• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べりばあのブログ一覧

2023年09月08日 イイね!

今更な免許証更新&バレンタイン💝&イロイロ🤗

今更な免許証更新&バレンタイン💝&イロイロ🤗皆様こんにちは〜( ^ω^ )

台風が又近づいてますね🌀😓
線状降水帯予想の地域もあるようです。皆様くれぐれも避難はお早目に。どうぞお気をつけて。

こちらは昼前に洪水警報が出たようで、地域の防災無線スピーカーがわんわん言ってました。(いつも何言ってんだか分かんない程音割れしてわんわん💦)
なので、いちいちスマホで検索してます😅

今年は婆婆のような年寄りには堪える夏でした😓(それにしては動き回ってたけどw)
漸く朝晩が涼しくなって、肩の力が抜けて来ましたが…まだまだ油断は出来ませんね💦

で、ちょっと(相当前のw)振り返りをば。

去年年末に来年の目標「短いブログを書く」って書いておきながら…、年が明けてもう8ヶ月過ぎたんですよねー(๑˃̵ᴗ˂̵)>💦ウソツキ

で、3月には又歳取って高齢者のお仲間入りして…🤗 

やめてー‼️😱って叫んでもこればっかりは待った無しだしww
だから、身体の方少しでも筋肉付けて老化を遅らせようとスクワットやったり階段使ったり悪足掻きしてますが…筋力低下著しく💦コレが老化と言うヤツかぁと最近やっと頭の中書き換えが進むようになりましたf^_^;

2月には急な呼び出しで、深夜に救急車乗ったり。なかなかハードな日々が続いてましたけどいつも通り平常心を装ってフザケてましたww
フザケないと気が紛れないのよー💦
これって性分なんだよね😅問題アリ?

先日母がお世話になった病院から、温かいお手紙を頂きました。そのお返事を昨日やっと書いてポスト📮に投函したら…
少しだけ気持ちがほぐれたと言うか…。

既にご存知の方々もいらっしゃいますし、皆様お気付きの方もいらっしゃると思いますが、母は満開の桜の頃旅立って行きました。




94歳のお誕生日🎂には贈られた花々に囲まれ緩和ケア病棟の先生や看護師さん達・親族にハピバス🎵も歌って貰って。
「自宅で最期」は叶いませんでしたが、最期迄婆婆は毎日手を握る事が出来ました。ジイが「いいなぁ。羨ましいよ。こういう死に方」と言ってくれた事が今でも救いです。
息を引き取った後ロンドンで着たお気に入りのスーツを着せて貰って。胸には淡い黄色の金魚草が乗せられていて穏やかな顔をしていました。そして病院を出る時も病棟の皆様が揃ってお見送りして下さいました。
運良く面会等が緩和されたとは言え、コロナ禍の緊張が続く中で、殆ど毎日何時間も母に寄り添う事が出来たのは本当に有り難かったです。
改めて病院関係者の皆様、医療・介護に携わる皆様、母を支えて下さった皆様に深く感謝申し上げる次第です。

そして母とのお3時を温かく見守って下さった皆様にもこの場をお借りして心よりお礼申し上げます。娘としてとても幸せな日々でした✨(*´-`)
色々な事を振り返ると未だにこれで良かったのだろうかと悩む事も多く、それでも婆婆に出来る限界迄頑張れたのだと今も自分を納得させようとする日々です。

その頃の記憶ももう飛び飛び(๑˃̵ᴗ˂̵)💦書きかけた文が保存されていたので、日記代わりに以下はそれを載せておきます(手抜き)ww
ちょっと戻って2月の事。




いつ呼び出しが掛かるかと思うと落ち着かないですけど。その合間を縫って、定期検査受けたり健康診断受けたり度々血(の気)を抜いて貰いましたw
検査は面倒臭いけど、やっぱりなんともないって言われればホッとするし。今具合悪くなるわけに行かないってホント思うし。
腸は第二の脳と言われるだけあって、婆婆みたいなニブイ奴でもお腹にストレス キテるみたいで今ゆるゆるです😓シツレイ
皆さん、腸は大事‼️食べ物は薬と思ってバランス良く栄養素を摂取してねー!! 栄養を摂るって、カロリーを摂る事じゃないからねー!!(^。^)/

でも母の事で、医療や介護に携わる方々の圧倒的な総合的人間力に唯々頭下がる毎日です。本当に優秀な人はマウントなんて全く関係ないんだな。この世界は命と向き合う別次元だなと。母を診て下さった先生は婆婆の気持ちも汲み取って正面から向き合ってお話して下さいました。
それこそ有り難い引き寄せです✨🤗
情け容赦無くバッサリ切り捨てる輩もいたりするのにww

最期ギリギリに来て、寄り添って下さる素晴らしい方々と出逢う事が出来ました✨共に最後迄走り抜けたいと思います。٩( 'ω' )و 婆婆Be a driver.

いつものようにナンノコッチャですねーww
失礼しました<(_ _)>


そんな中で運転免許証の更新も出来たし、チョコも渡せたしww







べりが居てくれるからこそ出来る芸当。充実した日々✨という事ですね( ^ω^ )v♪

先日運転免許証更新の為、都庁第二庁舎内の更新センターに行って来ました♪




誕生日が10日違いなので、初めて長女と一緒に更新🤗 婆婆と長女は星座も血液型も一緒だから、変人ぶりも似ていますwwしょうがないねー😝(彼女を否定する事は自分も否定する事になるww)
ジイはいつも振り回されっぱなし💦長女に甘すぎだよ😤 って、婆婆は思うけどね。婆婆にも甘い?ww

コロナもあって、講師による講習は無く、ビデオによる講習が30分だけ。
終わると番号で呼ばれて番号票を渡すと交換に免許証が渡されて終了。
無事更新出来ました♪

んで都庁第二庁舎を出て…
更新兼お誕生日祝いという事で(ジイから軍資金ゲット♪)、お隣のホテルハイアットリージェンシー東京へ。







身内や友人の結婚式、学校のPTAの会とかでよく来たホテルだけど…
奥のカフェ・ラウンジはお茶利用だと1時間だけって言われたので、又の機会にお食事に来ますってお水出されたのにお断り😝サーセン

ここのロビーのシャンデリアはいつ見ても素晴らしいですよ✨一見の価値アリ🤗 久しぶりに目にしてやっぱり綺麗だなぁと。最近は前の道路でプチオフの待ち合わせするだけだったけどねww

で、も一つその向こう。道路を挟んだお隣のヒルトン東京へ。




此方のスイーツ・ビュッフェはいつも人気で、この時も列作ってました💦
沢山甘いもの食べたい人にはイイと思いますが🤗我々は2階のバーラウンジZATTAさんへ。




スイーツ・ビュッフェの真ん中に綺麗な螺旋の階段✨があるので、それを上がって行くと左手奥がバーラウンジです。
5年前の更新の後も、真っ直ぐ帰るの勿体無くて、此処でアコギのライブ演奏聴きながら一人でお茶してたんだったww(たま〜の贅沢🤗♪)







あの頃はコロナのコの字も無くて、コンフェクショナリーの新作ケーキを選ぶ事が出来て感激したんだった🤩
メニューもタブレットでのオーダーだったけど、紙のメニューに戻ってたし、ケーキも3種類のうちから選ぶって、なんかタイトになってました。
でもケーキはとても美味しかったし、オサレなお皿だったから、長女は喜んでましたね( ^ω^ )b
スタッフの方々もどうぞごゆっくりなさって下さいって、感じ良かったし♪
ライブ演奏があればもっと盛り上がったんだけどね。それでもゆっくり出来て良かったです🤗🎶

此処ヒルトン東京のバナナブレッドは美味しくて有名ですからお土産にイイですよ🤗カットして生クリームを添えると立派なデセールになります✨

ホテルを出て、長女とは「んじゃねー❣️」と別行動。婆婆は直ぐ近くのバス停から久しぶりにバスに揺られて帰りました😊v バス🚌ってイイです❣️ 


それからバレンタインデー💝

去年はまだお渡しするのが躊躇われる感染者数でしたから、泣く泣く差し上げるのを諦めたチョコのお祭り🥳

婆婆は自分勝手なヤツなので、大好きな方々にお渡し出来ればそれで満足なんです♪片想いのままで充分幸せ❣️なんちて😝
言ってみればお布施のようなww

お菓子メーカーを喜ばせるだけだからバカみたいって言う人もいるけど、婆婆はバレンタイン❤️も楽しいです(*≧∀≦*) ヒトリデモリアガッテルww
まあ、パッケージの良い勉強でもあるし。婆婆、箱とか缶とか大好きなんですよ🥰 デパートのフェアはとっても華やかでイイですよ〜✨🤗♪特に新宿伊勢丹さんとか高島屋さんとか。
でも婆婆はやっぱり吉祥寺東急さん。今年の路面ディスプレイはこんな感じでした🤗意外と地味〜ww







もうネット注文する人が多いんだろうなぁ。年々バレンタイン・フェアの規模は小さくなってる感じだし、義理チョコ廃止の様相だし。徐々にチョコを買う意味も変わって来ましたね。
だから、男性が自分へのご褒美チョコとして遠慮なく買える日も遠くないのではないかしらね🤗


で、大好きな❤️尊敬するパパンダお師匠様には又花と緑の公園に急遽御足労頂いて( ^ω^ )b




目的達成ー!!٩( 'ω' )و 
婆婆の運転には丁度良い距離のプチオフですしww










一面の…ではありませんが、今は菜の花畑(*´艸`*)💕コレを見てもう春なんだ〜って思えましたし、菜の花の黄色はめっちゃ元気貰えましたー!!✨✨✨\( ˆoˆ )/
思い切ってお声掛けしてお渡し出来て良かったです🎶


頂いた地元のブルーベリージュースやジャム❤️

それにしても婆婆の知らない地元の良品良くご存知でビックリでした!!お土産もまたまた沢山有難うございました♪<(_ _)>

心配で落ち着かない毎日が否応なく過ぎて行きます。
それでも普通の何気ない生活の中に幸せのタネは散らばっていて、年寄りなりに腰を屈めてテキトーにそれを拾えたらイイなぁと春めいた光の中思うのでした(^-^)v♪

ジイが長野の結婚式に出席の為、駅迄送りがてら、スーパーでお買い物して、空の気配が良さそうだったのでそのままいつもの定点観測地のホムセンへ。







婆婆がパシャパシャ怪しい行動をしていたら…人懐っこい可愛いラブラドールが近づいて来ました♪







飼い主さんとお話してみれば、同じDの同じ頃購入のプレマシーにお乗りでとても気さくで素敵な御夫妻でした✨

🤗べりとのツーショットや助手席に座ったココちゃんのオサシンも撮らせて下さってなんてラッキー❣️🤞




又お目にかかれたらイイなぁ(*´꒳`*)それも引き寄せと、下僕さんが言ってらしたなぁ😆唯誰彼無く話かけちゃうだけなんだけどww
猫派の婆婆だけど…ココちゃんのムッチムッチした頭を撫でていたら、ワンちゃんもイイなぁと思いましたよ♪🐕


…と、ここ迄書いていたんですよww

でもその後が↑に書いた🌀のような怒涛の日々で😭😭😭


そして、「後悔しないようにね」と菜の花畑で励まして下さったパパンダさんもこの夏お引越しされて…😭

いつも何処で、すれ違わないかしらと楽しみ💕に走っていたのですが、その楽しみも失くなってショボ〜ン💦
何だかロス状態が続いてます😓

でもお引越しされる直前に、又プチオフが叶って、いつもの花と緑の公園でパパンダお師匠様と奥様のお二人と待ち合わせする事が出来ました(*≧∀≦*)💕

そこからべりとスタイル君とでカルガモ走行で、星乃珈琲高井戸店へ🤗🎶
もっと遠く迄走れば良かったなと後で思いましたけどww




そしてお陰様で大変素敵なティータイム✨を過ごす事が出来ました🥰🎶☕️🍰 奥様からは大変有益な情報を得ましたしww やはり婆婆にとってお二人は尊敬する素敵なご夫妻様です✨🤗




お忙しいところ、本当に有難うございました<(_ _)>❣️プレゼントも又々沢山頂いてしまって恐縮しております💦Blue toothは只今耳が遠くなって来たジイに盗られておりますがww





お宝の山、有難うございました🎶
(*´艸`*)💕

お別れ際、お二人とアメリカ式にハグさせて頂けば良かったなーと後悔しきりww 又の機会を狙いますww

でもま、離れてもみんカラで繋がってますしね(*´艸`*)
おかしな婆婆ですが今後ともどうぞ宜しくお願いします(^人^)💕

なんだかチグハグなブログですが、燃え尽き症候群の婆婆にしては頑張って書きましたww皆様怒らないでねー(>_<)💦
きっと心の何処で、ロスを認めたくなくて思い切り書けない(フザケられない)んだと思う😅

今も本当に大切な人を自分は失くしたんだなと思ってウルウル😢したりしますが…それでも家族や婆婆の周りで起こる事や心ある友人達の励ましで、これからの自分の人生に向き合う元気を貰っていますよ〜╰(*´︶`*)╯

大丈夫‼️

でもこれだけはハッキリ言えます‼️
☆大切な人はチャンスを逃さず大切にしましょうねー☆\( ˆoˆ )/


出会いがあり別れもある。やるべき事を見つける旅。それがこれからの命題。

いつかは終わりがあるのだから、今自分がやりたい事は何?って、これからは素直に自分の心に問い続けて行こうと思います🤗 あ、自分勝手じゃなくてねww

皆様一日一日をどうぞ大切にお過ごし下さい❣️(テキトーにマイペースでw)


先日4万キロ到達(๑˃̵ᴗ˂̵)

まだまだ走ります❣️



最後迄お付き合い頂き有難うございました<(_ _)>💕

べりばあ&べり
Posted at 2023/09/08 18:29:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年07月11日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!7月11日でみんカラを始めて7年が経ちます!
皆様いつもイイネ!やコメント有難うございます♪

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>…あんまり大変過ぎて記憶無いf^_^;
なので今頭に浮かんだ事書きます🤗



皆様、こんにちは〜( ^ω^ )/

此方は今日も危険な暑さです⚠️🥵
暑さ対策やこまめな水分補給をしてお身体守って下さいねー‼️

今年もこの日がやって来てしまいました💦
先週からストリームを繰ると毎回このお節介なAnniversaryの図がまたまたしつこく…ww😝

いえね、ほぼ燃え尽き症候群の今の婆婆にはお尻を叩かれているような、叱咤激励されてるような…😅
まあキッカケになるから有り難いような気もするっちゃするww
折角長女が描いてくれたニコべりですからデーン!!と出て来たら楽しまなくっちゃね(*≧∀≦*)b



それにしても毎回いやがおうでも前車エグザンティアを思い出すじゃんか!!😤
あ、おっとっと。もとい思い出してちょっとおセンチになる日と言うか。

お別れ記念日なので思い出す日。




エグの事があったからの〜みんカラさんなので、やっぱりこの日はかつての愛車について、婆婆の心境の変化を綴っておきたいと思います🤗

「出会いがあって、別れもある」すべてこの一言に凝縮されていますよね。


エグザンティアブレークとのお別れは自分の非力さを突き付けられて辛かったから色々考えさせられた(*´-`)
いつも後悔しない道を選ぼうとする傲慢な婆婆にとっては。

それでべりという名車を千載一遇のチャンスで我が家に迎え入れる事が出来たにもかかわらず、未練たらしくエグにも拘っていた訳だけれども。



去年の夏の終わり頃だったかしら?

いつものスーパーで買い物終えて戻って来てイグニッションキーを回しかけたら…なんと斜め前にエグが居るではないの!!



((((;゚Д゚)))))))クリソツ!!

(正確にはドアミラーだけが違ってボディ色だったけど)
ええーーーッ‼️こんな近くに!!
ホントぶったまげました😱

で、婆婆の事。本領発揮ww(決してストーカーじゃありませんよ!)

どんなオーナーさんなのかしらとちょっと出庫を見送って待っていたら…

ジイ婆婆より多分少しお兄様お姉様の(分からん!もう自分達もどのように見られているのかも全く分からなくなっているのでww)ホントに嘘偽り無く絵になる素敵な✨ご夫妻がリアのドアを上げてお買い物の荷物を積み込み始めました。

で、婆婆 べりから降りて凸!!😝

「え?何?」って感じでしたが、自分もエグザンティアブレークの元オーナーでしたってお話したら、色々な事お聞かせ頂きました♪
コレはもう2台目で、相当手を入れた事、その前はクサラ、その前もエグザンティアだったと。
筋金入りのシトロエニスト❣️(*´艸`*)オスキナノネー💕本当にエグザンティアブレークの良さを分かっていらっしゃる!! 
さりげなくお上品でお似合いの素敵なご夫妻でした✨唯々婆婆はリスペクトさせて頂きます☆( ̄- ̄)ゞ
聞けばご自宅も近いとの事でした。

それで、そのご夫妻の後を追うように出庫となったのですが…(本当にストーカーじゃないよ!) 同じ方向❣️





リアの端正なスタイルも全く同じ💕素敵〜(*´艸`*)

うっとりしながら幹線道路の交差点も越えて。婆婆は小道を左折するからあ〜あお別れだなと思ったら、

な、な、なんと!!アチラもその小道左折で、婆婆にハザード点滅させてお別れのサインしてくれてたの∑(゚Д゚)

でも同じ道だから、ついて行ったら次の右折から怖くなったのかスピード上げて行ったから、婆婆直ぐ右折の左折で、エグザンティアさんにはべりの「ぷぴっ」って可愛いホーンでお別れのご挨拶をさせて貰いました🤗

大丈夫だったかな?🤔頭のおかしいのに捕まったって思ってないとイイんだけどww

又お会い出来るとイイなあ(*´-`)


まあ、そんな事があって。

そう言う素晴らしい逆立ちしても敵わないシトロエニストの本当に素敵なご夫妻との短い出会いがあって…ようやく憑き物が落ちたと言うか。

だから悲しくなるのはやめました。
(^-^)v♪

我が家のエグはどこかであのご夫妻のようなオーナーさんと走ってるかも知れないし、ドナーになって誰かのクルマの中で生きてるかも知れないし。

何より17年の思い出は婆婆が生きてる限り忘れないんだから(*´꒳`*)b

でもって、ジイが毎回破産するって言いながらもw似ているミニカー、ポチったりして引き続き楽しんでるし🎶












そんな訳で、ようやく心の中で一区切り付ける事が出来ました♪7年もかかったけどww😝

で、今はぼちぼちと又色々可愛いべりとお墓参りしたりお出掛けしたり…運転の練習(徘徊とも言うw)٩( 'ω' )و

近場だけでもホント楽しいです❣️
ベリーサ、すれ違いも少なくなって来たけど、発見すればまだまだ車内で奇声を上げていますwww









益々大好き(^з^)-💕
楽しいカーライフがあって良かったなぁ(*´꒳`*)
ホントにお陰様。

皆様7年もみんカラさんでお付き合い頂き感謝感謝です❣️

これからもみんカラさんで仕込んだ情報をフルに活用させて頂いて、マイペースで楽しいカーライフを過ごして行きたいと思っています♪


これからもどうぞテキトーに宜しくお願い致します(^人^)💕


お読み頂き有難うございました♪
<(_ _)>♡


べりばあ&べり




Posted at 2023/07/11 15:17:52 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年06月28日 イイね!

🌻19th Happy Anniversary VERISA❣️

🌻19th Happy Anniversary VERISA❣️皆様おはようございます( ^ω^ )

ブログ久しくご無沙汰していた事に付きましては…嵐のような2023上半期で殆ど記憶も定かでは無いので(ボケた!😅)いずれ少しずつ思い出して行こうかと🤗カケルヨウニナッタラネw

今日のところはちょっと婆婆の事情は置いといて。




兎に角!!



ベリーサに関わる皆様にとっては



本当に大切な日❣️❣️❣️


私達の愛するVERISAが、2004年にこの世に産み出されて…


✨✨19年が経ちましたー‼️\( ˆoˆ )/✨✨✨素晴らしい✨✨✨✨✨


発売から11年後の2015年最終型迄ずっと同じフォルム‼️🤗癒され顔❣️


今日は婆婆にとっても大切な日なので、何とか力を振り絞って(大袈裟ww)作ってみました♪╰(*´︶`*)╯♡
昨日あるもので。
(さくらんぼ🍒買い忘れたww)


久々のクッキーで、オーブンレンジの設定の仕方忘れてて、ジイが取説捨てちゃってたので😤 型番でスマホ検索しながら温度設定とかしたんだけど…なんか上手く出来なくてイライラしましたケド💦

昔使ってたガスのコンベックの方が慣れてたし、火加減がとても良くてローストビーフなんかも上手く焼けたんだよねー。
人間慣れたモノが一番‼️クルマモネ🤗



ごちゃごちゃ書きましたが…



兎に角!!



「VERISAおめでとう💕🎊🎉🥳」


この気持ちは皆さんと共有したいと思って、昨夜シコシコ作ってましたww

型は無ければ作ればイイww

透明ファイルをチョキチョキ切って…

意外とベリーサのサイドビューはシュッとしているから…







タイヤはうさちゃんの◯ンみたいに丸めてから潰して…




で、焼き



で、久しぶりのアイシング♪

なので硬さの調整が最初上手くいかなくて、白ベリ・銀ベリがギチョギチョ😝 サーセン💦
&アイシングしてる時、2台程タイヤがぽろッと取れてヤベー💦って事にもなったwww

でもホント久しぶりの制作楽しかったです(*≧∀≦*)🎶



赤と黒の食紅しか無かったので、カラーバリエーションはこれだけ😅
ブルーはデコペンが残っていたので、湯煎して伸ばして。

でも頑張ったでしょ!?🤗エヘン



我が家で、14台のベリーサオフ‼️www🤣



14台集まったら壮観でしょうね🤗

来年の20周年は集まれるかな?


そんなこんなで、昨日も熱暑の中洗車もし、撮影もして、お陰様で未だベリーサライフ満喫しています(*´艸`*)💕


あ、そうそう!!
ベリーサトートバッグも載せなきゃ‼️
(*≧∀≦*)/

随分前に作ったお気に入りの「カフェGT軽井沢版トート」、使い易くてヘビロテしてお洗濯も繰り返してたら、帆布なのでかなりゴワゴワになってちっちゃくなっちゃいました(≧∀≦)💦

でもヨレヨレになってもお気に入りだから勿論まだまだ大切に使うつもりですよ〜❣️\( ˆoˆ )/🎶

それで…荷物の多い婆婆にはとっても使い易くて良いと言う事で、またパレットプラザさんでリピしました🤗♪

初代




新二代目



I LOVEじゃなくてWE LOVE(*´艸`*)

あ、大きさの差はこんな感じ。





と言う事で…

相変わらずアタマやられたままの婆婆ですが…


これからも大好きなベリーサと共に❤️

乗れるところまで。


✨VERISA19歳 おめでとう✨✨🎊

\( ˆoˆ )/💕💕💕


皆様これからもベリーサと仲良くしてねー❣️




べりばあ & べり🍀🌻
Posted at 2023/06/28 11:01:34 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年12月24日 イイね!

2022メリクリ🎄&お世話様でした💕<(_ _)>

2022メリクリ🎄&お世話様でした💕&lt;(_ _)&gt;皆様こんにちは〜( ^ω^ )🎄✨

今日はイブ🔔ですね♪
でもそれどころじゃない‼️って方もいらっしゃいますよね⁉︎婆婆も何だか色々忙しくて、本当にやりたい事が出来ずに年を跨ぎそうです💦モヤモヤ😅
コロナやウクライナ🇺🇦の事があるからかなぁ。ゼレンスキー大統領頑張ってるのに…。ゼレンスキー大統領の眼の下のクマ見る度に早く片が付かないかなぁって思う😓
東アジアはいよいよ不穏な空気だし…ニュースを聴いてるだけじゃ全然勉強出来て無いんだな。昔新書の興味あるのを(高学歴ワーキングプアとか…)片っ端から読んだ事があったけど、世の中が今どんな事になってるか、そう言うの読まないとホントのところは分かり辛いです。
楽しいドラマや面白い映画や番組観て笑って頭麻痺させてる場合じゃない感じ。本当は格差が進んで世の中めっちゃ悪い方に進んでるのに。
でもだから明るく元気に何かやる事に意味があるんだけど、ポジティブってそう言う時とても大事なんだけど…
後ろめたさ感じるようになった。
だから、サッカーワールドカップで、若者が狂喜してるのニュースで見て良かったなぁって思いましたよww
婆婆もニワカなりに3時間睡眠とかして寝ないわお煎餅・クッキー食べ過ぎだわで顔にブツブツ出来て、只今鏡見るのもイヤ状態💦

でも2022年最後だから、又楽しかった事 upさせて頂きますね〜(^。^)/
相変わらずな日記ですww


12月4日(日)





遥々兵庫県からいらしたランブラさん🤗
婆婆が時折 upしていた新宿超高層ビルと空が見える場所は何処ですか?とメッセを頂いたので、お時間が合えばご案内しますよ。折角ですからベリーサ並べましょう!!とお伝えして実現しました♪







銀ベリーサと白ベリーサ🤗
🎶

夏の車検の代車の5君、ジイが気に入ったみたいって書いたから、箱替えすると思われたそう😅 5君も素敵だったけど、未だべりに代わる納得出来るクルマは見つかりません。
それぐらいべりは婆婆にとって満足感の大きいクルマなのです✨✨✨
だってベリータ+サティスファクションなんですからww
最近くすんで来たから何とかせにゃと思ってるんだけど…先日もDとの日程が合わなくてf^_^; 母がショートステイしてる間の年内には予約無理でした💦
でもま、そのうちMGコーティングもね( ^ω^ )b

で、前回☆おーじ★さんとも待ち合わせした西新宿のハイアット・リージェンシー前で、待ち合わせ。










都庁第二庁舎も撮れるし、東を向けば色々なビルが撮れます♪
空がスキっと切れて婆婆のオキニの場所でもあります🎶(*´艸`*)
あ、言っときますけど、新宿は都心五区に入りますけどあくまで副都心ですww
お濠端に近い所の方が都心ですよ( ^ω^ )bやっぱり銀座や丸の内になるでしょうね。でも街としてはどうかなww綺麗なだけじゃつまらないでしょ⁉︎ 人もね😝

その日介護当番で、実家に行かなきゃいけなくて、婆婆は(ご本人のご希望でもあったんだけど…)郊外に連れて行っちゃった(๑˃̵ᴗ˂̵)>





星乃珈琲でお話お伺いした後、井の頭通りをカルガモして吉祥寺のマルイ前を2台で通過♪井の頭公園の駐車場は1台しか入れないとの事で、何とか銀ベリさんを押し込んでww 1車線のバス通りですから焦りました。で、そのまま解散。

でもあの後吉祥寺&深大寺は時間的に絶対ムリ!!って思ってたけど、流石は詰め込み屋ランブラさんww深大寺迄お詣りしたそうで。
次は是非大切な奥様とご一緒にゆっくり吉祥寺・深大寺散策して下さいませ〜(^。^)/
遥々神戸からよくいらっしゃいましたね☆ 銀ベリさんとのツーショット撮影が叶い、色々お話も出来て良かったです♪
有難うございました<(_ _)>♡
またいつかお会いしましょう!!


12月11日(日)
谷保天満宮旧車祭

やらなきゃいけない事が溜まってたし、時間余り取れないから無理かなと思っていたんだけど何とか時間取れて、ちょっとでもイイから観たい‼️って思ったら居ても立ってもいられなくなって発車wwwジイは行く気が無かったけど、幸楽苑のラーメン奢るから行こう!と唆し←安上がりw











甲州街道を一気に西へ向かいました٩( ᐛ )و
府中辺りからは欅が銀杏に変わって散る直前、ジャストなタイミング🤗
ホントに綺麗✨でした🎶
車上からパシャパシャ撮ってて何気なくみんカラ開いたら、ストリームにパパンダさんの赤なまず君が府中でエンコしてるーー!!💦
で、その続き見たら何とか谷保天満宮に着いたとの事で、良かった〜って。ε-(´∀`; )

谷保天満宮の駐車場はいっぱいだったので、近くのパーキングを探しましたが見学の方々のお車でいっぱいでした。
なので、前回3年前に駐めた谷保第3公園の臨時駐車場へ。



駐まっていたのは少なくて4、5台でした。お隣りはシブいアバルト🦂(*´艸`*)

前回は天満宮だけでは展示し切れず、パーキングや公園も使ってましたが。その時は天満宮展示車を観る事が出来ませんでしたが、ご一緒した下僕3号さんとジイとパレードを楽しみました🎶😊

べりを残して歩いて行くと、南武線 谷保駅の西側の踏切。そこを渡って少し歩けば直ぐに天満宮です♪
国立駅から真っ直ぐ南下した辺り。
先日アド街で、国立と谷保をやってましたが、大学通りは外国みたいでとってもお洒落でステキ✨!!有名人宅も多いし。
でも都心からは遠いなぁ🤔婆婆は自分の住んでる所が丁度イイと思ってるからww そりゃ皆んなそうだよねー(≧∀≦) 地元愛は大事です❣️

で、甲州街道の横断歩道を渡って目の前の鳥居⛩をくぐったら居た居た〜🎶✨ 凄いです✨✨往年の名車達がズラリとお出迎え🤗




進んで行くと程なく我がお師匠様と駄々っ子の赤なまず君のお姿がww







パパンダさん、びっくりさせてごめんなさい💦 やっぱり来ちゃいました〜って事で😝 お会い出来て良かったです🎶
赤なまず君のロングノーズ、流麗なフォルムいつ見ても素晴らしいです✨
サイドから拝見すると更に際立ちますね✨🤗
自分に知識や財力や度胸があれば是非ピカピカ✨にして乗ってみたいオクルマです♪ドレモナイケドww

では後はいつも通り、撮ったオサシン並べて行きます٩( 'ω' )و 雑でごめんなさい💦


































それでも婆婆が天満宮に居る間はお天気持ってくれて晴れました☀️
だから又顔焼けちゃったf^_^;シミフエタ💦
でもこの楽しさには代えられません‼️
どんなに若作りしたって、いずれは皆んなミイラやゾンビみたいになるのさ!磨くべきは中身!!ナンチャッテww
だから生い先短い時間を楽しんだ者勝ち‼️←得意の開き直り😝

谷保天満宮にいらしてた方々は、皆さん目がキラキラ🤩してました。嬉しそうにお話されたりオサシン撮ったりされるご様子に此方まで幸せな気分になりました🎶 有難うございました♡

パレードには出発の際、甲州街道を渡らなければならず…その先に先程の南武線の踏切がある為渡った先が詰まっていてなかなか渡れません。渡れても2、3台💦
そんな状況なので、何台かは良いオサシン撮れました♪イセッタとかコスモスポーツとか(*´艸`*)



















なので、凄く時間がかかりそうで、お師匠様達達人はまだまだ暖気には早いと鷹揚に構えていらっしゃいました。さすが大御所ww




それでお腹ぺこぺこなジイをほっとく訳にも行かず…大御所様にラーメン🍜食べに行きますとご挨拶をして失礼してしまいました💦ごめんなさい💦
でも又来年もありますよねー\( ˆoˆ )/
期待してま〜す❣️

で、第3公園の駐車場に戻った時、今迄見た事も無いような美しい✨2CVが‼️∑(゚Д゚)
もう婆婆ドキドキ💓しちゃって鳥肌立ちました(*≧∀≦*)g-☆




あー!凄く大事にされているんだろうなぁ!べりみたいに光ってるぅww
西の方からわざわざ旧車祭にいらしたのかしら?それなら天満宮に参加されたら良かったのに(*´艸`*)モッタイナイ
どんなオーナーさんだったんでしょうね〜🤗眼福、眼福✨

こんな素敵なオクルマも拝見出来たから、無理しても谷保天満宮旧車祭行って本当に良かったです╰(*´︶`*)╯♡







12月14日(水)

+1ヶ月と1日の結婚記念日

本当は11月13日だったんだけど、婆婆介護お泊まりで、連日走っては泊まり寝に帰宅しては又翌日走るを繰り返していたので、39周年のお祝い出来ず。
今年はもうお祝い出来ないかなと思っていたけど、やっぱり何処でランチでもしようと(いっつもランチww)ジイが言うので…そうだ!!確か旧吉祥寺第一ホテルが新しく吉祥寺エクセルホテル東急に変わった筈だから行こう❣️となりました(*´艸`*)
















ランチするんだから駐車場タダになる筈と思って入ったら、ガラガラ。ヘッ?って思って料金表見たら30分¥700の文字が。

んで、1階のオールデイダイニングのBARレストラン、3rdさんに入ろうとジイがトイレから戻るのを待っていたら案内の人が笑顔で何名様ですか?って訊いて来たから2名ですけど駐車券出ますか?って訊いたら、すみません💦提携してないんですよって。エエッ!!ってちょっとびっくり‼️

なので、2階のラウンジ&ダイニングのSORAEのビュッフェと相成りました♪










多分今はXmasランチビュッフェで、¥5082だけど、この日はフツーのランチビュッフェで確か3千円台でしたよ🤗 お腹いっぱい❣️90分。駐車料金タダ(^-^)v♪
&SORAEのエコバッグも2ツ頂きました♪ お得〜🎶

以前の第一ホテルの時、ラウンジから見える内装は可愛いホテルって感じだったけど、エクセルホテル東急さんになって、ちょっとNY風モダンな感じ♪ コレはコレでアリかなと思う←何様?😝
お野菜沢山食べたい人向けのビュッフェだけど…




美味しい❣️って特に思ったのは帆立の貝柱の炒めたの・ナシゴレン・スープ🤗 スープは透き通ったミネストローネスープが蓋付きでサーブされます♪これが凄く美味しかった😋
なのでここんとこ何回が真似したスープ作ってるの(*´艸`*)

でね、ジイが食後にお薬取り出したら…直ぐに白湯をお持ちしましょうか?って。そうそう!ホテルマンはそう来なくちゃね☆ そう言う一言がホテルの印象をグッと上げるんだよねー(*≧∀≦*)g-☆

吉祥寺エクセルホテル東急さん、又来るね〜\( ˆoˆ )/

それから真っ直ぐ帰るのも勿体ないねって、駐車場出て直ぐ八幡様右折して五日市街道に出て走っているうちにんじゃ少しドライブするかってなって。



















長閑な感じがする五日市街道の1本道をとっとこ走り、新高円寺から青梅街道に出て環七の高円寺陸橋をくぐり…

まあ、この時期銀杏の葉が凄い事!!風強かったから、黄金の葉がピシパシ当たって来ました💦
金運も上がるとイイんだけどww
落葉するこの時期で、いよいよ東京は冬本番を迎えるのです😊

で、クリスマス🎄、新春🎍となるから案外冬は短いのかも。寒いは寒いですけどね。







で、青梅街道を真っ直ぐ走って中野坂上を過ぎると右手に西新宿の超高層ビル。そのまま新宿大ガードを潜ると左手に歌舞伎町。




でも大ガード手前で信号待ちしてたら、右手からFENDIの黄色いバスが♪(*´艸`*) ヨシ!これで金運ゲット❣️






ハイ!くぐるww
歌舞伎町見ると同級生達思い出す。皆んな元気かな?ここんとこ介護に追われてたから、連絡もしてなくてサーセンです💦 年寄り同士コロナ怖いしね😓←今更w

でもホントだよ!皆んな長生きしてねー❣️\( ˆoˆ )/




えっと、それからそのまま靖国通りを走り続けると左手に市ヶ谷の防衛省が見えて来ます。門の前で右折してそのまま走ると四ツ谷駅が見えて来ます♪




四ツ谷見附を過ぎて迎賓館横を通り、権田原を左折して青山通りに出ます。













青山一丁目を右折(右折レーンに入る時、明らかに後ろの◯ウディ、スピード上げてクラクション鳴らして来た😤お上品なクルマのくせに💢)










青山通りから、の外苑銀杏並木♪
いつ来ても絵になるねー(*´艸`*)







国立競技場の脇を通り、いつもだと千駄ヶ谷に抜けるんだけど、ジイ間違えたから、んじゃ原宿行って表参道行こう!って。




それで、原宿竹下通り入り口、原宿駅前を通過して左折しながら表参道。













少し走って、明治通りを左折。この時べりのワイパーに欅の葉っぱがはらはらと来て挟まりました(*´艸`*)







それから明治通りを北参道で左折して参宮橋からのもうパークハイアット♪婆婆のテリトリーのランドマーク的存在🤗 コレが見えるとホッとします♪

これにて結婚記念日ドライブ終了〜!!
\( ˆoˆ )/ただ走っただけww


12月15日(木)

母のオンライン面会&お洗濯物引き取りの後、いつもの実家近くの大型商業施設の屋上で、マジックアワーの富士山(*´艸`*)綺麗だねー✨🤗










やっぱり何かイイ事あるような気がして来るww
べりはやっぱり生き物みたい✨
ここの照明雰囲気あるんだよね😆可愛いな〜💕🤗いつもほぼ貸切状態だから、バッシャバッシャ撮ってまーす♪


12月16日(金)

今年最後のお墓参り

久々に中野通りから、井の頭通り左折でTOKYOジャーミー。午後の陽に映えてとっても綺麗✨







アップにするとバターケーキのデコレーションみたい(*´艸`*)モスク建築って凄いね☆まだ中に入った事無いけど申し込めば見学出来るそうです。







で、富ヶ谷の交差点を右折して山手通りをとっとこ行きます。いつもは代官山・恵比寿経由だけど、陸橋上がって山手通りをずんずんww

んで、目黒通りを左折。この角にお供えを買う菓子舗 玉川屋さんがあって、時々買います♪甘すぎなくて美味しい和菓子です😋


真面目にお墓参り終えて………

さて!イルミ狩りするぞー!!٩( ᐛ )وって。

だからバチ当たったのか、先ずここで一つ目のボケ発動💦マフラー忘れ…。




で、ジイが前から言ってたぬいぐるみ屋さん、Dear Bearさんが近いので寄る事になり、気になってたパディントンベアを見たら…小が3諭吉半、大が5諭吉近かった💦
女王陛下と一緒にパディントンが写ってるオサシン?があって、エリザベス女王のファンでもある婆婆はいつか欲しいなとww
でも長女にはいい加減断捨離しろ!と言われております😇

いつかと言う希望があるのも良いものです♪←オイ!さっきと言ってる事違うぞ💢テキトー!!(๑˃̵ᴗ˂̵)>




で、HANSAというメーカーのワイルドな兎のぬいぐるみゲット!!プレゼント用に購入🤗

来年の干支だしね♪

ジイは横付けした車内に居たので、又ゆっくり来ますってお店のお姉さんに言って、お店を出て直ぐにべりに乗り込んだんだけど、その時お財布まで兎の袋に放り込んだみたいでwww

















で、ヒルズ→欅坂通って🤗








それからイルミ観る為に六本木ミッドタウンの駐車場に入れたら機械式で、慌てて降りる時、マフラー探したら無いし💦
でもべり入庫しちゃったし💦
ジイが駐車料金お得になるからカード作るってんで、婆婆はお墓の受付に電話して訊いてみようと思ってスマホだそうとしたら、ひえ〜〜‼️お財布無いの〜😱💦💦💦

それがね、マフラーが無いって降りる時座席見てたから、余計蒼くなったww
車内には無かったの見てるから、てっきり乗り込む時落としたかもってハヤトチリ😭

その後直ぐマフラーはお墓のコンシェルジュさんからありましたってご連絡頂いたけどお財布は…😭どーしよ

でもそこは元来の暢気者🤗多分出て来るだろうって希望的観測&正常性バイアスが働いちゃって(イルミの綺麗さに目が眩んでくらくらしてたwww)














































ネットフリックスの音と光のイルミネーション、しっかり観ちゃいました♪寒かったけどホント綺麗✨でした🎶(*´艸`*) スケートリンクもあったよ。




イルミも素晴らしかったけど、公園側から見るブルーノートとかリッツ・カールトンの入り口も観たりして…
ヨシ!今度はこっち来るぞ!!と婆婆は密かに心に誓っていたのです🤗←財布はイイんかい⁉︎(お金は¥2000ぐらい。他あらゆる情報が入っていました💦)今回、全部コピーしたり写真に撮っておかないとと思いましたよ!)良いお灸になりました😅

でもね、ジイが新カードの受け取りをする迄の間にイルミ観れたしカードの特典で、つじ半の海鮮丼弁当もお安く買えたし♪
このお弁当、梅・竹・松とかあって、竹は梅+イクラと蟹なんだけど、梅¥1250はお得だと思う。ご飯と海鮮が別々で、それにプラ容器の鯛出汁が付いてて味変出来ます😋🎶写真撮り忘れた💦
注文してちょっとだけ待ちました。ジイは気に入って又買いに行くと言ってます(^。^)bカードのおかげで、駐車料金が1時間はタダになるんですって🎶

あと金沢のお酒のお店福光屋さんがあって、かぶらずしも買って来たら凄く美味しかった(*≧∀≦*)g-☆
母が冬になると作っていた蕪漬けを思い出す味だった(*´-`)
作り方母から教わっているんだけど、まだ作った事無い駄目婆婆です😓
そういう事も人としてちゃんとやらなきゃね💦

今、母を他所に預けてっていうのは辛いけど、母は母で日がな一日実家のベッドで過ごすのではなく、社会性を持って他人と関わる毎日を過ごしています。一昨日又オンライン面会して来ました♪
家からリモートでも出来るんだけど、行くとオンライン面会が終わった後、別室から車椅子で上階に戻る母を少し離れてですが実際見て手を振る事が出来るので♪
ちょっと眠そうでしたが、もう少ししたら、又戻れるからね!と伝えたら、元気にVサインしてくれました🎶🤗
婆婆の名前も忘れてなくて、帰り道ちょっとホロッと来ました。

ご家族が倒れたら元も子もないですからね!って、優しいスタッフさんが声掛けしてくれて、背中や肩が少し楽になったような気が。
流石はプロ‼️もうあちこち不具合が出て来てたので、レスパイト入所助かりました(-_-;)

年が明けたら又頑張ります‼️٩( 'ω' )و

お財布失くした!!って時、バチが当たったかな?って言ったら、ジイがそんな風に考えない方がイイよって言ってくれて。楽しい気分に水差したのに冷静でいてくれた事が有り難かったです✨(*´꒳`*)thanks❣️

ミッドタウンでお食事出来なかったけど…つじ半のお弁当美味しくて、コロナとか気にせず家でゆっくり食べる事が出来て正解でした🎶 大発見❣️
これからちょくちょく行きたいと思いま〜す\( ˆoˆ )/


こんな風に最近はアレが無い、コレが無い、名前が出て来ない、数秒前に言った事忘れるなどなど…益々アブナイBBA道まっしぐら‼️
それでも皆さん良くして下さって
ホント感謝してます🥲

今年も色々と大変お世話になりました。<(_ _)>💕お付き合い頂き有難うございました。


来年の目標:短いブログを書くwww

でもやっぱりマイペースで、書けたら書くという事で。来年もどうぞテキトーに宜しくお願い致します(^人^)


✨Merry Christmas✨🎄✨


&良いお年をお迎えください❣️


べりばあ&べり
Posted at 2022/12/24 23:59:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月27日 イイね!

2022 TOKYO 黄葉の頃の色々🎶(*´艸`*)

2022 TOKYO 黄葉の頃の色々🎶(*&#180;艸`*)こんにちは〜( ^ω^ )/

皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?
又もやお久しぶりのブログとなりましたがどうぞ婆婆の生存確認は何してる?で。

あ、ハイ。そんなの必要ありませんねww😝




ちょっと前の近くの神社⛩の黄葉はこんな感じ。今年の黄葉は一気に黄色くなりませんなぁ。
美しい紅葉🍁をTVで観ても心躍りますが…、みんカラのおススメ記事等で偶々拝見すると、日本ってこんな素敵な国なんだ〜、こんなところあるんだ〜って思わせられます♪
感謝です❣️(^人^)


昨日は窓を見れば綺麗な青空でしたが、婆婆はヒキコf^_^;
今後の介護に向けて体力温存です!!٩( 'ω' )و

一昨日も夕方にはジイと一緒に吉祥寺歩いたんだけど…昨日もジイはじっとしているのが嫌で出掛けたがって。「んじゃお買物お願い!」ってお夕飯のお買物を頼みました🤗 
そしたらホイホイ気持ち良く行ってくれたので助かったー\( ˆoˆ )/
で、やっと久しぶりにブログ書き始めたってわけww

でも先々間違いなくジイは徘徊老人になるんじゃないかと、マジで心配しているべりばあです。
婆婆は忘れっぽさに拍車がかかってるし🤗
二人とも先々ヤバす〜💦

介護は重苦しくのしかかるけど…自分がお世話になった人には尽くしたいよね。出来るだけね。出来るだけ。

何の事やらねww


えーと、そうそう!日記でした(๑˃̵ᴗ˂̵)>

又々コロナ増えて来ちゃったんだけど、機を見るに敏い方々はさりげなく感染者数が減った時を見計らって婆婆を誘って下さったり。
で、近頃絶妙なタイミングでプチオフが実現しておりました(*´艸`*)シアワセー✨

ホント婆婆みたいな年寄りに有り難い事です😆🎶 アレ?前回もそんなような事書いたなww

皆様にひたすら感謝〜❣️(^人^)💕


10月19日(水)

以前からのお約束を果たさんが為御連絡させて頂いたら、有り難い事に快諾して下さって、いつものお花の公園にてパパンダ御師匠様と物々交換www







お渡しするだけのつもりが…大切なダットさんのミニカーを頂いてしまいましたf^_^;スミマセン
大切に飾らせて頂いてます!!(^-^)>




花と緑の公園では、花期を過ぎてカットし終わったお花は頂けるそうで♪
パパンダさんがご案内して下さったので婆婆はマリーゴールドを沢山持ち帰って長く楽しめました🎶🤗




近いとは言えコロナもありますし約1年半ぶりに御目にかかりましたが、お元気そうで何よりでした🤗
お声も素敵で✨文章そのまんまの癒しの人でーす❣️(*´艸`*)

お忙しいところ、ご足労頂きまして本当に有難うございました♪



11月6日(日)

これも又お約束の集まりww

我が後輩殿とお話が進み、この日も又癒しの方々とのお茶会となりました♪

場所は馴染みの西新宿、パークハイアット東京のピークラウンジ。




新宿西口ロータリーにみん友の下僕さんとコロッケ団さんをお迎えに行って、そのままパークハイアットの駐車場へ。
助手席の下僕さんに右、下とか誘導されてww、ホテルに直通のエレベーターの近くに駐める事が出来ました♪直通 あったのね〜🤭










少し早かったので、3階のコンランショップを覗いて時間調整してから、バビューンと高層階迄♪ はやっ!!

12時〜の部は14時半ラストオーダーの15時迄。3時間♪
予約時、眺めの良いテーブルをお願いしていたので、眼下にちょっと色付き始めた中央公園、右手に都庁の絶景です🎶(*≧∀≦*)







パークハイアットのアフタヌーンティー🫖は、アメリカンスタイルでソファも広く気取らない感じが気に入っている婆婆です🤗
建った頃はバブルの頃だったから、中央公園に遊びに来て子連れでお茶したりしてました😝
昔に比べるとかなりお高くなったけどww
何種類もあるお茶と、スイーツの間に出て来るセイヴォリー(しょっぱいの)はお代わり自由で、お臍が抜ける程食べられますwww
実際欲かいて食べ過ぎたww 膵臓ヤバかった💦 あんまり食べ過ぎると有り難み無くなりますよねー😝ww
でもお味のクオリティは高かったですよ♪










それに何でしょうねー?お二人とはペースが合うと言うか。そう言うのを馬が合うと言うのでしょうかね(*´艸`*)
久しぶりにお会いしたから、「もー!歳取って皺やらシミやら増えちゃってー!」って婆婆が言ったら、コロ団さんが「そりゃこっちこそ!べりばあさんはお若いですよ〜!」ってお愛想言ってましたけど目が泳いでたwww🤣

最後のスイーツのマドレーヌ、どうやってもお腹に入りそうになかったので、下僕さんに見張りをやらせてリバティのハンカチに包んだのはナイショですww🤣 ジイへのお土産www

食べたり、スマホ弄ったり、景色観たり…。
穏やかに3時間が過ぎて…贅沢な時間を過ごさせて頂きました✨













その後も腹ごなしに中央公園をゆっくりお散歩して、あそこでお茶してたんだねー(*´艸`*)って下界から眺めたりオサシン撮りあったりしてから地下駐車場に戻り、べりに乗って西口ロータリーで、グータッチ🤜 解散。


お土産も有難うございました♪大変癒されましたです〜🤗 感謝❣️



今はヌン活とか言って、アフタヌーンティー🫖が流行りですね(^。^)b

婆婆はその昔、妹の結婚式に出席する為両親とジイと幼い長女を連れてロンドンに行きました♪










アメリカ留学が長かった妹が、お仕事仲間の方のお計らいでロンドンで挙式する事になって。

その時のブライドメイトを務めて下さったのが、デュークの称号を持つJさんとその後Jさんとご結婚なさったTさんでした。
信徒では無いので、公証役場のようなところで式のようなものを。







その後、Tさんの素敵なフラットで、レセプションパーティーをこぢんまりと行いました。めちゃめちゃ素敵な設えで、素晴らしいセンスでした✨(*´艸`*)
皆んなの胸には花嫁と長女のブーケを作ったロンドンのお洒落な花屋さんの生のコサージュが✨( ^ω^ )b

フラットの中庭も広くて素敵でしたし✨




こんな結婚式もイイなぁと思いましたよ(*´艸`*)







飛び交っている英語にオタオタしながら、その時は英語も勉強せにゃ!と思ったものですがww

それで、そのTさんへの感謝を込めて、数日後アフタヌーンティーだったかハイティーだったか…🤔
サボイが予約取れず、ドチェスターホテルのお茶会にお招きしました🤗

シンプルだけどピアノ演奏もあって素敵だったのを未だに覚えています♪

で、それからアフタヌーンティーにハマって今に至るのですww

パークハイアット東京やホテルシャングリラ、コンラッド東京、リーガロイヤルホテルetc.
日本橋のマンダリンホテルは往きにお堀端で、カモられて捕まりお茶代消えたので諦めた事がww

今ヌン活が人気なのは、婆婆のように泊まりでどこかに行くのを諦めて、ラグジュアリーな事やりたい人が増えてるからなんじゃないかなぁ🤔
又ちまちまとお金貯めてやろっとww


金額の高いところはそれなりに良いとは思いますが、やはりスタッフさんの温かさやロケーションが一番大事な要素と思います(^。^)b

パークハイアットさん、駐車券2時間しか付かないから、ケチ!って言ってゴメンナサイ😝 でも笑顔が素敵な神対応のスタッフさんばかりで良かったです☆☆☆☆☆

なんと言ってもあのラウンジの天空感は見事ですからね✨(*´艸`*)



11月26日(土)









☆おーじ★ さんと8号車さんを久しぶりに(4年ぶり?)ナマで拝見しましたー\( ˆoˆ )/
やっぱりRPGみたいwww

以前より代表の慰労をしたいと思っていましたが…この日、急遽お互い何とか時間をすり合わせて、カルガモが実現しました。(*´꒳`*)ヤットネ


いつもベリーサ部の代表としての窓口本当に有り難い事です。
2016年のソレイユで、「誰かがやらなくちゃね」と☆おーじ★ さんが仰っていました。お若いのに偉いなぁと思う気持ちは変わりませんよ🤗
なので忘年会を兼ねた慰労会プチオフでした♪
ジイは歯医者さんでインプラントの処置があったので、行っておいでと。
で、☆おーじ★さんも2時半位迄ならとの事でしたので、体力的に丁度良かったです♪

いつもの様に西新宿から山手通り(環六)に出ようとしましたが、流れが悪そうだったので、中野通りから。
密な銀杏並木は未だ青かったけど、甲州街道を越えた南はかなり黄葉していました🤗




バックミラーに映る8号車さんが可愛い〜😍

井の頭通りも突っ切って、東大裏門を通過。そこから山手通りに出て左車線に寄りながら真っ直ぐ246を突っ切れば、もう旧山手通り。代官山です🤗

この246(上は高速)を突っ切るのはとても気持ちイイです(*≧∀≦*)g-☆

フィアットDの前で婆婆と8号車さんの間に入った青いポルシェも直ぐに婆婆を追い越して、余計なスピード出して代官山に向かって行きましたww

おねり頑張ってねー(^。^)/

土曜日なので、路駐はパーキングチケットをいちいち貼らなければいけないので、今回は蔦屋さんの駐車場へ。

平日は空いてるのですが、この日はかなりギュウギュウ💦
モーニングクルーズでもやってるの?って感じで、新しい外車が多かったですね🤔
帰る時は若葉マークを付けた黒いMX-30が居てつい二度見しちゃいましたけどww MX-30も球数少なくてイイね👍
ここは普段でも色んなクルマを見る事が出来てとても楽しいですよ🎶








んで、蔦屋ラウンジのAnjinさんで、ランチ🍝😊v♪

ソファ席は落ち着くけどチャージが1人¥500かかります。ランチはソファだと食べにくいっスww
デザートは婆婆は婆婆らしくあんみつww
ドリンクは別料金です。




代官山は今月2度目だけど、ラウンジはいつも空いてて落ち着きますよ♪
コロナ増えて来てるのにこの日は結構入ってましたね😅

んで、食後階段降りたらクルマ関連書籍のコーナーには真っ赤なフェラーリのテスタロッサが展示してありました☆(*´艸`*)
お値段3◯◯諭吉さんで、え?それで買えるの?って二人でビックリしました😳カエナイケドww




なんか☆おーじ★ さん、やけにお似合いでしたよwww

お互い積もるお話が出来て良かったです♪ ホントお陰様で有難うございました<(_ _)>

最後は旧山手通りから高速に乗る為246を、☆おーじ★ さんは右折、婆婆は直進で横並びに。

クルマのプチオフならではのお別れ。お互い手を振りながら( ^_^)/~~~またね〜❣️って。

あー!!コレがイイんですよねー!!(*≧∀≦*)クセニナルww
寂しいんだけどww
楽しかった〜って達成感✨!!
2人なんだけど4人で会ったって感じ😝 おかしいかな?ww


それから、いつもの道を通ってあっという間に帰宅。ジイが歯医者さんから戻って来て、興奮したまま直ぐに吉祥寺へ🤗









もうクリスマス🎄バージョンだから気持ち上がります♪ 人・人・人だけど💦

所用を済ませて、サッサと吉祥寺東急さんの地下でおこわ弁当🍱を買って、ツリー🎄のオサシン撮って、ダイヤ街のアーケードのイルミ(TOP画)撮って、ユニクロちょっと見て、駐車場でべりのオサシンも撮って。
(*´艸`*)♪キレイナコダネ〜💕


ちょっとこき使ってたから膨れっ面?ww


んで、ジイ&婆婆は愛通りをるんるん(古ッ)で走って帰りましたとさ🤗
勿論婆婆の運転で♪


おまけ:下僕さんの元愛車、バーガンディレッドのベリーサ、可愛いゲボベリちゃん🥰と時空を超えたご一緒の図(*´艸`*)





え!何で?って思うでしょ⁉︎🤗
下僕さんが送って下さった過去のゲボベリちゃんのオサシンに合わせて、べりをいつもの場所で撮影し、長女に加工して貰いました♪よく見ればフェイクって直ぐ分かります( ^ω^ )b
べりやけに男前ww
ゲボベリちゃんの可愛い事❣️(*´艸`*)
コレ、ぶつかってるでしょ⁉︎って大笑いしてましたけど可愛くて見てて飽きないです(*≧∀≦*)g-☆ 永久保存版ww

こんな事にも凄く癒されて(*´꒳`*)♪

こんな調子で、歳にもかかわらず相変わらず落ち着きの無い婆婆でありました😝
最後迄纏まりの無いブログでさーせん💦

もう直ぐ師走。皆様も今体調を整えて、年末の忙しさに備えて下さいね❣️
婆婆ももうちょっと頑張ります٩( 'ω' )و

お付き合い頂き有難うございました<(_ _)>♡

べりばあ & べり


Posted at 2022/11/28 15:10:28 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@下僕3号 さん、そうそう!あの猫さんです😆
皆んなどんなお顔でも可愛いですよ〜🥰雷⚡️苦手なお子もいましたよねww
今は災害はいつ何時やって来るか分かりませんから、やはり日頃の備えですね😆温めなくても美味しいレトルトもあるそうですよ🤗
お疲れでしょうから早めの😴で❣️」
何シテル?   09/03 23:26
はじめまして、べりばあです。 今まで車にはそれほど興味が無かったのですが、可愛いべりが我が家に来てから車の世界にハマりました( ^ω^ )b♪ ハマったとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コメリの洗浄剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:08:35
DEMIO周りの水アカ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:06:46
虎のしっぽ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 16:41:54

愛車一覧

マツダ ベリーサ べり (マツダ ベリーサ)
生産終了になると聞き、ディーラーさんにお願いして手に入れました。 ノーブルクチュールのク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation