• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NA壱のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

2013年を終えて

2013年を終えて2013年も残すところあとわずかですね。


今年一年、多くの方にお世話になりました。


自身としては豊田(れくさす)元年となった2013年、今後のクルマとの付き合い方が変わる節目になった気がします。

(photo by TSW)




とはいってもNSXを降りることはありません。

LS元年ではありましたが、NSX乗り10周年ともなった本年、このクルマのさらなる魅力も感じています。

今後、日本の自動車メーカーからこのような産物が出てくることはないでしょうし…



では何をというと、いよいよガチで走る姿勢を見直そうかなといった感じですかね。

これまでもホームコースで37秒出たらやめるとか、35秒出たらやめるとか、4、5年前から幾度となく公言してきました。

しかし今回ばかりは最終目標を立て、それが達成された時点でタイムを追うことはやめます。


なによりクルマが好きですし、クルマを操るということへの好奇心や楽しさは忘れることはできないので、今後も仲間と楽しく、のんびりペースでサーキットライフは続けていきます。



先日、好き放題やってきた現在のライフスタイルの変容について大いに考えさせられる出来事があり、こんな思いが強まったというか、考えを改めなければならないと感じました。


そんなことでサーキット忘年会へも参加できず。。

今年一年のご挨拶をしようと思っていた皆様にも会えず、残念でした(>_<)


来年、またお会いできることを楽しみにしています。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m









じゃ、出勤するかな(ノД`)















Posted at 2013/12/31 21:08:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月05日 イイね!

今シーズン〆走行振り返り

今シーズン〆走行振り返り毎度同様、お久なブログになってしまいました。


多忙で気づけばお外は雪景色…(-.-;

というか師走突入(汗
今年ももうすぐ終わりですね~


とりあえず振り返りということで、今更ではありますが11月4日の3コース一気攻めについて書きます。

実際ジュニアは走らなかったので2コース攻めでしたが(^^ゞ


最近はクリアが取れないことに悩まされて続けていたため、空いてるであろう9時にはコースインできるよう頑張って早起き。




到着。

コンディションとしては言う事なし♪



tsukaさんと一緒に支度を進めて、予定通りそそくさとコースイン。

目論見どおり、コースには数台のみ。

早々にベストの更新へと挑みましたが…



<object width="560" height="315"></object>

まったく届かず。。


過走行によりタレてきた疑惑のエンジンはまだ好調だったようで、ストレートでは228キロまで出してみました。
ブレーキ遅らせすぎて1コーナーはみ出る寸前でしたが(滝汗


ではエンジン問題なしにも関わらず、何故遅いか…

なんだか今になって車載見返してみると、クルマの姿勢変化が少ない感じが。

もっと積極的に向きを変えていってもいいような感じですが、全体的にアンダーめな運転ですね(;´Д`)


ラジアルだとケツが出てものんびり対処できますが、Sで緊張しているのかターンインでのアグレッシブさが足りません。

結果、全開ポイントが遅れてタイムに繋がらなかったような気がします。

まだまだNSXを操縦できていないな。NSXパイロットへの道は今後も険しいようです(>_<)


そんな不甲斐ない自分とは対照的に、大幅にベストを更新されたtsukaさん♪



100秒切ったかと思ったら、ありがとう走行会では97秒台までお詰めになったようで素晴らしい( ´∀`)v


古~いラジアルでそれを微塵も感じさせないタイムを叩き出すmini(!?)noriさん!



鮮やかなカラーリングの二台のホンダ車は、この日のサーキットでひときわ映えていました(*´ω`)


CMしかアタックかけるつもりはなかったので、午後からのGPはのんびり日和見走行へと切り替えることに。

GPコース…やはり長い。。。


それなりのペースで数周走り、何周目かのホームストレート。4速から5速にシフトUPした際、後方で『バコッ』と音が(汗

そして100m看板を左横目に、5速から4速へ落とそうとヒール&トーしようとクラッチを踏み込んだとき、
「あれ??」

左足に何の足応えも感じず。

足元に目をやると、クラッチペダルが踏み込まれたまま戻ってきていないではないか(;゜Д゜)


もはやシフトのしようがないので、ニュートラルのまま流し、4~5コーナー間のアウト側草むらへ。

パドックへ引っ張ってってもらうにはこの辺りがちょうどいいかなんて考えつつ、なんとかクルマを動かせないかと画策。

ペダルは足で引っかけて戻せました。
さて、果たしてこの状態でクラッチは繋がっているのか!?

エンジン切って1速入れて、セルを回すとクルマは前に進みます。

お、これならとりあえず自走で戻れる(゜∀゜)

ちなみに試しにクラッチ切れるかペダル踏んでみましたが、クソ重過ぎてまったく無理でした。
(右足で無理矢理踏んでみたが、結局伝達は切れず…カバー逝ったか)


その後はゆっくりとクラッチレスシフトで走り、パドックに戻ってきました。

ぶらぞうさんのご好意に甘えようかとも思いましたが、この日は幸か不幸か後泊にしていたことと、実はこの状況は自身初サーキットのときにも経験していたということもあったため、自走帰宅を選択しました。

ただ、ホテルの駐車場ではどえらい目に遭いました。

NSXってセルのパワーが半端ないです。
クラッチレスで狭い駐車場に切り返しながら入れるのは相当危ない(笑


翌日は少々遠回りでも信号、一時停止の少ない経路を選んで、なるべく停まらなくてもいいように帰ってきました。

めっちゃ疲れた~(;´Д`)


タイムは出せないわクルマは壊れるわで散々な〆になりました(;_;)


来期からはもう諦めてラジアルでゆったり走ろうかなんて考えてます。


でも一度目標に設定した90秒は切りたいo( `А´)o

目指すは道内NSX最速。


…来年限定で、ひとつふたつレギュレーション違反犯してみるか!?

不可逆性チューニングは好まないので(というか外装はノーマルに戻すこと前提)、助手席外してデカイ翼つけてみるくらいやってみるか…(*´∀`)

冬の間、ゆっくり考えます。


そんな妄想は置いといて、まずクラッチ治さないと(汗


とりあえずはTSWの忘年会だな。
泊まって飲むか、ノンアルコールで日帰りするか、どうしようかな~

参加される皆さん、楽しみましょう♪
Posted at 2013/12/05 01:15:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ケンドー911
みんな頑張ってますよ〜♪ ケンドー石油が恋しいです〜」
何シテル?   09/23 13:32
6年間夢見続け、社会人2年目で今の車を購入。3年でローンも終わらせ、ホッと一息ついていたら悪友にサーキットに誘われる。見事にハマり、それ以来ちょこちょこと弄り、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

LS460/LS600用 フルLEDチューブテール 3RDテスト開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/03 00:29:37
今年こそは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/05 03:38:31
内貼りクリップ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 10:32:15

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
快適な移動を実現する理想の一台(*´∀`)
ホンダ NSX ホンダ NSX
やっとの思いで手に入れた初期型で、シリアルナンバーも2ケタという本当に出始めの頃のもので ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
雪国(しかも比較的豪雪地帯)在住ということで、第2のアシは必須。で、どうせなら車高が高い ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
グレードはLS。 これまでのアシ車に代わり、2009年4月より導入。 丁寧に走れば30 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation