昨日、今日は以前から気になってたところをこまごまと整備。
ドアを運転席から引っ張るポケットがグラグラだった。
どうやら窓のSW類のカバー取付自体が変っぽい。
先のポケット取付位置がズレ過ぎて、ネジに過度な力が加わりポケットの一部が破損。
ポケットの破損個所をプラリペアで補修。
位置決め用のプラスチックが折れたので穴開けて長めのボルトで代用。
ボルト細すぎて、いまいちだったので1サイズ太くして、より強固に固定した。
前回の車検でマフラーのタイコから水滴を指摘された。
マフラーカッターとマフラーの隙間から水滴が垂れているので、
純正品の構造的な欠陥(数か所の点付け)だと思うが。。。
アルミテープ買って、
スス清掃して、
マフラーに手突っ込んでマフラーカッターとマフラーの隙間(下側)をアルミテープで張り付けて水滴が垂れなくなった。
タイコがわじゃない方から水滴が垂れているけどねw
でも、これじゃ・・・
タイコに水はいっちゃうなぁ。。

Posted at 2022/02/07 00:13:55 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記