• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月12日

ざけんなっコラ!💢

ざけんなっコラ!💢 某ショップの駐車場にて、店内で事が済んだ後自分の車に乗り込もうとしたら何かフロントバンパーに異変が・・・・?!

煤だ。

・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・あのさぁ。

燃調狂ってんの?どうせ某ECUにでも変更してんじゃない?
それとも触媒レスの直管か?車検に通らないマフラーにでも換えてるのか?
ちゃんとメンテしてんのかぁ?!

人様の車にあからさまに煤を吹っ掛けやがって。ふざけんなよ💢

少なくとも私のS2000だってマフラーに煤は付きますよ。
でもね、マフラーの真後ろに白紙を当てて吹かしてもこんなに大量の煤は付きませんでした。

だからやりたい放題の改造車って嫌いなんだよ。クソうるせえし。

自分はS2000のマフラーを替えるつもりは今の所ありませんが(金が勿体ないっていうのもあるけど)もし変えるならAP2純正(ヤフオクで)orフジツボですね。

無限は嫌ですね。
以前から高い高いと思っていましたが値上げしてアホみたいな値段になったし、ステーが折れたとかヒビ入ったとか言われるし。
そもそもチタンってのは溶接がクッソ難しい材質。故に値段が高いのはまあ分かる。
しかし、それでもメーカーとしてステーが折れるような商品を作ってるってのが許せない。

昔乗っていたミラージュにもワンオフのチタンマフラー(8万円)を入れていましたが5万キロ走ったりサーキットでも使っていましたが不具合なんてこれっぽっちも無かった。

ただ、本当に音はイイ。

チタンマフラーは最高に音が良い。これは揺るぎない事実だと思います。
あの独特の重低音は知る人が聴けば「ヤバい」と気になる音だと思います。
まあ、コトS2000に至っては○○○の○ク○○マフラーの方が官能的だとは言いますがあんなクソ高いマフラー付けてオカマ掘られたら発狂しますわ。

話は戻るが別に弄るななんておこがましくは思っていないです。
私だって弄ってますから。たださ、


人に迷惑掛けんなよ💢















ps:世界が変わりました。
  別の車に乗り換えたような錯覚に陥りました。♪ヾ(๑╹ ▽╹)ノ♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/12 20:05:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S2000 ブレーキ&クラッチフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2662325/car/2232759/8300721/note.aspx
何シテル?   07/16 21:02
/Angula/(あんぐら)という者です。 三十路を過ぎて幾ばくかリストラに遭い人生が180度変わりました。 車もその時に新車でノートを購入しており生活情勢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]ヤフオク NSX TYPE S風シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 14:39:52
AP1 ステアリング交換【後半】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 16:45:07
AP1 ステアリング交換【前半】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 16:45:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
LA-AP1 110前期型。 2016年2月に46000Kmのシルバーストーンメタリッ ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
記念すべき初のスポーツタイプの車。 まあ、俗にいうスポーティカーですね。スポーツカーでは ...
日産 ノート 日産 ノート
ミラージュを卒業し、いたって普通の乗用車であるこのノートを購入。 親戚の伝手で知り合いの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation