• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nico22のブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

青と白

先週は、青と白の一週間だったような気がします…

大雪に見舞われて… 真っ白!


野暮用で飛行機に乗る機会があり…

上空は真っ青!
駿河湾の奥に見える富士山がとても綺麗でした。

もちろん富士山のてっぺんは白く雪景色。

横須賀港から出港?した海上自衛隊の護衛艦も見えました。


東京湾の景色も綺麗ですね〜


大阪を上空から見ると、六甲山あたりが雪景色で白くなってました。


宮島の奥に見える中国山地も白く雪化粧。



そして、羽田空港で…
青い車と白い車を眺めてきました。



ちょと手が出ない…かっこいいですね〜
良い青色!


今のボディーカラーを選んだ時には、エストリル・ブルーとアルピンホワイトのどっちにしようか迷って、前車と同じアルピンホワイトを選んだけど、やっぱり青は好きな色だな〜

このロゴの青色も好きです。
おしまい



Posted at 2017/01/21 13:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月15日 イイね!

大雪が降りました。

朝起きると
あたり一面雪景色でした。
桜の木の枝にもこんなに積もってました。

車庫の中に雪が舞い込んで、ボンネットにも積もってました。
ロゴ部分を除雪した写真です。


スタッドレス交換後、初めて雪が降ったということで、早速
スタッドレスの効果を試しに近所へ買い物に出かけました。
新雪のところを走ることがほとんどであったためか?
しっかりとグリップしてました。

しかし、明日朝のアイスバーンが心配です。

それにしても
久しぶりの雪道ドライブは楽しかった!

Posted at 2017/01/15 17:14:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。

交通安全祈願の神社
速谷神社へ初詣に行きました。



いい天気で多くの人が参拝されてました。




今年もよろしくお願いします。

Posted at 2017/01/01 12:37:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月28日 イイね!

地図データ更新

地図データを更新しました!


○BMW ConnectedDrive

 専用サイトにログインして
「USBマップ・アップデート」のページに移動

地図更新
1)[UPDATE MANAGER]をクリックしダウンロード


2)手動地図更新 [地図のダウンロード]をクッリク


○BMW UPDATE MANAGER
1)アプリの起動


2)[ConnectedDriveポータル]をクリック
 Webブラウザが立ち上がりIDとPASSを入力する

3)[ダウンロード開始]をクリック




 約9時間まつ・・・
 ダウンロード開始してからほったらかしにしていたので実際には何時間かかったはわかりません。

4)USBメモリを用意


 73GB以上を要求されるので、128GBを用意した。
 FAT32のフォーマットでない場合は、FAT32のフォーマットを要求されるので、フォーマットする
 必要があります。

5)[USBを選択]
 ダウンロードされた地図データをUSBメモリに展開される。約1時間掛かった。





○USBメモリを持って車両に移動・・・

1)USBメモリをコンソールのUSBに挿入


2)エンジン始動

3)地図更新するかの確認画面




車両にデータが転送されます。


すべてのデータが転送されないままエンジンを停止して、続きは翌日にしました。

4)データ更新の続き・・・


5)更新開始を選択すると、続きからデータが転送されます。


6)トータル約1時間ですべてのデータを更新できました。
 データ更新後の地図バージョンはこちらです。



■地図データ更新を終えて・・・
・とにかくデータダウンロードに時間がかかるので、待ってられない・・・
 ダウンロードは寝る前に仕掛けておけば良いと思います。
・データ量が多いためUSBメモリは128GBを用意しなければならない・・・
 データをダウンロードしてから手持ちのUSBメモリでは容量不足だと気づいたので急遽128GBを購入しました。
・ライセンスコードが発行されるけど、コードを入力する場面はなかった。
・車両でのデータ転送は約1時間かかるため、移動中に裏で転送すれば良い。
 一度に転送する必要がないため途中エンジンを停止しても問題はなかった。
・BMW UPDATE MANAGERはWindow版しかなく、OSX版がないのは残念でした。
・作業は総じて簡単でしたが、とにかく時間がかかります・・・


Posted at 2016/12/28 21:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月11日 イイね!

タイヤの重さ

スタッドレスタイヤ交換の時に純正のランフラットタイヤとの重さを比較して見ました。

少しでも軽くなってないかと期待してましたけど、結果は…

ホイールと合わせて
ランフラットタイヤ→22.4kg(写真上)
スタッドレスタイヤ→22.5kg(写真下)

17inchから18inchにインチアップして、どう差がでるかと気になってましたけど、ほとんど差がありませんでした。

ついでにタイヤの溝を測定しました。
走行距離 約15,000kmで
ランフラットタイヤ後→7.5mm(写真上)
ランフラットタイヤ前→7.0mm(写真中)
新品の
スタッドレスタイヤ →10mm(写真下)

測定値は、100均のノギスで測りました。
あくまでも参考値です…
Posted at 2016/12/11 19:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「うどん県ドライブ http://cvw.jp/b/2661896/42800367/
何シテル?   05/01 09:21
nico22です。よろしくお願いします。 みなさんと、色々情報交換できたらと思っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ・走行中操作ロック解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 14:51:46
EGRリコール(プログラム書換)におけるコーディング強制初期化、carplay強制初期化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 15:23:10
ヘッドライトスイッチポジション【0】自動点灯解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 19:39:54

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
■BMW X1 xDrive 18d xLine 外装色:ファイトニックブルーメタリッ ...
カワサキ W800 カワサキ W800
W800
ヤマハ SR400Fi ヤマハ SR400Fi
SR400ファイナルエディション乗っています。
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW 2シリーズ アクティブツアラーに乗っています。 ■BMW 218d Acti ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation