるようなので行ってみましたが、想像の倍の量で食べ切るのに一苦労、、、笑


やはり適量というものがありますね笑
ハーフサイズがあったので、そちらがおすすめ!

さて当日。ゲートオープンが6時半と聞いていましたので、15分頃に伺うともう既に開いてた、、、

ピットに入り、準備開始。
今回はMFCTのディーゼルデミオのレコードタイムである2分20秒台を目標に設定。

まずは1本目。
前日の雨の影響もあり少しウェットな路面でしたが、張り切って走行開始。
と思ってたら2週目にDPF再生開始( ; ; )
しばらくはDPF再生レーシング。
7週目でようやく再生が終わり走行開始。
結局9週中、8週目の2'21.214がベストタイムで1本目終了〜
後で見返したら一応この時点で自己ベストは更新。

2本目。
路面も乾いてきたし、DPFも終わったので気持ちを切り替えて走行開始。
速い車を譲った週以外は基本攻めることが出来、10週中9週目の2'20.452がベストタイムで2本目終了〜
目標の20秒台はなんとか達成〜
ただ、最終コーナーの処理ミスったのでもうちょい煮詰めれば20秒は切れるのではないかなと思います。

あとは気になる点を。
ホームストレートで182キロまで到達して尚ベタ踏みしてたけどそれ以上速度上がらない問題、、、
あれ、スピードリミッター掛かってる???
マイデミオはショップさんでECU設定変更していただいてるんですが、リミッター解除出来てない疑惑(´∀`)

気になる点もありましたが、事故&トラブルなく楽しく終わることができて良かったです♪

ベストタイムメモ
2020MFCT 2'22.726
2021 走行会 2'21.520
今回 2'20.452








Posted at 2023/03/20 20:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月06日 イイね!

MFCT第4戦岡山ラウンド

MFCTに参戦してきましたのでレポートを。
自分自身は1年ぶりのサーキット走行w
今年は3年ぶりにMFF内での開催となり、
MFCTの他、催物が盛り沢山で楽しかった♪
反面、1本目と2本目のインターバルがエライことに^^;

それは置いておいて、今回も前日入りをしていつものお店で気合を入れにw

やっぱり美味しい♪

夜も明けて当日。
まずは車検は何事もなく無事通過。





1本目は9時からスタート。
前回のブレーキトラブルがあるので、ブレーキの様子を見ながら2週目でアタック。
ライン取りはそれなりにわかるけれど、タイミング忘れすぎて2分8秒台^^;
とりあえずブレーキ引きずり現象は完治したっぽいので3週目で続けてアタック。
ブレーキのタイミング忘れた&DPF再生が来てしまいましたが、構わず走り2分6秒台。
4週目以降はとりあえずDPF再生優先で走行。
なかなか再生が終わらないですが、1本目終わりそうだったので7周目で再度アタック。
ブレーキタイミングはそれなりに掴めてきましたが、ストレート伸びんし2分5秒台。
戻ってきたと同時にチェッカーで1本目終了。
やはり素人にとって1年のブランクは大きいw

めちゃくちゃ間が空いて、15時40分から2本目。
コースイン待ちの間雨がパラパラ(-。-;
とりあえずそこまで降っていないので2週目でアタック。よく覚えてませんが2分13秒台(-。-;
3週目で再度アタックするも最終コーナーでスロー走行車両に引っかかり2分8秒台。
4週目以降は雨も強くなり、色々あり終了。

今年こそは自己ベスト更新と思ってましたが1年ぶりで走って更新出来るほど甘く無かったです^^;
要修行ですね。

今シーズンは恐らくこれで終了です。
仕事関係が落ち着けば来年はぼちぼちモータースポーツ活動に復帰したいのですが、仕事次第ではまた来年の岡山ラウンドから復帰になるかもです(-。-;
以上レポートでした。


※今年もご友人のY様、素敵な写真をいただきありがとうございました。




Posted at 2022/11/06 06:40:52 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「CT6、5台もいるやん
シリーズ成立しそうね。」
何シテル?   02/06 22:15
マツダファンサーキットトライアルに参戦しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

とうとうNDもブレーキパッド交換、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 11:20:49
ドアミラー・ハウジング(カバー)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 12:43:41
124スパイダーの数値データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 08:41:57

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
こっそりまたデミオ買いました。 N-performance M-project ・RS ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ガソリン車の行く末を案じて、衝動買い。エンジン音を楽しむ為の車です。
ダイハツ MAX MAXたん (ダイハツ MAX)
程よく荷物詰めるし、小回り効くし、ターボだからよく走るし、営業車両に持ってこいな1台!! ...
マツダ デミオ MASADASPEED DEMIO (マツダ デミオ)
生まれて初めて乗る車は妥協したくなかったので、免許取り立ての時にちょうど4代目として新し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation