• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

12cのブログ一覧

2022年08月30日 イイね!

もどりまーす

たいふうで
荒れるなー
Posted at 2022/08/30 18:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月23日 イイね!

あきですw

あさ、ばん、涼しく(肌寒い)て、北の大地は秋です

ちなみにTVでは
ストーブ、スタッドレスのCM流れてますw
Posted at 2022/08/23 21:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年08月20日 イイね!

洗車した翌日は

あめ♪



自分で洗うのは
半年ぶりくらいか
家族用車w
Posted at 2022/08/20 12:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月17日 イイね!

できた!

あれこれ悩んだが キーレス装置+手持ち材料で できた!



また1つ便利になった


でも、
慣れはおそろしいもので、ついつい鍵で締めちゃうw
Posted at 2022/08/17 11:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2022年08月14日 イイね!

久々に青空DIY

先週、こんな記事をアップした

先週は、
家でテスターで リモコンSW と 配線の電圧状態を確認まで終わらせた

今週は取付です。
事前にググって 情報収集しました

ドアの内張り剥がして アクチュエーター取付。。。
ドアロックの仕組みを 再確認して アクチュエーターの動きと ロック・アンロックの関係性を確認・意識

思ったよりスペース無くて 取付位置を悩む。

家でググった取付位置を再確認と、体を冷やす


ドリルで穴開けて アクチュエーター取付終了
リンケージ金具を適当に曲げて ドアロックに取付

仮配線で、アクチュエーターを動かして、ドアロック・アンロックできること
何かにぶつかるなどの問題ないことを確認

アクチュエーターを動かすための配線をドアから車内に入れた

リモコン受信機の取付位置を 家でググり、体を冷やす


リモコン受信機の配線にラベリングして。。。
久々にセンターコンソールばらして。。。
常時電源とアースを取付
ドア配線取付
ウィンカー配線への割込み


25年前ころに標準装備化された リモコンによるドアロック・アンロックできるようになりました

べんり~

になったはずが
鍵でドアロックしちゃった

慣れはおそろしいなぁ(笑)
Posted at 2022/08/14 22:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「津波警報から注意報に戻った。明日から平穏な日常だ。さて、台風はどうなった?」
何シテル?   07/30 20:59
「いちにーしー」または「ひー・ふー・みー」と呼んでくだひゃい。アルファベットのCは、Aを1とすると3番目ですし・・・ 悪い事もあれば、いい事もあるさ。悪い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12345 6
78910111213
141516 171819 20
2122 2324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

収束しないよね!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 13:52:35
CMT-J100修理 
カテゴリ:その他
2020/05/31 15:01:19
 
レイドCPも属性と天気に左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/09 10:39:47

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
このクルマのこと、ホントになにも知りません( ̄▽ ̄; 叔父は、羊ガタを乗っていたと聞い ...
日産 その他 日産 その他
詳しくはキカンといて・・・(笑 前輪 2022.2.19 F:1758mm R:1 ...
その他 自転車 その他 自転車
街乗り
日産 マーチ 日産 マーチ
2011.3.31旅たち。 12c パプリカオレンジだよ 写真では判りませんが、バン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation