• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NA壱のブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

NSXと冬道

NSXと冬道ここ数週間かなり忙しく、特に先週は毎日7時過ぎに出勤しては0~2時に帰宅という日が続いておりました。。

休みの日も職場に出ていたので、久々ホントに疲れてました(;´Д`)



そんな中、先週の土曜日と今週の水曜、忘年会のため札幌へ。

いずれもサーキット仲間の集まりです( ´∀`)ノ


しかし双方翌日に仕事を控えての会なので、ノンアルでしたが…(涙



まず先週土曜日、午前中のうちにNSXの最終冬支度。




フロント加重稼ぎ用テンパータイヤ収納。




続いて車高調整。

今回はフロント5ミリ、リア10ミリUP。

たかだかこれくらいでも結構違うモンです。
というか腹擦るか否かの問題。ダメなときは開口部から雪を喰らいまくります(^_^;


で、調整も終わったしどんなもんかとそのままNSXで札幌へ。


しかし自宅を出て間もなく雪が強くなり、吹雪へ(-_-;

途中美唄で「吹雪通行止め」のため、高速を降ろされました。




そこからは下道で高速通行止め区間を走ります。

が、大渋滞。



ついには牛にまで涼しい顔で抜かれ、通行可能区間の岩見沢ICまで2時間弱かかりました。

いくらクラッチ軽くなったといえども、少々きつかったですね~(;´А`)


そして岩見沢ICに到着する頃には通行止め区間が開通しており、苦労して下道を走ってきたことが一層バカらしく…


逆に岩見沢から札幌までの方が猛吹雪になっていて、一時30キロ走行。
結局札幌着くのに4時間弱掛かってしまい、忘年会は2時間弱の大遅刻でした。

この日は札幌も大雪でしたね~


日を改めて今週水曜は無難にインサイトで出発。


しかし、最近の多忙ですっかり給油を忘れ、気がつくと…



エンジンは掛かったので、超絶ECO運転で近所のスタンドへ。


給油口ギリギリまで入れましたが37.65。

タンク容量が40なので、ゼロと表示されてもまだ20~30キロは走れるということですね~(´∀`)

この日は0時30分過ぎに札幌を出て、2時前に自宅に帰着。


仕事漬けから遊びで殆ど休む時間をつくっていなかったためか、今は風邪にやられています。。



とりあえずこれで今年のサーキット活動はおしまいです。


来期は序盤…いや、秋までお休みかな!?

時間かけてぼちぼち支度します。



あ、冬の走行会忘れてた(汗

オープン、車高激低、MR・RR大歓迎。
変態道を極めたい方は是非一緒に行きましょう♪










Posted at 2012/12/08 18:14:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ケンドー911
みんな頑張ってますよ〜♪ ケンドー石油が恋しいです〜」
何シテル?   09/23 13:32
6年間夢見続け、社会人2年目で今の車を購入。3年でローンも終わらせ、ホッと一息ついていたら悪友にサーキットに誘われる。見事にハマり、それ以来ちょこちょこと弄り、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

LS460/LS600用 フルLEDチューブテール 3RDテスト開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/03 00:29:37
今年こそは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/05 03:38:31
内貼りクリップ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 10:32:15

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
快適な移動を実現する理想の一台(*´∀`)
ホンダ NSX ホンダ NSX
やっとの思いで手に入れた初期型で、シリアルナンバーも2ケタという本当に出始めの頃のもので ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
雪国(しかも比較的豪雪地帯)在住ということで、第2のアシは必須。で、どうせなら車高が高い ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
グレードはLS。 これまでのアシ車に代わり、2009年4月より導入。 丁寧に走れば30 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation