• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIRANUIのブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

新品ホイールのコーティング

今日注文していたNewホイールを見てきました。今となってはさほど珍しくないte37 sagaです。

人生2度目のraysで初めて自腹で自分で数ある中から選んだホイールです。

タイヤ組み付け前にコーティングしたくて今日コーティング剤を持ち込んで施工してきました。どこのコーティング剤・ショップがいいのか分からず取り敢えず手持ちのブードゥーライドのナノテクノロジーシーラントを塗って帰ってきました。肝心の写真は忙しくて忘れてました...

スポークのそりはちょっと物足りなかったですが、取り付けて見るまで分からないので来週の休みが楽しみです。

明日からもバイト頑張ります!
Posted at 2020/11/01 18:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月28日 イイね!

今年中に購入したい物

あっという間に今年も残り2ヶ月になりました。
今年は何故か不幸な出来事が満載でクソな一年で、飛び出し車避けてバンパー&リップを削り不確定な事で青切符を切られパワステポンプのお亡くなりに。

思い返すだけで気分が下がりますが、限りある財力を工面して弄っていこうと思います。

ここ数ヶ月でバンパー8万 ホイール36万 ロアアームブッシュ4万 タワーバー3万とかなり浪費しています。
できれば今年はリアディフューザーとスプリッターでエアロは完成して、ブッシュ交換で足回りをリフレッシュして終了したいです。恐らく15万ぐらいかな。

スタビなども欲しいですが、また来年ちょっとづつやっていこうと思います。

あと少し無事故無違反でいきましょう。
Posted at 2020/10/28 00:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月25日 イイね!

洗車の下準備が毎回面倒...

洗車の下準備が毎回面倒...なんだかんだでカーボンボンネットに変えて1年ちょっとが経ち、純正アルミにすれば良かったと思うこの頃です。

昔のパーツレビューにも上げましたが、このセイボンのボンネットにはダクト付きでも防雨カバーが付いていません。インタークーラーのダクトすら付いてないのでワンオフでつけました。

なので洗車時や雨の日は水がエンジンルームに垂れまくり。バッテリー ヒューズBOXやエアクリ ABSユニット直撃です。

今までプラダンなどを敷いてましたが、今回の方法が最適でした。
それはマスキングテープです!

洗車前に幅の合うテープを貼るだけであら不思議。エンジンルーム内が殆ど濡れなくなりました。ダクトカバーなどがない人にはオススメの方法です。

ダクトカバーがないなんてごく少数派だと思いますけどね...
(^^;
Posted at 2020/10/25 03:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月18日 イイね!

TE37 SAGA支払い完了

昨日の夕方にホイールとタイヤを注文したタイヤ市場へ支払いに行ってきました。

何度かホイール・タイヤ共にサイズを何度か変えて見積もりを出しましたが、最終的には爪折りなしで安全に履ける9j +45 R18・245/40 18の組み合わせに落ち着きました。

恐らくいつかはface2にした事を後悔するでしょうが、今はこれでいいのです。

TE37 SAGAの色はMMで注文して、納期は1月後半との事です。タイヤのA052は今月にも入荷できるようですが、12月に発注してもらう事にしました。
最近この組み合わせが多く出ているようです。恐らくVAB乗ってる人かな?

コミコミ36万ちょっとでカーボンボンネット並みの値段ですが、先にやっとけば良かったと少し思ってます。
後は待つのみなので楽しみです。
これで爪に当たったら爪折りしてface3買うかもw
Posted at 2020/10/18 21:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月11日 イイね!

憧れのTE37購入

憧れのTE37購入そろそろタイヤの寿命が近づいてきたので、交換するならばホイールもと勢いで注文してきまさした。

正直初めはグラムライツの57エクストリームが欲しかったのですが、キャリパーとの干渉で断念。
その後考え続けてかつて憧れたTE37にする事にしました。当時も今も金欠ですが、コロナ退社で丁度買える程度の額を貰ったので購入決定です。

TE37でも今では色々なシリーズが有り、その中でも軽量で新しいSAGAのダイヤモンドダークガンメタをチョイス。

サイズに関してはかなり悩み、爪折りなしで履けてなおかつツライチに近い18 9j 35に245 40の組み合わせにしてみました。
ただ爪にぶち当たりそうな感じがヒシヒシと感じますw
届くのは2ヶ月後の12月なので待ち遠しいです。
Posted at 2020/10/11 20:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「誰か家に眠ってるTE37を15万で買ってくれないですかね(^_^;)
まあ引き取りに来て貰う事にはなりますけどw」
何シテル?   02/14 22:25
SIRANUIです。よろしくお願いします。 GRBはスポーツカーでもファミリーカーでもないラリーカー!とか言ってましたが、よく考えたらレヴォーグの先祖だからファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレッシュエアガイド取り付け💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 13:06:19
DIXCEL BRAKE FLUID DOT5.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 08:19:30
ドロースティフナー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 05:44:05

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
またマツダの2ドアスポーツに乗りたくて、そんな時会社でオープンカーブームが到来してMCも ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
家族兼用という事でAT限定で選んだ結果マツダ党としてはデミオ一択でした。 エンジンはもち ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
6年前に家の車としてやって来ました。 最近は保険の縛りをゆるくして自分も乗れる様になった ...
スズキ GSX-125ABS ペケさん (スズキ GSX-125ABS)
パワーと走りを求めてフルカウルスポーツのR125デビューしました! オンロードははじめ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation