• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/Angula/のブログ一覧

2021年02月24日 イイね!

何コレ・・・

今日自宅に帰って来たついでにウチのS2000を覗いたらまた猫がションベンを吹っかけやがったらあああアルミホイールにいいいいい!!!クソ野良猫があーーブチ殺すぞ!と文句言いながら水で流して掃除してたら・・・・
ホイールにキズが・・・打痕跡・・・だな。飛び石か?
先日の点検に出す直前にホイールを洗った時にはこんなの無かったんだが。。。

なんかイヤな予感がしてちょっと確認してみるか、と思いディーラーに電話・・・・あ、今日休みだ。

なんぞこれ、何なん・このタイミング。。。。
Posted at 2021/02/24 19:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月30日 イイね!

オイルフィルターにアルミテープを貼った結果

オイルフィルターにアルミテープを貼った結果Angulaです。令和3年初のブログですね。
連日連夜コロナコロナでノイローゼになりそう。
もう休日は家の中で引き籠って映画三昧でございます。

さて、タイトル通りなんですが私は去年のスピードマスター、
スペシャルステージ 5W-40を2回目の投入時から
オイルフィルターにアルミテープを貼り様子を見てきました。

オイルフィルターにアルミテープを貼るとどうなるか?
という云々はググれば沢山出てきます。
その見聞の中で私が一番喰いついたのがオイルの劣化減少。
オイルの劣化が緩まればそれはそれで私的にはS2000にも
大いに助かるので。

特にフィーリング改善には気にも留めていません。
オイル劣化によるオイル減少がとにかく緩くなれば
私的には万々歳なワケで。

他みんカラの記事には7000km、または10.000km走っても
オイル減らない!オイル汚れない!スゲー!とか。
書かれてますが、そこまでは高望みしてません。

そうですねぇ。
3300~3500kmでオイルゲージ「H」と「L」の中間、
要するに次回オイル交換までの間、約400~500mlの
オイル減少まで抑え込む事が出来れば万事OKです。

そんなワケで実際オイルフィルターにアルミテープを
貼ったのですが、私は巷でよく言われるギザギザハサミを
使っていません。
理由は面倒くさい&ダサいからw

いかにもギザギザはさみで「アルミテープチューンやってるぜ!」
感満載って好きになれないんです。
ムキになるのが嫌いなんですよ。
本当に必要な部分にピンポイントに必要最小限。
尚且つ手間を掛けず、ただざっくりと切って貼るだけ。
変に切る形に拘らない。アルミテープオタクはキモいので。

私のF20Cは街乗りオンリーで3000kmで1Lのオイルが減ります。
NUTECだろうがMobil1だろうが高性能オイルでもこんな感じで
減ります。
が、安物オイル(ウルトラMILD)などに関してはもっと早い
段階でオイルが減ります。

それがフィルターにアルミテープを貼るとどうなるか。
当時の実際の記録画像が無いので信じてもらえないかも知れませんが
こんな感じでした。

スピードマスターST 5W-40 1回目投入・アルミテープなし
101688km 交換
103314km オイル補充・600ml
交換から補充した時の距離は「1626km」
1626km走行で600mlの減少。

それが、
同じくスピマスST 2回目投入後・アルミテープあり
(オイル交換直後、駐車場で直ぐに貼りました。)
105184km に2回目交換。補充したのは
107821km オイル補充・400ml
交換から、補充した時の距離は「2637km」
2637km走行で400mlの減少。

これが真実でした。

その後オイルをNUTECに銘柄変更しましたがオイル自体の
感触が良くなかったというのも相まって早々に棄ててしまいました。

それでいて現在。
今入っているオイルはSUNOKO・スヴェルトユーロ 5W-40です。
昨年の年末に交換してから今日まで1188km走りました。
ゲージを見るとこんな具合です。(2枚目)

「おい!Hからレベル超えてるぞ!入れすぎじゃねーか!」

・・・・違います。
私の借りてる駐車場、斜めなんです。前のめりに傾斜しているので
「H」状態でウチの駐車場だとここまでせり上がるのです。

・・・あ?駐車場替えろ?って?
ふざけんな。それが出来たら最初から好条件の駐車場選んでるわ!

さて、2000km走行時のオイルの量がどうなるか、見物ですねぇ。
Posted at 2021/01/31 01:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月23日 イイね!

S2000のオーディオリッド (愚痴

ご存知の方もいらっしゃいますが、20thアニバーサリーアイテムのうちのオーディオリッド。

ツイッターやCARTUNEでも色々上がってますが、みんな大人し目に
感想漏らしてるけど、なんで?そんなに落ち着いてるの?
それとも目に届かない水面下とか密かに潰そうとしてる団体ってあるの?


ヤフオク!で2万円台。
中には一時4万円で出品してる奴がいる。

ホントさぁ、○んで?転売屋。

うん、まあ私がこんな所でぎゃあぎゃあ騒いだって何も変わらないんだけどね?

オートサロン行った時に展示車両のS2000に座った時に
「あ、このオーディオリッドは色違いがあったらいいのに。」と感じた位で
特別欲しいとは思わなかったです。

で、20thオーディオリッド、欲しくはないがヤフオクでちょいちょい視界に入ってきて非常にウザい。

このリッドの転売屋って、アレだろ?ディーラーに何食わぬ顔で出向いて
外面は一般人&S2000好きを装って、注文時腹の中では「転売」するコトしか
考えてないんだろ?

とんだクズ野郎だなぁ?えぇ?

大震災後の私でもそんな転売やグレーの詐欺だってしなかった。
いや、むしろあの苦境があったからこそ私はなんとか辛うじて良心が保たれた?試されたのかも知れない。
ま、居たよね、震災で空き巣に入って盗んでいった奴。
ありゃ負け犬だ。何と言おうと。
「こうでもしなきゃ生きていけない!」と言い訳するんだろ?ホントご都合主義。

要するにさ、甘ったれてんだよ。こいつ等。
生ぬるい貧しさでも手っ取り早く儲かるからなぁ?転売は。
マスクだってそうだろ?今はようやく50枚で1000円位で買えるがねぇ。

人の不幸を裏目に自分は安全な所でマウスカチカチやってりゃ大金がっぽがぽ
だもんな。
さぞ笑いが止まらないだろうよ。

そんな連中が出品してるリッドに入札してる同じS2000乗りがいると思うと
悲しくて、悔しくて仕方がない。

ええ、解りますよ。気持ちは。
絶妙なタイミングで予約数をオーバーして購入できなかった人だって沢山いる。
そんな人たちの中には「たとえ2万だろうが3万だろうがあの時予約で買えなくても今入札すれば絶対買えるから!」と無我夢中で興奮してる真っ最中でしょう。

今一度、入札を考えていたら、大きく息を吸って吐いて。よぉーく考えてみて下さい。

もう少し待ってみましょうよ。もしかしたらマスクと同じ結果になるかもしれませんよ?
果たして3万円で落札して装着して数年後、「あー。このリッド、当時ヤフオクでトチ狂って3万で落としたんだよな~。」って複雑な心境になる事を想像してごらんなさい?

・・・・まあ、それでもという人はいいんじゃないですか?自分のお金だしね。私がこれ以上言う権利などどこにもありませんし。

それとも、今ヤフオクで落札しようとしてるのはS2000乗りではなく、また別の将来を見据えたとある業者の仕業なのか?ガクブル
・・・・だとしたら、やはり今の日本はクソだな。

ま、何にせよ、くたばれ。転売屋。




Posted at 2020/10/23 21:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月22日 イイね!

フォロー申請について。

おはようございます。
いつも私のみんカラを見ていただき誠に有難うございます。

現時点で数名の方からフォロー申請が来ておりますが、私、承認出来ません。

実際に会った事も無い得体の知れない人を承認出来るわけない。恐ろしいからです。
あー、コミュ症じゃないですが。ただ単にネット繋がりが色々面倒くさいので。

数年後?もしかしたらひょっこりオフ会に参加したくなるかもしれません。
もしかしたらS2000を降りるまで関わる事は無いかもしれません。

ただ、私の拙い整備手帳やレビューで何かのお役に立てればこのみんカラにも意味があると思います。

話変わって。
今着々と整備手帳を進めてますがあとひと息です。
でもそうしたら今度はパーツレビューが沢山(^^;;
まぁ、気長にお待ちください。
Posted at 2020/10/22 11:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月10日 イイね!

フレンチに遅れちゃう~

フレンチに遅れちゃう~本日ヤフーニュース読みました。
例の池袋暴走事故の裁判。

あまり多くは語りたくないが飯塚被告の供述で
「予約していたフレンチに遅れそうだった」
というのを自宅のテレビで見ていて私はその時食事
していましたがあまりのふざけた言葉にたまらず
テーブルを膝蹴りしてちゃぶ台返しをしました。

はらわた煮えくり返って
怒り爆発ですわ。

それで私は悪くありません?トヨタ車が悪いんです。
だって?舐めんなよ?

理由はどうあれてめえがハンドル握ってる車で人を撥ね殺して
無罪を主張・・・・

あー許せない。どっか殺し屋さんコイツ○○○してー。
Posted at 2020/10/10 22:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S2000 ブレーキ&クラッチフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2662325/car/2232759/8300721/note.aspx
何シテル?   07/16 21:02
/Angula/(あんぐら)という者です。 三十路を過ぎて幾ばくかリストラに遭い人生が180度変わりました。 車もその時に新車でノートを購入しており生活情勢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]ヤフオク NSX TYPE S風シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 14:39:52
AP1 ステアリング交換【後半】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 16:45:07
AP1 ステアリング交換【前半】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 16:45:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
LA-AP1 110前期型。 2016年2月に46000Kmのシルバーストーンメタリッ ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
記念すべき初のスポーツタイプの車。 まあ、俗にいうスポーティカーですね。スポーツカーでは ...
日産 ノート 日産 ノート
ミラージュを卒業し、いたって普通の乗用車であるこのノートを購入。 親戚の伝手で知り合いの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation