• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サワグレの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2019年5月17日

シートと内張り色替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
以前から内装色をブラックからもっと外装色のサーフブルーに合う色に変えたくて色々とシミュレーションした結果、ベージュにしてみる事にしました。
2
というわけで、CABANAの合皮シートカバーと内張り一式を購入しました。

・フロント、リアシートカバー(合皮+パンチング本革)
・ドアパネル、リアサイドパネル
・リアタイヤハウスカバー
・リアシェルフ

パイピングの色が選べたのでサーフブルーに合わせて水色にしてみました。
3
この時は冬場で屋外の気温が低く、シートカバーが伸びにくいみたいなのでシートを外して暖かい屋内で作業しました。
外したシートをレザー用クリームで拭きあげて準備完了。カバーを掛けていきます。
シートカバーはヘッドレスト、背面、座面に分かれています。
背面は上から被せてマジックテープで留めるだけですが、力一杯引っ張って伸ばしながら行う必要がある為、シートが破けないか心配でした・・
座面は紐とナイロンベルトで留めるだけなので簡単。
ヘッドレストも被せて中のプラスチック板を嵌め込んで終わりです。
4
リアシートは裏の紐とゴム紐+フックで留めるだけです(写真なくてすみません・・)
カバーを付けるとシートをボディパネルに固定する背面のタッピングネジ穴が1つ合わなくなってしまったので上部2箇所と下部1箇所で留めました。
リアサイドパネルを取り付けるにはサイドポケットを外す必要があるのですが、何故かリベットで留まっていましたので電ドリでリベットを破壊して外しました。パネルはオーバーフェンダー付きのモデルだと中にネジが出っ張ってますので穴をあけなければ嵌まりませんが、私はネジの方を短くカットしちゃいました。
タイヤハウスカバーをベージュのものに交換してサイドポケットを戻します。
ポケットはベージュに塗って、超低頭ネジとウェルナット(ゴム製のブラインドナット)で留めました。
リアシェルフは純正のものの上に置いただけです。
5
ドアパネルにドリンクホルダーを取り付けます。
ステンレス製の折り畳み式にしたのですが、ちょっと重いのとパイピング部分が予想より出っ張っていたので、取り付け部に木板を挟んで段差を少なくして、裏はステンレス板で補強します。木板とステンレス板には予めネジを通す穴をあけておき裏から皿ネジで留めました。
パネル裏には防水対策としてニスを塗りました。
6
ドリンクホルダーをかわす為、ドアポケットを短く加工します。
3分割にカットして両端をプラリペアで接着し、短いポケットができました。
ネジ穴の位置が1箇所変わる為、その部分も切ったり貼ったり。
裏面はエポパテで補強して塗装しました。
ちょっと塗装がうまくなったかも!と自画自賛(笑)
そのままだとすごく見た目が悪いので表面に合皮を貼っていきます。
1枚で貼るとシワができてしまうと思い、正面と側面の2枚に分けて縫い合わせたのですが、結局シワができてしまいます。(私の設計ミスかも・・)
ネジ穴の部分に切り込みを入れてうまく貼り合わせるとシワができなかったので2枚にする必要はなかったのかもしれません・・
縫い合わせた部分には飾りとして手縫いで水色のステッチをいれたのですが、すごく大変だった割に縫い目がガタガタでよろしくありません。
失敗を繰り返すうちにだんだん上達していきましたが、それでも出来はイマイチですね・・
7
各部パーツを取り付けてドアパネル完成!
ドアクリップは旧パネルから移植したのですが、クリップを嵌める穴をかなり削らないと入りませんでした。
力任せにやったらクリップが1つ折れてしまい、エーモンのクリップ(NO.1944)を買う羽目になりました(泣)
8
これで今回の作業は終わりです。
シートカバーと内張り取り付けにはそこまで時間はかかっていませんが、ドアポケットの製作に2ヶ月以上もかかってしまいました!
その割には出来が・・
ベージュの内装は思ったとおりでイイ感じですが、ここまでやるとメーターパネル周辺も替えたくなります(笑)
まぁ今はそんな予算もないのでいずれまた続きをやろうと思います!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミニ リアシ-ト流用カバ-装着

難易度:

チョーキング

難易度:

ATミッションオーバーホール

難易度: ★★★

ミニ NARDIステアリング 表皮メンテナンス(正しい施工ではありません

難易度:

ミニ シ-トカバ-装着(保管用)

難易度:

【Rover Mini 84,865㎞】シフトノブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月21日 12:27
サワグレさん
なかなか夏仕様で良いではないですか!
写真では素晴らしく見えますよ。
コメントへの返答
2019年5月21日 14:50
ありがとうございます!
サーフブルーの名に恥じない夏っぽさになりました♪
まぁ夏は暑いのであまり乗りたくないんですけどね(笑)
2019年5月21日 12:45
爽やかでいいですね
サーフブルーにぴったりです

実はボクも今度裁縫にトライしようと思ってたんですよ

恐らく失敗しますがw
コメントへの返答
2019年5月21日 14:57
ありがとうございます!
ブラックだと落ち着いた大人の感じですが、ベージュ+ライトブルーだとちょっと爽やかポップな感じになったと思います♪

裁縫、是非トライしましょう!
私もせっかく道具揃えたので他に何か作りたくなりました。
2019年5月21日 12:54
コメ失礼します
やっぱりサーフブルーにはベージュが合いますよね!
いい雰囲気ですー

ちなみにうちは簡単に高年式のメイフェアの内装と総取っ替えしました。
コメントへの返答
2019年5月21日 15:00
きゃぶくーですね!
内装の写真、是非見たいです~!
メイフェアのシート、好きなんですよ!
おしゃれですよね~♪

クーパーもメイフェアもそれぞれに良さがありますね。
2019年5月21日 19:49
素晴らしいです!
さわやか〜。これからの季節にぴったりですね!

英国紳士のおじさんも喜びそうですね^ ^
コメントへの返答
2019年5月22日 16:54
ありがとうございます!
夏はミニ乗るには色々と心配な季節ですよね^ ^;
気分だけでも爽やかに!

フェンダー裏側のボルトを火花を散らしながら切断しているところをおじさんにちょうど見られてしまったのですが、笑顔でサムズアップしてくれました(^_^)b
2019年5月21日 20:48
素敵!です

おおー綺麗だヽ(〃∀〃)ノ
コメントへの返答
2019年5月22日 16:57
ありがとうございます!

つけてみてわかったのですが、このシートカバーすごく汚れやすくてしかも汚れが目立ちます(^_^;)
まめに拭き拭きしたいと思います!ヾ(^ ^ )

プロフィール

「TomBowさん!声かけてください~!(泣)
私の仲間がYoutube見てて、TomBowさんに会いたがってましたよ!
ミニデイ楽しかったですね。
またお会いしましょう~♪」
何シテル?   11/06 04:34
三浦のとあるカフェに週末出没する変なクルマに乗った怪しいオジサンです。 メカはプロにお任せという軟弱者ですが、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。 新旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Surluster マイクロファイバークロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 18:42:25
納車されてから14年7回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 07:47:23

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
十数年来の夢を叶え、ようやくミニのオーナーになる事ができました! 並行輸入車なので国内販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation