• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トノチャンのブログ一覧

2025年01月04日 イイね!

今シーズン3回目のスキー!

今シーズン3回目のスキー!








今シーズン3回目のスキーに行って来ました!

実は2日の2回目のスキーの帰りいつもの道の駅で充電中に25年程前に会社で部下だった下ちゃんから連絡が入り4日に行きましょうってオファーが有り即決で2年ぶりのスキーになりました‼






今日は今シーズンで一番天気が良く風が無く、分かり難いかも知れませんが富士山の見えました♪





下ちゃんも相変わらず安定したスキーでした!

車の中からリフトに乗車中もずっとお互いの今の身の上話や会社の現状、昔話、スキーの技術的な話なんかで久し振りに楽しい時間を過ごす事が出来ました(^^♪





いきなりお昼の話ですが私は上州ロース豚丼とビール、下ちゃんがスペシャル焼きカレーとビールで美味しゅう御座いました!



午後も晴れたり曇ったり小雪が降ったりでしたが風が無く穏やかな1日でした!





Ski Tracksとyukiyamaとのデータの差はほぼ無く最高速の差はデータ取り方の差かな?
滑走回数の1回の差はSkiTracksは駐車場からスキー場入り口まで送迎バスに乗ったのもカウントされる事によるものなので同じ21回なんです!

いずれにしても1週間に3回のスキーは過去最高の頻度だと思います(^^;)


Posted at 2025/01/06 00:34:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月02日 イイね!

今シーズン2回目のスキー

今シーズン2回目のスキー








1月2日に今シーズン2回目スキーに行ってきました!

今回も尾瀬岩鞍スキー場
ウェザーニュース予報ではほぼ1日晴れだったのですが山の天気は難しい様です
朝から小雪が降っていました!
それでもコンディションはやはり最高ままです‼





いつも回しているチャンピオンAコースの左端に練習用のポールが設置されました!
ちょっとコースが制限され残念です!

それであまり行かないエキスパート上部やリーゼンコースにも行ってみました!



どちらも雪面は多少荒れてましたが余り滑っていない様で雪は柔らかく滑りやすかったです!



前回は天候不良で行かなかった西山のとちの木コースにも行きました
大体いつもここで最高速が出るんですよね!



お昼前にはかなり日差しも出て来てスキー日和になって来ました♪



お昼はハッシュドビーフサイスとビール!
ハヤシライスですが結構すっぱくて美味しい♪



午後からはいつもはコブだらけのぶなの木コースもコブが小さそうなので滑ってみました







午後2時頃からはお天気も良くなりかなり青空も出て来ました♪
でも最後まで丸沼高原スキー場の奥に有る日光白根山の山頂は見えませんでした!
最後はいつもミルキーウェイを滑走して終了です!





今回はyukiyamaデータも大差が無かったので良かったですが原因が良く分からないのが難点です
滑走距離なんかはほぼ同じなんですけどね、Ski Tracksは駐車場からの送迎バスも1回にカウントしているですよね(^^;)

このコンディションがずっと続いてくれる事を期待します‼

Posted at 2025/01/04 01:15:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月29日 イイね!

スキー シーズン イン!

スキー シーズン イン!








今シーズン初めてのスキーに行って来ました!

12月にスキーに行くのは多分10数年ぶりだと思います!

場所はいつもの尾瀬岩鞍スキー場
しかも全面滑走OK‼
これは行くしかないです♪





お天気はウエザーニュースの予想通りで朝は晴れで10時頃から曇りで11時頃から雪しかも午後からは4mの風って感じでした(^^;)

  でもこの時期にこれだけ滑れるのは最高でした(^O^)/





今日は出発からミスってスマホを忘れて戻ったので15分のロス!
それでも9時には山頂駅を左に下りた国体女子の西山コース上部にはまだピステンバーンが残ってました♪








しかもお天気は下り坂なのに12月には珍しい富士山まで拝む事ができました!





御昼はオクタで名物の焼きカレー!
今年は値上げで1700円ちょっと高いけど食べたい♪




前シーズンまで有った食事付き一日券が無くなり前売りもそれ程安くないので今シーズンからは時間券にしました!
シニアで30時間券がウエブで買えば36時間になり価格が24,100円なので1時間当たり670円なので5時間で3350円6時間では4,020円なのでかなりお得です!

ただ時間券なので使い始めた時間から1時間単位で点数が無くなって行く様なので考えながら使わないと有効利用出来ない感じです!







今日は午前中が3時間 午後は雪で雪面が分からず足がかなり消耗し風も強かったので2時間で終了にしました、なので合計5時間で多分3,350円なのかな?









今回もSki Traksとyukiyamaの数字がかなり違っていますリフトの回数なぜかyukiyamaが16回グラフを見ても23回は有るんですけどね、Ski Traksの方も昨年は直った斜度が50度で倍になってます(^^;)

いずれにしても今シーズンはこの調子で雪が豊富で3月末まで思いっきり滑れるシーズンになって欲しいです‼


Posted at 2024/12/30 18:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月28日 イイね!

電気会社変更しました!

電気会社変更しました!







先月11月20日から電気会社の変更をしました!

それまでの電気会社シン・エナジーさんもそれ程高くは無かったのですが【夜】生活フィットプランの昼間の特にライフタイムが32.65円/kwhと高くもう少し安い電気会社がないかと探していました!

そんな中でオクトパスエナジーと言うイギリス発祥で2021年に日本に進出した会社に目が留まりました!

基本料金や燃料費調整額が無いシンプルオクトパスやEVオクトパスにも惹かれましたが出来たばかりのオール電化オクトパスに決めました!

正直どのプランに替えても最終単価は31円前後になるので迷いましたが11月中に申し込むと10,000円のボーナスが貰えるのでさっさと決めました!
デイタイムが24円と言うのも魅力でした

11月からは通勤が会社の車になったので毎日アウトランダーを充電しなくなりましたがそれも1.4円ですが安くなりました、EVオクトパスは12.6円ですがAM2~4時の2時間だけなんです、春以降はこっちでも良いかもですね!

12月19日で電気料金が決まり請求書はシン・エナジーの私の料金シミュレーションより1,000程安くなりましたので正解でした、久し振りに料金単価が22円台になりました!

ただ当初の金額差は500円程度だと思っていましたが基本料金の考え方が固定ではなくその期間に使用した最大電力量で決まるようです、5kVAで申し込んだのですが3kwになってましたその差で600円位は安くなった感じです、夏場はエアコン等を結構使うので差が縮まるかもですね!

いずれにしても燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金がかなり高いのでこれ以上上らない事を祈ってます♪
Posted at 2024/12/28 14:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月21日 イイね!

もう使えない感じですね!

もう使えない感じですね!










昨日メールで「【重要なお知らせ】三菱自動車電動車両サポートプラン料金およびサービス内容の見直しについて」と言うのが来ました!
「ちょび人」さんも投稿してますがついに来たって感じですね!

正直今まで他社のプランと比べてかなり恵まれているなって感じでしたがやはり三菱も新型のアウトランダーPHEVが結構売れている事も有り加入者が多くなってマイナスがもう限界なのかも知れませんね!

それにしても値上げの幅がかなり凄過ぎです!
私の場合はプレミアムなので月会費が1,650円から1.6倍の2,750円
充電料金が毎分 三菱が5.5円から19.8円の3.6倍!
       emp施設が8.8円から33円の3.75倍!

正直ここまで上がると時間を30分潰して充電するメリットが全く無くガソリンでそのまま走った方がずっと安くなる三菱のディラーで25分充電して495円ガソリンにすると180円/Ⅼで2.75Ⅼなので約40㎞は走れます現在のバッテリー容量は72%なので恐らく走れる距離は25㎞位なので完全に逆転してます!
安い三菱でこうなのでempではガソリン4.5Ⅼ分なので全く無駄な感じです

それに現在付いている付帯サービスや無料充電500円分も殆ど無くなる様なので正直加入している意味が無くなってしましました(;_;)
来年の5月末までは現行のプランなので6月からは自動退会で良い様に思っています

ちょっと残念ですがそれ以降は数は減ってますが無料充電を利用するしかないですね(^^;)

駆動用バッテリー容量測定も無償交換後は恐らくリフレッシュ作業が入っていない様でHBモニターの数値に向上は無くなりました、来年の最後の容量測定時に有料でのリフレッシュが有るのか聞いてみようと思っています!

Posted at 2024/12/21 12:56:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

トノチャンです。よろしくお願いします。 基本的に車いじりが大好きです、出切るだけ金をかけずにグレードアップする事を信条にしています。 いつもみんカラの情報等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さようなら三菱充電カード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 01:06:18
[三菱 アウトランダーPHEV] 排気管再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 19:06:06
駆動用バッテリー容量測定その後! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 00:07:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
やっぱり前期型が好き!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation