• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トノチャンのブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】

みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】









Q1.燃料添加剤に求めるものと、使ってみようと思ったきっかけは?
回答: 発担当者がこだわった3つの有効成分を配合したガソリン車専用燃料添加剤
Q2.FM煤殺しについて良いと思ったポイントを教えてください。
回答: 高速道路での走行においてでおよそ13%の燃費向上を実現した事
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/05/25 01:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年04月18日 イイね!

これは使ってみたい!

これは使ってみたい!











───────▼ ここから ▼───────

Q1.車種・グレードをご記載ください

    アウトランダーPHEV ナビパッケージ GG2W

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

───────▲ ここまで ▲───────


この記事は、【シェアスタイル】モニター募集🎁GW目前!この夏の必需品傘型サンシェードについて書いています。
Posted at 2024/04/18 23:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月24日 イイね!

今シーズン8回目のスキー

今シーズン8回目のスキー








今シーズン8回目のスキーに行って来ました!
今回も尾瀬岩鞍スキー場で8回連続です♪
今日は気温が10℃位まで上がる様なので雪がちょっと心配です

今日は前回より5分早く出発し途中の渋滞も無かったので7時45分頃に到着しました!




今回初めてゴンドラやリフトが動き出す前にゲレンデに付きました!

今日はいつも最初に乗るゴンドラをやめて回転が速い第3クワッドリフトでチャンピオンAコースを目指す事にしました!




先に並んでいたのは20人ちょっとだったのでピステンバーンに期が持てます‼




リフトを降りた所からシュプールの少ないピステンバーンが広がっていました!




1回目は写真を撮ってる間がなくて2回目時の最後のバーンの写真です!

まだまだしっかりピステンバーンが残ってますね(^^♪

正直、雪は余り良くは無く柔らかい割には固まらずしかもワックスも余り滑らない感じでした!
それでもこの時期としては最高でピステンバーンを十分に堪能する事が出来ました♪



9時頃には一番滑り易い左側のバーンにポールの旗門が設置されました!
ジュニアの選手の練習用のみたいでした!
ボーゲンに毛の生えた様なのからかなり速い子まで結構レベルの差の有る感じでした!

11時過ぎまでチャンピオンAコース回しで17回位滑りコースも荒れて来たので他のコースに行って見ました





リーゼンコースも女子国体の西山コースも斜面が南や東向きでふわふわ雪がちょと融けた状態でワックスが合わないのか本当にスキーが滑らずスピードが出ませんでした!
午前中は22回の滑走で切り上げお昼ご飯にしました



今回はオクタでバターチキンカレーとスーパードライ!
甘くてしかも辛くて結構美味しかったです♪



午後は久し振りに西山のしらかばコースに行って見ました
こちらにはスノーボード用の旗門が設置されてました
ここもやはりスキーが滑らずです






コブコブのみずならコースはいつも通りスルーです




西山の一番奥で標高も高いとちの木コースには多少期待もしましたが他のコース同様に傾斜の割にはスキーが滑りません!



この時間でもあまり人が来ていないのか整備後のピステンバーンが残ってました!
他の人で結構なスピードで滑ってる人も居るのでワックスが合わないのだと思います!
こう言う雪だと50年以上前の中学や高校時代に良く塗っていた固形の銀パラワックスなんかが合うような気がしますが今でもあるのだろうか?

西山を諦めて午後も日陰が多いチャンピオンAコースに戻る事にしました
やはり日陰の部分は良く滑り、日向は急にブレーキが掛かりますしかも片方ずつになのでかなり危ないのです、対策として深雪の滑り方を応用してスキーを揃えて均等荷重で重心はちょっと後ろにして見ました、スキーをくっつけるのにかなり神経を使いますが結構上手く行きそうです!
そうこう工夫をしながら滑っている内に3時少し前頃から気温が下がったせいかスキー滑る様になって来たんです、最高速が出たのもこの時でした!



最後は山頂からミルキーウェイを滑って帰ります、日光白根山も綺麗に見えます!



雪の量は今シーズンで一番多い様に思いますが11時から3時頃までワックスが合わずに滑りに苦労しました!
でも最後のスキーを満喫する事は出来ましたね(^^♪





今回は初めてSki Tracksとyukiyamaの滑走数が同じになりました!
今迄と使い方に大きな差は無いんですがこれでyukiyamaも使う気になりました!
正直データはyukiyamaの方が正確な様な気がしますね
今シーズンは多分これで終了となると思いますが雪が少なかった割には結構滑った様な感じがします
来シーズンもこの5月で68歳になりますが頑張りたいと思います!
Posted at 2024/03/27 01:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月23日 イイね!

これは簡単だ!

これは簡単だ!













     これは簡単だ!


         ゼロウィンドウイージーモニター希望


この記事は、新商品モニター募集致します!について書いています。
Posted at 2024/03/23 18:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

トノチャンです。よろしくお願いします。 基本的に車いじりが大好きです、出切るだけ金をかけずにグレードアップする事を信条にしています。 いつもみんカラの情報等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さようなら三菱充電カード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 01:06:18
[三菱 アウトランダーPHEV] 排気管再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 19:06:06
駆動用バッテリー容量測定その後! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 00:07:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
やっぱり前期型が好き!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation