• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルペンのブログ一覧

2018年10月19日 イイね!

タイヤ交換しないと

タイヤの溝がないので交換時期です。

見た目重視の19インチか。
タイヤはハンコックR-S4で10万くらい(工賃込み)とか



この極太リアタイヤのファット感w
後ろから見てタイヤ太い方がカッコいいみたいな思考今だにありまして😅
19インチだとハンドル取られやすいのがネック。このホイール重いし。


軽快なハンドリングやコスパ重視の17インチもあり。
タイヤはハンコックR-S4か、ナンカンAR-1(←ラジアル最強らしいけどロードノイズがひどいらしい) で6万くらい。
どちらにしろ外径合うサイズがないので、扁平1段小さくしないといけないのがネック。
ホイールハウスにコブシ入りそう😝



威圧感ゼロだけどプレーンな感じが悪くは無いです。

どっちがカッコいいんですかね〜



Posted at 2018/10/19 23:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月06日 イイね!

もてぎ3回目

もてぎ3回目今日は天気も回復してきたので急遽!もてぎスポーツ走行にふらっと行って来ました。
ボクスターでは3回目。

タイヤとブレーキをアップグレードしたいけど予算的にまだそのまま。。。
あるものを最大限生かす!とう考えでトライ。

今日の走りのテーマは、
・ブレーキを残しすぎない
・コース幅生かした加速重視のライン取り 
です(`・ω・´)ゞ

ブレーキ残しすぎてテールブレイクすることが多々あるので4輪のタイヤを有効に生かすということと、前回小回りしすぎてコーナー遅かったかな~という反省があったので。



結果これまでよりはマシなタイムで走れました。自己ベストにはまだまだですけど。

PSM制御は入れっぱなし。危ない挙動が出ないので安心感があります。タイムもそのほうが良かったです。
後半制御切ってみましたがタイヤのタレもあってすぐドリフト状態。
そこでもコントロールできる懐の深さがボクスターにはあります。
LSDないので前には進まないですけど。
プロみたいに滑ったのを素早いカウンターちょこちょこ当て立て直すテクを磨けばOFFでも速いのかな?


タイム計測はアプリでやってみました。計測器もってないのですがこれでOKそうです。

Posted at 2018/10/06 22:47:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自作キャンピングカーほぼ完成」
何シテル?   11/12 07:24
スポーツカー好きで色んなスポーツカーを乗り継いできてます。峠を駆け抜けたり、たまにサーキットを走ったり、MYガレージで自作エアロなんかも作ったりしております。無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12345 6
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

オイル交換 ロイヤルパープルXPR 5w-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 21:09:32
S660FUN TIME&MOST ENGINEERING TC1000走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 09:52:38
[ダイハツ コペン] クロスミッション44,400㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 12:47:32

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ハイカム仕様チューニング済でやる気にさせる楽しい車です♪プチスーパーカーをコンセプトにカ ...
レクサス RC レクサス RC
ハイブリッドでレギュラーガソリン、燃費のいいエコカー、通勤用。意外とコーナーリングがいい。
シボレー コロラド シボレー コロラド
2018年式 シボレー コロラド V6 3.6L たまにはスポーツカーじゃない車を乗 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) メタルキング (ポルシェ ボクスター (オープン))
初ポルシェ! 素僕MTの良さを味わって行きたいと思います。 オリジナルボディキットで唯一 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation