• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月08日

今更な免許証更新&バレンタイン💝&イロイロ🤗

今更な免許証更新&バレンタイン💝&イロイロ🤗 皆様こんにちは〜( ^ω^ )

台風が又近づいてますね🌀😓
線状降水帯予想の地域もあるようです。皆様くれぐれも避難はお早目に。どうぞお気をつけて。

こちらは昼前に洪水警報が出たようで、地域の防災無線スピーカーがわんわん言ってました。(いつも何言ってんだか分かんない程音割れしてわんわん💦)
なので、いちいちスマホで検索してます😅

今年は婆婆のような年寄りには堪える夏でした😓(それにしては動き回ってたけどw)
漸く朝晩が涼しくなって、肩の力が抜けて来ましたが…まだまだ油断は出来ませんね💦

で、ちょっと(相当前のw)振り返りをば。

去年年末に来年の目標「短いブログを書く」って書いておきながら…、年が明けてもう8ヶ月過ぎたんですよねー(๑˃̵ᴗ˂̵)>💦ウソツキ

で、3月には又歳取って高齢者のお仲間入りして…🤗 

やめてー‼️😱って叫んでもこればっかりは待った無しだしww
だから、身体の方少しでも筋肉付けて老化を遅らせようとスクワットやったり階段使ったり悪足掻きしてますが…筋力低下著しく💦コレが老化と言うヤツかぁと最近やっと頭の中書き換えが進むようになりましたf^_^;

2月には急な呼び出しで、深夜に救急車乗ったり。なかなかハードな日々が続いてましたけどいつも通り平常心を装ってフザケてましたww
フザケないと気が紛れないのよー💦
これって性分なんだよね😅問題アリ?

先日母がお世話になった病院から、温かいお手紙を頂きました。そのお返事を昨日やっと書いてポスト📮に投函したら…
少しだけ気持ちがほぐれたと言うか…。

既にご存知の方々もいらっしゃいますし、皆様お気付きの方もいらっしゃると思いますが、母は満開の桜の頃旅立って行きました。




94歳のお誕生日🎂には贈られた花々に囲まれ緩和ケア病棟の先生や看護師さん達・親族にハピバス🎵も歌って貰って。
「自宅で最期」は叶いませんでしたが、最期迄婆婆は毎日手を握る事が出来ました。ジイが「いいなぁ。羨ましいよ。こういう死に方」と言ってくれた事が今でも救いです。
息を引き取った後ロンドンで着たお気に入りのスーツを着せて貰って。胸には淡い黄色の金魚草が乗せられていて穏やかな顔をしていました。そして病院を出る時も病棟の皆様が揃ってお見送りして下さいました。
運良く面会等が緩和されたとは言え、コロナ禍の緊張が続く中で、殆ど毎日何時間も母に寄り添う事が出来たのは本当に有り難かったです。
改めて病院関係者の皆様、医療・介護に携わる皆様、母を支えて下さった皆様に深く感謝申し上げる次第です。

そして母とのお3時を温かく見守って下さった皆様にもこの場をお借りして心よりお礼申し上げます。娘としてとても幸せな日々でした✨(*´-`)
色々な事を振り返ると未だにこれで良かったのだろうかと悩む事も多く、それでも婆婆に出来る限界迄頑張れたのだと今も自分を納得させようとする日々です。

その頃の記憶ももう飛び飛び(๑˃̵ᴗ˂̵)💦書きかけた文が保存されていたので、日記代わりに以下はそれを載せておきます(手抜き)ww
ちょっと戻って2月の事。




いつ呼び出しが掛かるかと思うと落ち着かないですけど。その合間を縫って、定期検査受けたり健康診断受けたり度々血(の気)を抜いて貰いましたw
検査は面倒臭いけど、やっぱりなんともないって言われればホッとするし。今具合悪くなるわけに行かないってホント思うし。
腸は第二の脳と言われるだけあって、婆婆みたいなニブイ奴でもお腹にストレス キテるみたいで今ゆるゆるです😓シツレイ
皆さん、腸は大事‼️食べ物は薬と思ってバランス良く栄養素を摂取してねー!! 栄養を摂るって、カロリーを摂る事じゃないからねー!!(^。^)/

でも母の事で、医療や介護に携わる方々の圧倒的な総合的人間力に唯々頭下がる毎日です。本当に優秀な人はマウントなんて全く関係ないんだな。この世界は命と向き合う別次元だなと。母を診て下さった先生は婆婆の気持ちも汲み取って正面から向き合ってお話して下さいました。
それこそ有り難い引き寄せです✨🤗
情け容赦無くバッサリ切り捨てる輩もいたりするのにww

最期ギリギリに来て、寄り添って下さる素晴らしい方々と出逢う事が出来ました✨共に最後迄走り抜けたいと思います。٩( 'ω' )و 婆婆Be a driver.

いつものようにナンノコッチャですねーww
失礼しました<(_ _)>


そんな中で運転免許証の更新も出来たし、チョコも渡せたしww







べりが居てくれるからこそ出来る芸当。充実した日々✨という事ですね( ^ω^ )v♪

先日運転免許証更新の為、都庁第二庁舎内の更新センターに行って来ました♪




誕生日が10日違いなので、初めて長女と一緒に更新🤗 婆婆と長女は星座も血液型も一緒だから、変人ぶりも似ていますwwしょうがないねー😝(彼女を否定する事は自分も否定する事になるww)
ジイはいつも振り回されっぱなし💦長女に甘すぎだよ😤 って、婆婆は思うけどね。婆婆にも甘い?ww

コロナもあって、講師による講習は無く、ビデオによる講習が30分だけ。
終わると番号で呼ばれて番号票を渡すと交換に免許証が渡されて終了。
無事更新出来ました♪

んで都庁第二庁舎を出て…
更新兼お誕生日祝いという事で(ジイから軍資金ゲット♪)、お隣のホテルハイアットリージェンシー東京へ。







身内や友人の結婚式、学校のPTAの会とかでよく来たホテルだけど…
奥のカフェ・ラウンジはお茶利用だと1時間だけって言われたので、又の機会にお食事に来ますってお水出されたのにお断り😝サーセン

ここのロビーのシャンデリアはいつ見ても素晴らしいですよ✨一見の価値アリ🤗 久しぶりに目にしてやっぱり綺麗だなぁと。最近は前の道路でプチオフの待ち合わせするだけだったけどねww

で、も一つその向こう。道路を挟んだお隣のヒルトン東京へ。




此方のスイーツ・ビュッフェはいつも人気で、この時も列作ってました💦
沢山甘いもの食べたい人にはイイと思いますが🤗我々は2階のバーラウンジZATTAさんへ。




スイーツ・ビュッフェの真ん中に綺麗な螺旋の階段✨があるので、それを上がって行くと左手奥がバーラウンジです。
5年前の更新の後も、真っ直ぐ帰るの勿体無くて、此処でアコギのライブ演奏聴きながら一人でお茶してたんだったww(たま〜の贅沢🤗♪)







あの頃はコロナのコの字も無くて、コンフェクショナリーの新作ケーキを選ぶ事が出来て感激したんだった🤩
メニューもタブレットでのオーダーだったけど、紙のメニューに戻ってたし、ケーキも3種類のうちから選ぶって、なんかタイトになってました。
でもケーキはとても美味しかったし、オサレなお皿だったから、長女は喜んでましたね( ^ω^ )b
スタッフの方々もどうぞごゆっくりなさって下さいって、感じ良かったし♪
ライブ演奏があればもっと盛り上がったんだけどね。それでもゆっくり出来て良かったです🤗🎶

此処ヒルトン東京のバナナブレッドは美味しくて有名ですからお土産にイイですよ🤗カットして生クリームを添えると立派なデセールになります✨

ホテルを出て、長女とは「んじゃねー❣️」と別行動。婆婆は直ぐ近くのバス停から久しぶりにバスに揺られて帰りました😊v バス🚌ってイイです❣️ 


それからバレンタインデー💝

去年はまだお渡しするのが躊躇われる感染者数でしたから、泣く泣く差し上げるのを諦めたチョコのお祭り🥳

婆婆は自分勝手なヤツなので、大好きな方々にお渡し出来ればそれで満足なんです♪片想いのままで充分幸せ❣️なんちて😝
言ってみればお布施のようなww

お菓子メーカーを喜ばせるだけだからバカみたいって言う人もいるけど、婆婆はバレンタイン❤️も楽しいです(*≧∀≦*) ヒトリデモリアガッテルww
まあ、パッケージの良い勉強でもあるし。婆婆、箱とか缶とか大好きなんですよ🥰 デパートのフェアはとっても華やかでイイですよ〜✨🤗♪特に新宿伊勢丹さんとか高島屋さんとか。
でも婆婆はやっぱり吉祥寺東急さん。今年の路面ディスプレイはこんな感じでした🤗意外と地味〜ww







もうネット注文する人が多いんだろうなぁ。年々バレンタイン・フェアの規模は小さくなってる感じだし、義理チョコ廃止の様相だし。徐々にチョコを買う意味も変わって来ましたね。
だから、男性が自分へのご褒美チョコとして遠慮なく買える日も遠くないのではないかしらね🤗


で、大好きな❤️尊敬するパパンダお師匠様には又花と緑の公園に急遽御足労頂いて( ^ω^ )b




目的達成ー!!٩( 'ω' )و 
婆婆の運転には丁度良い距離のプチオフですしww










一面の…ではありませんが、今は菜の花畑(*´艸`*)💕コレを見てもう春なんだ〜って思えましたし、菜の花の黄色はめっちゃ元気貰えましたー!!✨✨✨\( ˆoˆ )/
思い切ってお声掛けしてお渡し出来て良かったです🎶


頂いた地元のブルーベリージュースやジャム❤️

それにしても婆婆の知らない地元の良品良くご存知でビックリでした!!お土産もまたまた沢山有難うございました♪<(_ _)>

心配で落ち着かない毎日が否応なく過ぎて行きます。
それでも普通の何気ない生活の中に幸せのタネは散らばっていて、年寄りなりに腰を屈めてテキトーにそれを拾えたらイイなぁと春めいた光の中思うのでした(^-^)v♪

ジイが長野の結婚式に出席の為、駅迄送りがてら、スーパーでお買い物して、空の気配が良さそうだったのでそのままいつもの定点観測地のホムセンへ。







婆婆がパシャパシャ怪しい行動をしていたら…人懐っこい可愛いラブラドールが近づいて来ました♪







飼い主さんとお話してみれば、同じDの同じ頃購入のプレマシーにお乗りでとても気さくで素敵な御夫妻でした✨

🤗べりとのツーショットや助手席に座ったココちゃんのオサシンも撮らせて下さってなんてラッキー❣️🤞




又お目にかかれたらイイなぁ(*´꒳`*)それも引き寄せと、下僕さんが言ってらしたなぁ😆唯誰彼無く話かけちゃうだけなんだけどww
猫派の婆婆だけど…ココちゃんのムッチムッチした頭を撫でていたら、ワンちゃんもイイなぁと思いましたよ♪🐕


…と、ここ迄書いていたんですよww

でもその後が↑に書いた🌀のような怒涛の日々で😭😭😭


そして、「後悔しないようにね」と菜の花畑で励まして下さったパパンダさんもこの夏お引越しされて…😭

いつも何処で、すれ違わないかしらと楽しみ💕に走っていたのですが、その楽しみも失くなってショボ〜ン💦
何だかロス状態が続いてます😓

でもお引越しされる直前に、又プチオフが叶って、いつもの花と緑の公園でパパンダお師匠様と奥様のお二人と待ち合わせする事が出来ました(*≧∀≦*)💕

そこからべりとスタイル君とでカルガモ走行で、星乃珈琲高井戸店へ🤗🎶
もっと遠く迄走れば良かったなと後で思いましたけどww




そしてお陰様で大変素敵なティータイム✨を過ごす事が出来ました🥰🎶☕️🍰 奥様からは大変有益な情報を得ましたしww やはり婆婆にとってお二人は尊敬する素敵なご夫妻様です✨🤗




お忙しいところ、本当に有難うございました<(_ _)>❣️プレゼントも又々沢山頂いてしまって恐縮しております💦Blue toothは只今耳が遠くなって来たジイに盗られておりますがww





お宝の山、有難うございました🎶
(*´艸`*)💕

お別れ際、お二人とアメリカ式にハグさせて頂けば良かったなーと後悔しきりww 又の機会を狙いますww

でもま、離れてもみんカラで繋がってますしね(*´艸`*)
おかしな婆婆ですが今後ともどうぞ宜しくお願いします(^人^)💕

なんだかチグハグなブログですが、燃え尽き症候群の婆婆にしては頑張って書きましたww皆様怒らないでねー(>_<)💦
きっと心の何処で、ロスを認めたくなくて思い切り書けない(フザケられない)んだと思う😅

今も本当に大切な人を自分は失くしたんだなと思ってウルウル😢したりしますが…それでも家族や婆婆の周りで起こる事や心ある友人達の励ましで、これからの自分の人生に向き合う元気を貰っていますよ〜╰(*´︶`*)╯

大丈夫‼️

でもこれだけはハッキリ言えます‼️
☆大切な人はチャンスを逃さず大切にしましょうねー☆\( ˆoˆ )/


出会いがあり別れもある。やるべき事を見つける旅。それがこれからの命題。

いつかは終わりがあるのだから、今自分がやりたい事は何?って、これからは素直に自分の心に問い続けて行こうと思います🤗 あ、自分勝手じゃなくてねww

皆様一日一日をどうぞ大切にお過ごし下さい❣️(テキトーにマイペースでw)


先日4万キロ到達(๑˃̵ᴗ˂̵)

まだまだ走ります❣️



最後迄お付き合い頂き有難うございました<(_ _)>💕

べりばあ&べり
ブログ一覧
Posted at 2023/09/08 18:29:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

祝・みんカラ歴7年!
べりばあさん

箱根ちょっと&MAZDA FAN ...
べりばあさん

2023 予行演習&晩秋のプチオフ ...
べりばあさん

何だかこれまでとは違う春な感じ(* ...
べりばあさん

2023 X'mas tree🎄 ...
べりばあさん

いつもの病院に行った
チョコ父さん

この記事へのコメント

2023年9月8日 21:37
べりばあさん、こんばんは。(^。^)

べりばあさんのつぶやきだと思って読み始めると久しぶりのブログでしたね。
いつも通り読み応えのあるブログをゆっくりと拝読いたしました。

5年毎の更新とはゴールド免許をキープですね。あれだけ東奔西走しておられてゴールドはお見事です。これは私も見習わなくては。(^。^)

ブログに何度か名前を出していただきありがとうございます。(^。^) 私もまだまだ落ち着けませんが当地でもベリーサを無意識に追っている自分に時々気が付きます。

またどこかでプチオフをしたいものですね。楽しみにしています。その時までずっとお元気で。

コメントへの返答
2023年9月9日 8:07
パパンダさん、おはようございます( ^ω^ )

昨日は此方エアコンを作動させずに過ごせました♪そろそろ夏も終わりに近づいたでしょうか。
楽しかったプチオフから随分経ってしまいましたね💦タイミングを逃したupですみませんです😝
毎度拙い文章でお恥ずかしい限りです💦 お師匠様に添削して頂かないと!(≧∀≦)b

免許証は…ホント奇跡のゴールド‼️😝唯単に運が良いだけとも♪ それに最近は知らない道はあまり走りませんし(๑˃̵ᴗ˂̵)> PDの様なものです💦偉そうな事言えませんねww

パパンダさんがいらっしゃらなくなって、何だか東八道路も寂しい感じですが…又公園に行った際はお花upしますね🤗 これからは秋桜でしょうか♪
おお!其方でもベリーサご覧になれますか⁈嬉しいお言葉有難うございます🎶(≧∀≦) 同じく婆婆もシルバー色のMBを見かけるとドキッ💓としてますよ〜😆

昨日ブログに認めながら、改めてお住まいになる土地の情報を短期間で吸収される方なのだなぁと順応性の高さに驚かされています!!流石です🤗 きっと御地に馴染まれるのも直ぐですね。奥様とのモーニング、全制覇目指して頑張って下さい❣️٩( 'ω' )و
又是非カルガモ走行とハグww宜しくお願いします❣️
パパンダさんもどうぞお身体をお大切に。此方こそ又のお目もじを楽しみにしております🤗 
コメント、有難うございました♪
2023年9月9日 7:59
べりばあさま
おはようございます。

怒涛のブログを拝見しました!
改めて春先に旅立たれたお母様のご冥福をお祈り申し上げます。

連日に亘る献身的介護。本当にお疲れ様でした。きっとお母様も天国で感謝されてることでしょう。

私は14年前に両親が相継いて他界しましたが、当時は現役バリバリ、福岡単身赴任中であり、時間的、経済的に両親の面倒もみれず、未だに色んな所に連れて行ったり、美味しいものを食べさせてあげたかったと後悔しきりです(T_T)

故にべりばあさまの対応は素晴らしいと感銘を受けましたよ。本当に〜

心身ともに介護疲れは大丈夫でしょうか?大腸含めて健康第一で「ベリ」と一緒に人生を謳歌してくださいませ(^^) あ〜新宿界隈で楽しんでましたね(笑)

ちょっと秋らしくなって来たようです。吉祥寺ネタはじめ、楽しいブログを楽しみにしてます🎶
コメントへの返答
2023年9月9日 12:04
モトジイさん、こんにちは( ^ω^ )

お悔み畏れ入ります<(_ _)>
温かい労いのお言葉も有難うございます。
ご両親相次いで…😭 そうでしたか💦思い出させてしまって申し訳ありませんでした😢でもご自慢の息子さんだった事でしょう。
婆婆は大変ではありましたが、通える距離で母と共に過ごす時間を沢山持てた事は有難く幸せな事でしたね。
母の最期を経験して、自分の最期も「こうするんだ!!」という強い意志が大切なんだと改めて思いました。
やりたい事も沢山あったのですが…イザその時が来たら全て霞んでしまって💦
徐々に思い出して行くつもりです。
新宿界隈?ww🤣神楽坂や高田馬場の事でしょうか😆久しぶりに集まった同級生達からは励ましの言葉や元気を貰いました👍✨昨日も皆んなに教えて貰った浜省さんのJ.boyとか木蘭の涙とか、キッチンで癒しの曲聴きながら…🦠で隔離しているジイの餌3食作ってましたww

ここのところ、色々な用事で、銀座や新宿など電車移動も多く疲れますが…駅でキョロキョロ不審な動きをしている老婆を見掛けましたら、それは婆婆かもww
吉祥寺はちょこちょこべりと行ってますよ♪婆婆の癒しの街✨ですからねー🤗💕
モトじい様もどうぞ体調にはくれぐれもお気をつけて。

温かいコメント、有難うございました♪

プロフィール

「@パパンダ さん、間違えました😝勘違い💦そうですよね!暑さボケですみませんww
ソレで¥450でしたか〜<(≧∀≦)流石愛知ですね‼️😆イイナア
恐れ入りました〜ww

綺麗な夕焼け🌆なら明日も晴れですね♪
モーニングと応援お疲れ様でした☆どうぞ暑さ対策は万全でね❣️」
何シテル?   06/15 20:22
はじめまして、べりばあです。 今まで車にはそれほど興味が無かったのですが、可愛いべりが我が家に来てから車の世界にハマりました( ^ω^ )b♪ ハマったとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 ハンディクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 17:55:45
久々に味噌仕込(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:55
'24/1の振り返り【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 03:13:54

愛車一覧

マツダ ベリーサ べり (マツダ ベリーサ)
生産終了になると聞き、ディーラーさんにお願いして手に入れました。 ノーブルクチュールのク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation