• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熊騒動のブログ一覧

2019年07月22日 イイね!

【i-DMs】関西7月度の定例オフミに参加

この記事は、【終了報告】i-DMs関西 7月度定例オフミについて書いています。

あんまり期間が空くと書けなくなってくるし、内容に悩みすぎても書けなくなっちゃうので、アッサリめですが、参加報告ブログを。


けいご@WAOCさん、今回は主催ありがとうございました。

そして参加された皆様、初っ端からお待たせしてしまい、すみませんでした。

特にワンダートレジャーさんはですね、わざわざ会いに寄ってくれたんですけど、今回は会えず、国道走行中のハイタッチのみとなりました。また今度のオフミでお会いしましょう…!

幽霊部員やってる間にどうなってるかなー、サツバツとしてないかなー、逆に仲が良くなりすぎて入り込む隙間が無くなってないかなーなんて、多少心配してたんですよ。
来てみたら全くそんな事なくって、今回の主催のけいごさんからは、「急に来なくなったから、心配してたんですよー!」なんて温かい言葉をかけて頂いてですね、「来てよかった~」って思いましたねぇ

今回は、ほぼ2年ぶりのオフミだし、幽霊部員中は特に“練習するために走る”みたいな事を全くしてなかったんですよ。
そんな状態でペースアップして、ローンが残ってるのにガシャーン!しないようにゆったり感を重点して走行しました。

ところが、思ったよりもずっとスムーズに走れたんですよ。通勤ドライブでもスムーズ重点で走ってたのが、多少効いてたのかもしれません。

これからはまたボチボチ参加できそうなので、今後もよろしくお願いします~~~
Posted at 2019/07/22 16:15:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運転の練習 | 日記
2017年08月27日 イイね!

8月27日は下見オフ

この記事は、【i-DMs】8月最後の休日は下見オフについて書いています。

8月27日は兵庫県で下見オフしました。せっかく日曜の休日なので、下見オフにならなくても午前下見の昼から基礎的な練習をしようと思ってたんですが、有難いことに「下見オフの日」になりました。

本日集まったのは
ともンダンさんSuperfiveさん弄りキッズさんきこりん♪さん、と私でした。


リンクの貼り付けは実際初めてなので、できてなかったらすみません。再度調べてやり直させてください~



今回のメイン目的は実際碁盤周回で、8月15日でしたが弄りキッズさんと二人で午前中から夕方まで非常に長時間教えていただいた日がありまして、

「こんなに長時間、熱心に練習に付き合ってくれるのはすごい!」と感動なんて言うと大げさなんですがそういう事があったのと

前々から基礎的な動作が大切なのをみんカラやプチオフで見聞きしてたんですが、改めて「基礎的な練習を継続してやるのが大事なんだ~!」とその時わかったので最近ちょっとずつ練習した内容を何シテル?に書いてたんですね。

普段は直線道路でブレーキ練習だけで、休日くらいハンドル操作もやりたかったので今回はどちらかと言えば碁盤狙いでした。



実際到着すると、皆さんすでに揃っている状態で、この日のメンバーとしては私が最後に到着してたようです。

2週間ぶりくらいのワインディングは埋立地と違って上り下りはあるわコーナーは直角じゃないわで複雑怪奇でしたがなんとか生還wできました。

練習の効果か天気がいいからかブレーキ青1が増えてi-DMスコアが4.7まで出て良かったですが、Gボールは片道で48~188点と開きがありました。他の中間的なスコアだと120点に足りるかどうか…といった具合です。

皆さん片道で100とウン十点も安定して取られてる感じなので、また練習して出直そ…と思いました。

i-DMが良いと他の要素が不足してる場合もありますが前よりマシはマシでした!特に8月15日の運転ポジションとペダル踏み方改善のアドバイスが効いてます。


今回は特にともンダンさんからも「このデミオ凄いよォ!」と評判の、きこりん♪さんのデミオが注目されてた感じでしたが、私のデミオがちょーシンプル仕様なのもあって、横に停められると眩しい!ので私もメンバーカラーくらいつけてみようかなーと思いました。



昼頃になって、きこりん♪さん、ともンダンさんが帰られてから、吉野家で昼食になりました。

私はタコライスを頼んだんですが、タコが入ってない! ついに吉野家でも魚介が出るのかと思ってすっかり海鮮丼気分だったんですがタコ(ス)ライスでした。


挽肉・チーズ・レタスに唐辛子系ソースが乗っかって、挽肉もスパイスが効いて実際ウマイ昼食でした。吉野家ホームページに激辛ハバネロソースつき!とありましたが、火力控えめで、唐辛子の味がウマイ系でした。

タコが入ってない!なんて言ってると「ウインナーコーヒーみたいな感じやね~」なんて話になって楽しいひと時になりました。




昼からは海辺で碁盤です。

ここで弄りキッズさんの新アイデアで、コーナー毎にランプ点灯の記録をつけて周回してみました。

アクセル・ハンドル・ブレーキと全部見るのは難しいのでとりあえず青1ブレーキのみを記録…してもらうと55%、Gボールを追加して0.3G狙いで走行すると50%でした。

走行後にGボールのグラフとランプ点灯を照合するんですが、だいたい2~3コーナーしか覚えられない所も情報を保存できるので、苦手な所が丸わかりで勉強になるな~と思いました。

私は実際青1ブレーキ率が低いのでもうちょっとGボール導入は先でもいいかな~という事で、この後は起動するも、音無しにして周回していました。

この記録の照合のときにGボールの見方も解説していただきまして、ヨーレートからダラダラ曲がってる傾向を指摘されたので意識して素早く向きが変わるようにしつつ、ハンドル青1を狙ったんですが、

青1点灯が消費税より少なかったのでまた最後にお手本走行をじっくり横で見学させていただいた後、覚えてるうちに一人で何周か回った後に帰宅して今回のプチオフは終了となりました。

毎度の開催や指導、ありがとうございました。



今日は数日の「ちょっと練習」とプチオフで非常に汚れてて、8月28日は動物病院にも行ったのでどうしても洗いたくなって練習無しで洗車しました。通勤路の青1ブレーキは、明らかに狙った時のみ数えて3/7でした。

帰りは会社の近く?でトラックが転倒したようなので渋滞してゆっくり走行の帰宅でした。

Posted at 2017/08/29 11:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転の練習 | 日記

プロフィール

「シガソケの穴増やすのを買ってきました。同じような形のを使ってましたが、キッチリ10年は使ったし…炎上とかする前に買い替えました。」
何シテル?   05/06 19:12
熊騒動です。よろしくお願いします。 2021年3月8日からオートマのマツダ3・15Sツーリングに乗っています。 「うまく運転したいけど・・・そも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジルーム デッドニング(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 20:24:50
SOFT99 ガラコミラーコートZERO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 11:37:57
【まとめ】ピカソ廃車から裁判までの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 20:33:50

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021/3/8~   ※画像は合成です
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022/11/12~ 中古購入、購入時の走行距離39300kmくらいの車両。
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
ダホン byve D7 2014モデル 画像は違うかもしれないが、こんな感じの白い自転車 ...
スズキ セピア お芋さん (スズキ セピア)
サツマイモ色のセピアZZ。 排気管がサツマイモっぽい形だったのがさらに良かった。 ティ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation