• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅけたんRP3の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2016年10月25日

LEDリフレクター(仮)の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今年の秋はLEDリフレクターが旬のようですね。前から気になっていたのですが、食欲の秋ってことで私も食べたく(付けたく)なりました( ̄ー ̄)
でも、天然(社外品)は勿論、養殖(オク)も値がはりますねぇ~>゜))))彡 他に欲しいものもあるのでなかなか手が出せませんでしたが、お安く手に入れる方法を思いついたので、調理していきたいと思います。
2
まずは材料です。(片側分)
・LEDテープ:60cm(中国産)
・ダブルコード:約100cm(エーモン産)
・配線コネクター:2個(エーモン産)
・カッティングシート:60cm
・グルーガン:少々
以下、普通に戻ります(笑)
LEDテープのシリコンを剥がし、コードをハンダ付け、グルーガンで防水加工します。裏側に余りもののカーボンシートを貼って透け防止にします。
3
リフレクターのカバーは引っ張れば簡単に外れます。リフレクターの周りに先ほど下ごしらえしたLEDテープを挟み込んでいきます。このためにあるかの様に、リフレクターとバンパーの隙間にしっかりとテープがはまりました。合わせ目はカバーに隠れる下側に! もうお分かりですね~内部から光らせるのではなく、外部(側面)から光を当てて光らせるのですσ(^_^)
4
一番上の角穴からバンパー内に線を通したら、テールランプユニットの位置まで引き上げます。スモール連動にするため、+を赤線、-を黒線に接続します。消灯させる場合に備え、途中にギボシを噛ませました。
5
ランプユニットとカバーを元に戻して完成です。内部から光らせるのには負けますが、予想以上に均一に光ってくれたので満足です。材料費¥500以下にしては上出来だと思います。
6
夜の光具合です。店舗照明の明るさにも負けていません。非発光の右側と比較すると分かりやすいですね。(本当は作業時間が無くなったため、右はまだ未完成です(笑))
7
最後に真っ暗な場所で!ここが光るとやっぱカッコ良くなりますね(*^▽^*)  この方法はリフレクターの一部がカバーで隠れるスパーダだからこそ出来るやり方ですね。

追々ちゃんとした奴に入れ替えてあげようかな~でもその前に両側光らせねばヘ(* - -)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウイポジ交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

気まぐれテール交換!

難易度:

ライセンスランプ交換(1回目)

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

車検準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月26日 1:44
はじめまして、こんばんは♪ヽ(´▽`)/
すばらしいアイディアですね🎵
コスパも良く綺麗にピカッてますね✨
コメントへの返答
2016年10月26日 8:14
はじめまして。高評価頂き嬉しいです(^-^)
写真だと良く写りすぎですが、それなりにはピカッてくれてます!
2016年10月26日 11:44
すごいアイデアですね。
これなら、リフレクターの機能は全く損なわずに、そこそこ?光らせられる!
しかも本体加工は、スモール配線に繋ぐだけですね。

なんか、ウズウズしてきました。
コメントへの返答
2016年10月26日 12:26
お褒めのお言葉ありがとうございます(^o^)今回は安物LEDを使ったので見送りましたが、もっと明るいLEDと調光回路を用意すればストップ&スモール連動も出来るかもしれません。
2016年10月26日 12:37
こんにちは。リフレクターLED昨日もネット見てて、やっぱり高いなー( T_T)と思っていたところでした・・・
昼休みに徘徊。そしたらこんな大発見が(*゚▽゚*)
是非自分もやってみてもいいですかー?(*゚▽゚*)
コメントへの返答
2016年10月26日 14:44
こんにちは。やっぱりお高いですよね(笑)
こんなので良ければぜひやってください。他に良い方法が有ったら、教えてくださいね(^-^)/
2016年10月26日 21:00
はじめましてちゅけたんRP3。
久しぶりにその手があったか😲
感心するアイデアでした😆
自分は養殖物にしましたがこれに気が付いてれば間違いなくこっちを選択してました😊
ちなみに中華製LEDは何色なんでしょうか?


2016年10月26日 21:02
すいませんお名前のあとに「さん」が消えてましたm(__)m
コメントへの返答
2016年10月26日 23:12
はじめまして~お気になさらず(^-^)/そんなに感心していただきありがとうございます。 LEDは他の用途も考えていたので白にしてますが、赤色を選んだ方がムラも抑えられるかもしれませんね(^-^)
2016年10月27日 4:40
はじめまして!

NICEコストパフォーマンスです☆

ぜひ参考にさせてください(^o^)
コメントへの返答
2016年10月27日 7:38
はじめまして、コメントありがとうございます(^o^)コスパだけは優れております(笑)参考にして頂けたら嬉しいですo(^o^)o
2016年10月28日 23:58
こんばんは。
着々とリフレクターの準備をしています(^_^
LEDの横幅っていくつの使いましたか?ネットで調べると主流は8ミリですが・・・?
コメントへの返答
2016年10月29日 1:10
こんばんは~自分が使ったのも8mm幅の物です。丁度リフレクターの厚さと同じくらいでした(^o^)

プロフィール

「初ピューロランド( 〃▽〃)」
何シテル?   12/23 10:30
ちゅけたんRP3です。 初ミニバン、ちまちまいじって行こうと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VARTA シルバー合金バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 15:12:25
コンビニフック取り付け(スガツネ工業製「プラスチックフックシングルWB-901145」) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/19 21:53:19
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 18:30:05

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
はじめまして(・3・)/ ステップワゴンスパーダに乗っています。 プレリュード、アコー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation