• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NA壱のブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

シルバーウィークとやら

シルバーウィークとやら本日で連休も終了ですね~…世間は(-.-;


今回の連休は休みがなく、かろうじて日勤から夜勤のつなぎの時間が唯一のプライベートタイムとなりました。

そこは5年ぶり(!?)に再会した幼なじみと飲んで終了。。


せめて一日くらい休みもらってクルマのために費やしたかったですね。


NSには通勤で無理矢理一度だけ乗りました(;´∀`)


9月はこのまま走らずに終了の予定。
10月も仕事ではないもののユーロカップには出られなくなったので、このままいくと2ヶ月はサーキットがご無沙汰になってしまいそうです(;´Д`)



せっかくTISも今年いっぱい存続してくれることだし、何か貢献せねば…

ぷらっと行ってフリーだけでも走ろうか、などと考えてますが、10月も勤務がどうなることやら(~_~;


とりあえず今月は休みを二日ほど貸してあるので、それが来月うまく利用できればいいかな~と思っております。


連休中イベントに参加されたお友達の車載を見ていると、禁断症状が…(*´Д`)



(写真提供:moncyanさん)
Posted at 2009/09/23 20:45:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月15日 イイね!

目標達成♪

目標達成♪愛車紹介の燃費記録の方にも書きましたが、インサイトでやっと無給油1000km走破を果たしました!

先日知床の方まで小旅行に行きまして、ひたすらエコ運転。。

知床峠やその他アップダウンの多い山道では苦労もしましたが、なんとか大台に乗せることができました(^-^)v


出る前に満タンにして、走破後給油量は37.02リッター。

走行距離は1002.8km。
(そういえば給油直後TRIPメーター戻し忘れて数キロ走ってしまったんだったかな~)


満タン法で実質27.08km/Lという成績となりました。



とりあえずはこれで目標達成できたので、多少乗り方がラフになるかも…(^_^;
Posted at 2009/09/15 01:16:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月12日 イイね!

EURO & WORLD CUP 2009 最終戦(Jr編)

EURO & WORLD CUP 2009 最終戦(Jr編) 先日のCM編に引き続き、今回はJr編です。

Jrにきても相変わらず挙動は安定しませんが、CMで大分クルマの動きに慣れてきたのとCMほど速度域も高くないので楽しく走れました♪

…が、タイムはやはり(-.-;
このコースを初めて走行したときのタイムより遅くなってしまった。。

いつもに比べてあまりにトラクションがかからないので、立ち上がりで踏めません(>_<)

特に仕様変更もしてないし、もはやここまでくると一体何が悪かったのか私にもわかりません(?_?)



まぁそれはよしとして、Jrではまたアンダーやオーバーに苦しみつつも(わざとオーバーつくってることもありますが…)いろんな人と絡んで走行できました。





黄色ボクスターのOさんを追っかけ、アルファオートエンジニアリング代表のTさんのNSXに抜かれて追いかけ、後ろから迫られてあっさり道を譲った煩悩寺さんエボ、スピンしているのを笑って通り過ぎたらその後猛烈な勢いで追ってきたボスのボクスター(でも譲った後、また目の前でクルリ…笑)


なんやかんやとワイワイしながら走りましたが、事故もなく楽しく過ごせました(^0^)

アルファオートのTさんともお話しできましたし♪♪
…6MT換装は超羨ましかった(*´Д`)




このときはコレでTISも終わりと覚悟して走ってましたが、その二日後にはあっさり営業再開のお知らせ(苦笑


これからよい時期ですし、もう一回くらいタイム狙って走ってもいいかな~と思っております。

ただ、タイヤは換えたいな…

今回走ってRE-11てこんなに食い付かないんだったかな~と思ってしまった(^_^;

次いくならネオバかな♪ でもまだ山が多少残ってるからどうしようか迷い中です。。



できることならSタイヤで走ってみたいけど…もっとラジアルで修行しなければ(~_~;
Posted at 2009/09/12 02:23:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月09日 イイね!

EURO & WORLD CUP 2009 最終戦(CM編)

EURO &amp; WORLD CUP 2009 最終戦(CM編)今期最後の走り納めということで先月の29日、TISの本イベントに参加してきたわけですが、小旅行に出掛けていたのと動画の処理の仕方がわからず、ブログのUPがかなり遅れてしまいました(^_^;


今回は当日の朝出発で、やや急ぎめにいつものルートをひた走ります。

十勝清水ICで、料金収受のおじさんに「今日はサーキット場で何かあるのかい?」と聞かれたことから、札幌組はもうすでに向かったのだな~と思いながら、とあるSAでトイレ休憩。

すると非常に見覚えのある積載車に載った青いボクスターを発見。ブラゾさん一家でした( ´∀`)
今回はSタイヤでの走行で、もうテーピングまで施してあり、準備万端、あとは降ろすだけといった感じ。

自分は準備があるのでとりあえず先にTISに向かうことに。。


到着すると最終戦(当日の段階では)ということで、すでにピットが埋め尽くされるほど集まってました(汗
このイベントでこんなに参加車両が多い光景は初めてでしたね(^_^;


で、今回はコーススケジュール上CMコースからの走行。

黒997ターボのTさん、黄ボクスターのOさん、いつもご一緒させていただいている964カレラ2のmoncyanさん、青ボクスターのブラゾさん、ボスことカレラEg搭載ボクスターのYさんと、ポルシェだらけの中、ポツンと国産車を停めて準備に取りかかります。

自分は一本目の走行枠からスタートということで、ブリーフィング後さっさとピットロードに整列。



まぁ最初だし、久々マイカー走行だからタイヤのエア調整もそこそこにひとまず走ってこようとゆっくりコースイン。

一応ドライでしたが、雨が上がって間もない状態だったためか、なかなかよく滑ります(~_~;
ブレーキング開始ポイントもいつもよりはるか手前、ラインもレコードラインから外れてゆったりと周回。

アウトラップを終え、二周目から少しペースを上げてタイヤの熱入れとリハビリに専念しようと前走車にくっついていこうとするのですが、なにぶんアンダーもひどければオーバーもひどい。

特にこのときは早めに減速して立ち上がりでじわりとトラクションかけて走ることに徹底してましたが、ゆっくりスロットルを開けようとも簡単にパワーオーバーになってしまいます。

そんな中慎重に慎重を重ねて走っていたのですが…







くるり(滝汗


それ以後すっかり萎縮して踏めなくなりました(>_<)

さすがにこれではまともに走れやしないと一旦ピットへ。
上がりきったリアの内圧をがっつり下げて再コースイン。

オーバーは大分改善されたものの、走り方を忘れてしまったのか、ベストの3秒半落ち( ̄▽ ̄;
暑いことも関与はしていたと思うが、なんというていたらく。

NSXの挙動も久々に怖いと感じました。

やはりあまりに走らないでいると感覚がすっかり鈍ってます。


ちなみにこの後さらに暑さを増した二本目はもっとタイムダウンしてしまいました。。


まぁ、楽しかったし今年からタイムは気にしないで走ると決めていたのでよしとすることにしましたが、いくら何でもちと納得できんかった。。

NS乗りとしてお恥ずかしい次第です(;´Д`)


そんなグダグダCMコース走行を終え、午後からはJrコースに移動となったのでした(-.-;
Posted at 2009/09/09 13:54:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月01日 イイね!

あら!?

あら!?先ほど何気なくTISのブログを開いたら…










なんと9月13日より営業再開なる記事が♪




これからどうなるのか…


もう二度とココを走れる日はこないかもしれない…


サーキットで知り合えた仲間とも会う機会がなくなってしまう…


走れる場所を失った今、もはやその辺で暴走するしかないのか…(爆




などという不安にかられ、先日物思いにふけりながらユーロ&ワールドカップ最終戦を走ってきたというのに(-.-;


復活早すぎだわ!まったく心配させよって~(*´∀`)


まぁ、何はともあれこの上なくうれしいニュースであることに変わりありません。

ただ、現時点で秋に予定していたことは一度白紙に戻し、クルマの整備から始める必要が出ちゃいました(汗

でも来年こそどう転がるかわからんし…


いずれにしても悔いは残さぬようシーズン閉幕まで頑張ろうo(^-^)o
Posted at 2009/09/01 22:57:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ケンドー911
みんな頑張ってますよ〜♪ ケンドー石油が恋しいです〜」
何シテル?   09/23 13:32
6年間夢見続け、社会人2年目で今の車を購入。3年でローンも終わらせ、ホッと一息ついていたら悪友にサーキットに誘われる。見事にハマり、それ以来ちょこちょこと弄り、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12345
678 91011 12
1314 1516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

LS460/LS600用 フルLEDチューブテール 3RDテスト開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/03 00:29:37
今年こそは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/05 03:38:31
内貼りクリップ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 10:32:15

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
快適な移動を実現する理想の一台(*´∀`)
ホンダ NSX ホンダ NSX
やっとの思いで手に入れた初期型で、シリアルナンバーも2ケタという本当に出始めの頃のもので ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
雪国(しかも比較的豪雪地帯)在住ということで、第2のアシは必須。で、どうせなら車高が高い ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
グレードはLS。 これまでのアシ車に代わり、2009年4月より導入。 丁寧に走れば30 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation