• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIRANUIのブログ一覧

2019年03月11日 イイね!

スペックC用フューエル チャンバー交換にチャレンジ

少し前にpartsfanというサイトでスペC用のフューエルポンプのパーツ品番を見ていると衝撃的な情報を見つけました!

フューエルポンプASSYは配管ユニット・ポンプ・フィルター・チャンバーの大まかに4つで構成されています。



よく調べるとチャンバー以外のパーツの品番は全て同じ事が判明しました。
という事はチャンバーを交換したらスペCと同じ!
( ・`ω・´)キリッ

チャンバーのみをディーラーで注文すると納期未定でしたが、昨日届いたと電話があったので取りに行って早速交換しました。
仕事の関係で残り2時間のタイムリミットの中作業していたら大問題発生です。

まさかのポンプ下のフィルターが長すぎるのか、チャンバーがしっかりハマりません。
後は芋づる式に焦ってミスのしまくりで、車内にガソリンをぶちまけました...

結果Oリングを付け忘れました。誰が助言ください...

Posted at 2019/03/11 23:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月20日 イイね!

ついにLSDを注文してきました!

ついにLSDを注文してきました!去年の終わり辺りから練っていた「対スペC・Sシリーズ 」を具現化するチューニングプランの一つのLSDの導入を結構しました。





当初の予定ではSTIのGr.N使用のLSDでしたが、LUCKの勝田さんと相談してクスコ製のRSになりました。
変更になった理由は
1 STIのデフケースはクスコ製
2 作動角が微妙(45だと弱く、65は誰も使った事がない)
3 板バネはへたりやす
以上が主な理由です。結局はSTIのはクスコ製と言っていいでしょう。

ちなみに注文したLSDはイニシャルトルク9k・作動角55°で、LUCKのラリーカーと同じ仕様です!

取り付けと同時にデフマウントもレイルのマウントを付けてリジットに近くして、フロントは純正を使って逃げを作りました。

取り付けはまだ先なので楽しみです (*^ω^*)
Posted at 2019/01/20 15:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月15日 イイね!

最近のSTI 商法が雑な気が...

最近のSTI 商法が雑な気が...はい、タイトル通りの内容です。
自分GR乗りなのにVAのSTIパーツをよくサイトで物色してますw

最近なってエクステリアではRA-Rのバンパーカナード・S208のバンパーサイドベゼルや、マフラーからはS207用のカスタム品などの明らかに限定車パーツが普通に販売し始めました。

GRBなんてフロントスポイラーとリアアンダースポイラー あとキャリパーだけですよ!
少な過ぎでしょ!(。`Д´。)

STIにクレーム入れたらこんな返信が返ってきました。STIの皆様 すみませんでした(・・;)

「また、パーツについてのご要望いただいておりますが、該当の部品については、
オーナー様向けの供給制限部品となっており、ご要望には沿いかねます。
大変恐れ入りますが、何とぞご理解のほど、宜しくお願いいたします。」

STIへのお布施の時代は終わったかな?
でも今後もSTIパーツは間違いない買いますw
Posted at 2019/01/15 20:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月07日 イイね!

(拡散希望!)当て逃げされました

(拡散希望!)当て逃げされました当て逃げされました為、拡散お願いします。

ここ2週間の間で当て逃げをされました。根拠としては、台風24号が来る前に洗車をした時には明らかにないキズでした。

発見した経緯は今日バイクを出そうとした時に、ふと見回したら見つけました。

場所の候補は岐阜県可児市のカインズ、美濃加茂市のバローの駐車場が怪しと睨んでいます。しかしその他の場所かも知れませ。

車種は分かりませんが、色は赤です。これはキズの所に赤い塗料が付着していたからです。

当方の車はスズキのスペーシア カスタムです。





我が家の車は2台とも当て逃げされて、犯人は捕まっていません!
こんな奴らを逃がしたくないです!

皆さまご協力お願いします。
Posted at 2018/10/07 15:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月04日 イイね!

今年も掛川花鳥園に行ってきました

今年も掛川花鳥園に行ってきました毎年恒例の掛川花鳥園に行ってきました。
あの動かない鳥で有名なハシビロコウが我が家では人気なので、また家族で行ってきました。

今は東名集中工事をしているので新東名を通っていきましたが、初めて通るのでワクワクしました。噂に聞いた通り走りやすい道でした。

150キロでポルシェについていったトヨタ車はなんだったんだろーか?

花鳥園はまず入るとフクロウが迎えてくれます。何種類もいますがどれも個性的で可愛いですw



そして目的のハシビロコウは去年と変わらず佇んでいましたw


結構大きい鳥なので迫力があります。

写真はフィルム一眼を持って行ったので、後日アップしたいと思います。

帰りは東名で帰ったので浜名湖PAに寄りました。
浜名湖って初めて見ましたが、想像以上にデカかったです。



鳥達で心が和むこと間違いないです。行ってみて損はないので是非行ってもらいたいです。
特にペンギンの餌やりがオススメです(*^ω^*)




Posted at 2018/10/04 22:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「誰か家に眠ってるTE37を15万で買ってくれないですかね(^_^;)
まあ引き取りに来て貰う事にはなりますけどw」
何シテル?   02/14 22:25
SIRANUIです。よろしくお願いします。 GRBはスポーツカーでもファミリーカーでもないラリーカー!とか言ってましたが、よく考えたらレヴォーグの先祖だからファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレッシュエアガイド取り付け💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 13:06:19
DIXCEL BRAKE FLUID DOT5.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 08:19:30
ドロースティフナー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 05:44:05

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
またマツダの2ドアスポーツに乗りたくて、そんな時会社でオープンカーブームが到来してMCも ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
家族兼用という事でAT限定で選んだ結果マツダ党としてはデミオ一択でした。 エンジンはもち ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
6年前に家の車としてやって来ました。 最近は保険の縛りをゆるくして自分も乗れる様になった ...
スズキ GSX-125ABS ペケさん (スズキ GSX-125ABS)
パワーと走りを求めてフルカウルスポーツのR125デビューしました! オンロードははじめ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation