• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NA壱のブログ一覧

2007年10月11日 イイね!

十勝サーキット塾~見学の巻

十勝サーキット塾~見学の巻10月8日、十勝サーキット塾に行ってきました。

プログラム上午前(ビギナー編:Jr.コース)と午後(タイムアップ編:CMコース)に分かれており、私が参加したのは午後のみでした。

ただ、いつもサーキット行くときは一緒のアール①くんは午前からの参加だったため、見学ということで同行させてもらうことに…。

しかし午前中はあいにくの雨で、コースコンディションは最悪(;´Д`)

そんな中、様々な参加車両が水しぶき上げて走ってました。


この度のチーフ講師はスーパー耐久等をメインに活動されている中村 啓氏で、走行の合間にアドバイスタイムが設けられ、各参加者の走行をチェックした上で助言してくれるというすばらしい内容のものでした。

自分は不参加でしたが、「全然いいよ~」とのありがたいお言葉を頂いたので、一緒に入ってアドバイスを盗み聞きしてました(^^;


昼が近くなるにつれ、天候は徐々に上向きとなり、コースコンディションも良好に…

皆さんどんどんペースUPされ、楽しそうに走ってました。


見ていれば見ているほどに自分も参加しなかったことへの後悔が募りました(>_<)

来年はビギナー編にもさんかしようかな~(´∀` )
Posted at 2007/10/12 00:01:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月06日 イイね!

せっかくのサーキットが…

8日に十勝サーキット塾なるものに参加してきます。

まだサーキット走り始めて4回(うち2回トラブル)なので、変な癖が付く前に走り方というものを学んでこようと思いまして(^^;

また、タイムも似たり寄ったりのところから一向に上がる気配もないし…(汗


というわけで意気込んでいたのですが、当日なんと降水確率90%.....

せっかく高い参加料払って行くのにツイてないです( ノД`)

今年はこれで締めの走行にしようと思っていたのに。。


う~ん、このままだと納得いかないので、来月もう一度走っちゃおうかな~(´∀` )

雪降ってなきゃ…(´∀`;)
Posted at 2007/10/06 21:00:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月04日 イイね!

テスト走行

テスト走行先日ECUの調子がおかしくなり、先日コチラのお方からお借りしたECUに載せ換えました。

すると今度はやはりO2センサーが逝っているとの診断が出てしまい、結局前後バンクとも交換…

これにて晴れてEgチェックランプ消灯となりました(^-^)v


で、以前買っておいたマイクロロンXAを注入し、ナラシも完了。


いよいよそれらの効果を確かめようと、先ほど行ってきました。


7月にポテンザエキサイティングステージのフリー走行にて走ってきましたが、なにぶんECU故障、O2センサー不良に加え、Eg載せ換え後間もなかったということで前回は控えてきたのでした。

また自己制御でレブも8000弱としてきましたが、今日はしっかりと回してみることに…


ECUの持ち主からは、燃調を詰めて、VTECポイントも若干下げてあり、さらにレブも500rpm上げてあるとのこと。


期待を込めて、いざフルスロットル!






<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=DqxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXnjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8iqIZgVPU3bkZklV7WGYCbJ7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>


Egチェックランプは消えたが、もともと点灯していたSRSチェックランプが非常に目障り(汗
まぁ、そこはご愛敬(^^ゞ


続きましていつもの車載カメラ位置から0→200km/h。





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=6gxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXdjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8YqIZgVPU3bkZkl9WPmaDhG7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>



5月のEgブロー後、今回が初の全開となったため、エキマニやマフラーの抜けの具合も確かめることとなりましたが、以前にTOPの画像(去年の記録より)の速度をマークしたときより、明らかに延びがよく、パワーの出方も力強くなってました♪
NA1は吸排気の見直し+αでかなりフィーリングUPが図れます!
(というか、元の状態が酷いのかな…)


ただ、よい子のみんなは絶対真似しちゃダメですよ~(´∀`;)
Posted at 2007/10/04 00:33:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ケンドー911
みんな頑張ってますよ〜♪ ケンドー石油が恋しいです〜」
何シテル?   09/23 13:32
6年間夢見続け、社会人2年目で今の車を購入。3年でローンも終わらせ、ホッと一息ついていたら悪友にサーキットに誘われる。見事にハマり、それ以来ちょこちょこと弄り、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123 45 6
78910 11 1213
1415 1617 181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

LS460/LS600用 フルLEDチューブテール 3RDテスト開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/03 00:29:37
今年こそは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/05 03:38:31
内貼りクリップ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 10:32:15

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
快適な移動を実現する理想の一台(*´∀`)
ホンダ NSX ホンダ NSX
やっとの思いで手に入れた初期型で、シリアルナンバーも2ケタという本当に出始めの頃のもので ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
雪国(しかも比較的豪雪地帯)在住ということで、第2のアシは必須。で、どうせなら車高が高い ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
グレードはLS。 これまでのアシ車に代わり、2009年4月より導入。 丁寧に走れば30 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation