• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熊騒動のブログ一覧

2021年09月12日 イイね!

日記20210912

お久しぶりの、本日の日記です。

前回の日記が5月だったからヒエッとなりました。

実はしばらくお休みをもらってまして…そこから書き出したら若干長くなるので、ヒマつぶしくらいで閲覧してもらえたらと思います。

でも、あんまり明るく楽しい話でもないので、そこだけ注意書きさせて頂きますね。

3月中頃だったんですが、ウチで飼ってた犬が亡くなってしまいましてですね、そりゃー精神的にショッキングだったんですよ。
体重も70kgくらいありましたが、今もジワジワ落ち続けてて、空腹時で56kgくらいになりました。会う人みんなに「痩せたね~~」って言われます。

ウチで飼ってた犬は、黒柴系の雑種で、17歳まで長生きしてくれました。家族の事情をチラッと言うと、ウチの父親よりも長く一緒に居ましたから、今までの人生の中でもメチャクチャ長い付き合いだったんですよね~。

黒柴なんて人気あってチラホラいますから、似た子はちょいちょい見ます。でも、やっぱり目を見ると違いますね。「ウチの子じゃない」ってのがわかります。もちろんカワイイー!とは思いますが、やっぱり「ウチの子じゃない」んですよ。そういう所で時々寂しさを感じます。

それは一旦置いておいて、ペットロスのショボーンとした状態で仕事もしますから、やっぱりミスが増えると。

それでですね、ボスもボスとしての立場と役割がありますから、お叱りを受けるんですね~。それで更にショボーンとした状態で仕事して、またなんかやっちまって、再度のお叱りを受けるんですね~

ボスはボスとして、少々効率を落としてでも作業の経験を積ませてくれたりとか、これから先に書きますけど、大変な作業を担当する事がないように配慮するとか…色々と気を遣ってくれたんですが、やっぱりそういう状況が半年近く続くと精神的にキツい訳ですよ。
もちろん、周囲の方からの愛があるんだか無いんだかたぶん無さそうなムチもあったりして。
同じ文言を繰り返しますけど、やっぱりそういう状況が半年近く続くと精神的にキツい訳ですよ。

そして結局、精神科通いが始まって、精神安定剤を服用するようになりました。

しかも、その薬がね、自分には合わなかったんですね~~~~

ググってみると「安全性が高い」って書いてあったけど、自分にはダメでした。
眠気がひどくて夜勤じゃヨレヨレでフニャフニャだし、特にひどいのが、後ほど判明するんですが、「薬剤性パーキンソニズム」ですね。薬の副作用でパーキンソン病のような症状が出るんです。

実際の症状としては、
・幅や奥行きの感覚が怪しくなって、肩や足をぶつけたりする
・バランス感覚も怪しくなる
・手足の震え
・手足の操作の精度が落ちる
・手足の動きが遅くなる

…といった感じでした。

実際、職場の数人が見てる前で階段で転倒、そのままズルズル…と落ちたりだとか。
他には、ハンマーを使った作業で、さすがに手を叩かなくて済んだものの、叩かなきゃいけない所が叩けないんですよ。手元くらいの超近距離でもマトが狙えなくて、手元も狂い気味ですから、空振りばっかりで。

車の運転で言うと、左のミラーを1度破壊して、右側のホイールは前後共に擦ってしまいました。
対人対物の事故が無かったものの、やっぱりハンドルを持つのが怖かったですね~
特に距離感が怪しくなるのはメチャクチャ怖いです。

しかも勤務時間は深夜だったりしますから、車じゃなきゃ通勤もできないし…

そういう状況があって、「脳に異常があるのでは!?」と思い、産業医に相談、近大病院でMRI検査を受けました。

その間、仕事するのは危ない…という事で2週間程度年休で休みとなりました。

結局、脳みそには異常は無く、先程書いたように、「薬剤性パーキンソニズム」だった訳です。

その2週間は、まぁまぁ平穏に過ぎ、脳みそにも異常が無くて良かったね~…という具合だった訳ですが、これも先程書いたように、ここ半年で色々あって、目を付けられているというか、職場での人間関係が悪化しているんですよね~~~ 

2週間程度のお休みが終わったら、この先の勤務をどうするか…を決定する面談があったんですが、
「あのメンバーで仕事するのがイヤだ~このまま消えてしまいたい~!」という状態で、非常に精神的に落ち込んで、前日は晩食の途中で胃がキュッ!となって嘔吐して、夜はぜんぜん眠れないし、当日朝もハミガキしながら嘔吐して、面談前にトイレに行って、手を洗っている途中にまた嘔吐しました。

鏡を見ればもちろん顔面蒼白。ミュージシャンならマリリンマンソン、芸能人なら、「バカ殿」の時の志村けん、少し前の芸能人なら鈴木その子…くらい真っ白になっていました。

ちょっと早めに会社の面談に行きましたから、別室でちょっとの間待ってたんですが、そこでメチャクチャ泣いちゃって。
会った瞬間から顔が真っ白、泣いてるから目は真っ赤ですから、産業医の先生も、席に着くなり「かなり顔色が悪いようですが…」なんて仰る状態でした。

「そりゃそうだろー!」という感じですけど、情けない事にメチャクチャ泣いてる状態は継続していて、結局、ほんの数分話しただけで「正常に働ける状態じゃないですから、1か月程度休職としましょう」との決定となりました。

その間は、失効年休を消費しながらの生活となります。これが来月の1週目くらいまでですね。それが終わったらまた面談です。

1か月で回復できるのか!?と言えば、「わからん!」というのが正直な所です。だって精神疾患になるの初めてだし…

とりあえず、10月で復帰できたとしても、条件付きでなら復帰できそう…?という感じです。自分の中で、これだけは!と思うのは、

・同じメンバーで仕事したら、同じ要因で同じように精神疾患になる
・夜勤有りの勤務は体調的に厳しい

…という状態ですので、「今と違う部署の、8~17時勤務、土日祝休みの普通の職場でリスタートなら大丈夫かも…」と思っています。
ここら辺は、産業医の先生から人事の方にアレコレ言って交渉してもらうしか無いですね。私はチームプレイが苦手な方ですが、一人でチマチマやるのは得意な方なんですよ。だから、そういう職場に行けないかな~と相談している所です。

ま、今は休業中ですから、

・23時就寝7時起きの生活にして、昼夜逆転の防止
・進んで運動して、体力を落とさないようにする
・予定をなるべく入れて、家に閉じこもらない

この3点を基本的な過ごし方として、療養しています。今のところは具体的に計画立ててサイクリングしたりとか、順調に療養中です。コロナの事もありますから、あまりパーッと遊びに行ったりはできないですが…

…というのが前回の日記から今までの状況です。

という事で、改めて本日の日記です。

今日はディーラーで一年点検をしてもらいました。

オイル交換も内容に入っていましたが、前回の交換からそんなに日数が経ってないし、「お取り置き」という形にしてもらいました。オイルエレメントも「お取り置き」で、今は車内に芳香剤みたいな感じで置いてあります。

追加要素で、走行距離が20000キロ近くなったので、オートマの油も交換してもらいました。

点検してもらってる間、担当営業マンといつも世間話をするんですが、今日はちょっと悩みを打ち明けたりして、色々とお喋りをして… 

今までずっとずっと、グチっぽくなるような話を人に言わないようにしてたんですよ。むか~し居た恋人に「自分語りが多い」なんて言われたのもあって。

だから、人の話はまぁまぁ聞くものの、結局、自己開示が無いから、相手にとって「中身がよくわからん人」のままだったんだろうな~という具合で縁遠くなったりした事もたくさんあります。

思ってみれば、高校生くらいの頃は、「こんな音楽聴いてるんだー」とか言って、当時、2つ折りの携帯電話ですから、ザラザラのモザイクみたいな画質ですよ。そんな動画を見せ合ったのを覚えています。今はそういう「ちょっとしょうもないやりとり」をしなくなりましたね~。

年齢の差、立場の差とか、ゴチャゴチャした事ばかり覚えて、気軽さが無くなって、いつの間にか人と繋がるのが難しくなった気がします。その原因って「中身のあるコミュニケーションしなきゃ」みたいな焦りというか、気負いというか…なんなんでしょうね。「キレイに書けた文字しか見せたくない」みたいな感じでしょうか。

でも、信用できる雰囲気の人が相手で、状況が許す感じなら、悩みを打ち明けたりしてもいいかな~なんて思いました。

人によって考え方も違いますし、考え方の引き出しというか、そんなのが増えるのもいいよな~ なんて。

そう言いつつも、グチを周囲に言いまくるのは考え物ですよねぇ 自分は喋るとアホなのがバレるから、あまりしゃべらない方の人として過ごしてるんですが、そうすると「しっかりしてそう」と思われるんですよ。すると、たまーにお話が来るんですよね~。

でもやっぱり中身がアホなんで何も参考になる事が言えないというか、そもそも相手の話を理解できない時もあります。
だから、うんうんと言いつつも、自分の考えを言わなきゃいけないタイミングで何も言えないとか。そんな感じだし、相談するなら、たぶん…Siriとかの人工知能の方がマトモに相手してくれるでしょう…

まぁまぁアホな話は置いておいて、今日の日記の結びは、

・タイミングを見計らって自分の中身をさらけ出してみようかな~

・会話の中でアホなのがバレるのは仕方ない。そのうち絶対バレる、または既にバレてるんだから。

という感じかなぁ~~
Posted at 2021/09/12 22:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「シガソケの穴増やすのを買ってきました。同じような形のを使ってましたが、キッチリ10年は使ったし…炎上とかする前に買い替えました。」
何シテル?   05/06 19:12
熊騒動です。よろしくお願いします。 2021年3月8日からオートマのマツダ3・15Sツーリングに乗っています。 「うまく運転したいけど・・・そも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
567891011
12 13 1415 161718
1920 21 22 23 2425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

ラゲッジルーム デッドニング(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 20:24:50
SOFT99 ガラコミラーコートZERO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 11:37:57
【まとめ】ピカソ廃車から裁判までの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 20:33:50

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021/3/8~   ※画像は合成です
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022/11/12~ 中古購入、購入時の走行距離39300kmくらいの車両。
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
ダホン byve D7 2014モデル 画像は違うかもしれないが、こんな感じの白い自転車 ...
スズキ セピア お芋さん (スズキ セピア)
サツマイモ色のセピアZZ。 排気管がサツマイモっぽい形だったのがさらに良かった。 ティ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation