• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nico22のブログ一覧

2017年02月25日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!2月27日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・ドライブレコーダー
・スタッドレス

■この1年でこんな整備をしました!
・コーディングあれこれ

■愛車のイイね!数(2017年02月25日時点)
229イイね!

■これからいじりたいところは・・・
足回りのセッティング… 車高下げたい…
でも無理と思ってまーす。

■愛車に一言
いろいろな所に連れて行ってくれてありがとう😊

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/02/25 05:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月23日 イイね!

走行距離

走行距離想定以上の早さで、20,000kmになりました。

一年でこの距離を走るとは思ってませんでした。
運転が楽なのでどこまでも行けそうな感じです〜
しっかりメンテしないと…

Posted at 2017/02/23 06:39:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月19日 イイね!

ハート型に見える島

広島の安芸津町にあるハート型に見える島(小芝島)を見てきました。
大芝島から見るとこんな感じです。

地図で見るとハート型の島ではないのですが、見る角度によってはハート型に見えるようです。
また、潮が引いてるときがいいようです。

ハート型の島を見たあとは、島をぐるっと回り、
海辺の里おおしば朝市(旧大芝小学校) に立ち寄り買い物。

さすが、みかんの産地だけあって柑橘系の果物がイッパイ販売されてました。

お店の外には箱売りもありました。

海向こうには小芝島がみえます。




大芝島に入るにはこの立派な大芝大橋を渡ってきました。

島を回る道はところどころ防波堤がなく、離合ができないぐらいの道幅の道路があります。


大芝大橋の道幅は思ったより狭いです。
対向車には気をつけて…


瀬戸内海の島々には沢山の見所がありますね〜



Posted at 2017/02/19 14:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月12日 イイね!

周防大島と雪道ドライブ

全国的に寒波がきて、非常に寒い休日でしたが、天候が良かったのでドライブに行ってきました。

2月11日
山口県の周防大島に・・・
年に一回程度ドライブに行くことがあり、過去に何度も訪れたことがあるのですが、今回はじめてこんな所があることを知りました。

真宮島(しんぐうじま)です。
道の駅サザンセトとうわに立ち寄って、ミカンなど買い物を終えて、海を眺めていると・・・
海の中を歩いているのが見えたので、どうやってあそこまで行くのだろうと観光案内所に行くと、干潮時に渡れる島があることを知りました。

たまたま干潮だったので、行ってみることに・・・
天気は良かったですが、風が強く非常に寒い中
真宮島に渡りました。



渡った島側から見るとこんな感じです。

「恋のご利益が期待できるロマンチックなパワースポット」とのフレコミでした。

体が冷え込んだので、近くにある竜崎温泉ちどりに立ち寄って、昼食を食べて温泉に入って家に帰りました。

周防大島は何度訪れても良いところです。


2月12日
朝から雪がチラチラしていましたが、家の周辺は思ったほど積雪はありませんでした。

いい天気だったのでドライブに行くことに・・・
昨日は海方面に行ったので今日は山方面にドライブ

やはり山には雪が積もっていました。

気温は低く路面はまだ凍結していました。

安全運転でぶらぶらしてきました。

家に帰るとドロドロに汚れていたので洗車をして一日を終えました。
Posted at 2017/02/12 21:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月06日 イイね!

ロングドライブ

2月3日
PM9時過ぎに東京に向けて出発

2月4日
滋賀県の土山SAまで約430㎞ノンストップ。
711のコーヒーとシュークリームを食べて休憩した。
ちょうど夜行バスの休憩の人が多く、深夜の時間帯とは思えないぐらいの雰囲気で賑わってました。

さらに東に向けて移動し、浜松SAまで約170㎞走ってAM4時頃到着。
ここで仮眠することにした。

仮眠して駿河沼津SAまで移動して朝食にきつねそばを食べた。


このSAは高台にあり、駿河湾が眺めることができました。


富士山を横に眺めながら移動し、足柄SAでコーヒー休憩


目的地の上野ICに9時頃到着しました。

あと少しで燃費20km/hでした。

スカイツリーと記念撮影!




2月5日
AM2時ごろ起きて帰り支度
AM3時過ぎに家に向けて出発
上野ICから首都高速に乗って、海老名SAまで移動してかなり早めの朝食・・・
朝から濃いめの横浜家系ラーメンを食べました。


往路は新東名高速を通ったので、復路は東名高速で帰ろうと思っていましたが
道が良い新東名高速を通りました。
静岡SAまで移動して1時間ほど休憩、そして移動開始。

四日市JCTで何を思ったか?亀山JCTと勘違いして左レーンに入り道を間違えてしまった!
しかたなく新四日市JCT経由の東員ICまで行ってUターンした。
この道は建設中の新名神高速道路に将来的に繋がる道でした。

間違える人多いのか?
東員ICの出口付近に「乗り間違えた方は一般レーンに」の看板が立てられており、
一般レーンで係員に連絡すると、
「一旦ETCカード抜いた状態でICから出てUターンして、一般レーンの入口から入り、
通行券を取らずに高速に乗ってから、ETCカードを挿入するよう」
指示がありました。

無事に予定どおりの高速道路にもどり、土山SAで往路と同じく711のコーヒーを飲んで休憩。
コーヒーを飲んでいると美味しそうな餃子が目に止まり、つい買って食べてしまいました。

軽く腹ごしらえを終えて西に向けて出発。
そして吉備SAで休憩。
昼ごはんを食べようと思いましたが、結局トイレ休憩だけして何も食べずに家まで帰りました。


復路は往路に比べて少し燃費が悪かった…


あまりにも汚れていたので、疲れていましたが洗車。

いや~疲れました。
と言っても思ったほど疲れてなく、楽しいロングドライブでした。
Posted at 2017/02/06 21:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うどん県ドライブ http://cvw.jp/b/2661896/42800367/
何シテル?   05/01 09:21
nico22です。よろしくお願いします。 みなさんと、色々情報交換できたらと思っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ・走行中操作ロック解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 14:51:46
EGRリコール(プログラム書換)におけるコーディング強制初期化、carplay強制初期化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 15:23:10
ヘッドライトスイッチポジション【0】自動点灯解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 19:39:54

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
■BMW X1 xDrive 18d xLine 外装色:ファイトニックブルーメタリッ ...
カワサキ W800 カワサキ W800
W800
ヤマハ SR400Fi ヤマハ SR400Fi
SR400ファイナルエディション乗っています。
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW 2シリーズ アクティブツアラーに乗っています。 ■BMW 218d Acti ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation