• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熊騒動のブログ一覧

2019年12月20日 イイね!

2019年10回目のキャンプに行きました

2019年10回目のキャンプに行きました

前回のキャンプからちょっと間が空きましたが、先日、キャンプに行ってきましたのでその日記を。

お友達と前に会ったとき、「同じ所ばっかりいってもしゃーないからな~」みたいな事言ってて、確かにそうじゃと思ったので、今回は初登場のどーむびれっじキャンプ場にしました。

同じキャンプ場って行きやすいんですけど、引き出しが増えないというか、経験値が溜まりづらいというか。
言い訳をしたら、行くつもりだったけど直前まで何も考えてなかったんですけどね。今回も実際行く日の朝に営業してるかテレホンしたので… 世間的にはオフシーズンで助かりました。

道中は住んでる所から南下して山越えて行くだけですから、そんなに遠くはないです。でもね、あと数キロの過程がねー…ちょっと狭いんですよ。もし、一方通行だったらバリバリ走れる幅なんですけど、忘れた頃に対向車が来そうな不安感を煽る道なんですねぇ 
要所要所にミラーがあるから、よく見てたらいいんですけどね。

実際、行きも帰りも、端に寄せてミラー畳んで…みたいな苦しい場面はありませんでした。でもねー、稲川淳二じゃないですけど、「ヤダなー こわいなー(対向車)」って雰囲気はずっとありましたね。
川沿いで、巨石がドーン!と鎮座してて、車停めて写真撮りたいような風景なんですけどねぇ こういう時バイクだと便利なんですが…

着いてみたら、川沿いにある山のふもとをちょっと削ったような立地で、アップダウンはあるものの、テントを広げるスペースは平坦だし、木の根も無くていい感じです。
地面は土に砂利をパラパラっと撒いた感じ。表面にゴロゴロした石は無いですけど、埋まってるのがペグ打ちする時にわかる程度。

炊事場もトイレもキレイな方で、特に炊事場はスポンジと台所洗剤置いてあったからちょー助かりました。あと、時期によるかもしれませんけど、大将が軽トラで荷物運んでくれて助かりました。


今回は自分込みで2組と空いてたので、テントをオガワ張り。けっこう全長長くなりましたが、屋根スペースが広くて快適です。
今回メチャクチャきれいに張れて、大将ともう1組の兄さんも褒めてくれてたらしく、えへへへへ~って感じでした。

今回の食事もプチッと鍋が残ってたので鍋。
ソーセージを買ったものの、荷物削減で鉄板を置いてきたので鍋にドボン。一緒に買ってた小間切れ肉もドボン。
ここ2回くらい段取りが悪くてメシが冷め気味だったんですが、ライスの蒸らし行程中に鍋の加熱スタートでいい具合になりました。

たぶんこれでキャンプは今年最終になります。うーん10回かぁ 来年もこのくらいのペースで行けたらいいなぁ

いま、会社の人が2人くらいキャンプに興味あるみたいですけど、実際行くようになるかは…わからんですね。「バイク楽しそー!って言う割には教習行ってない」みたいな感じになるかもです。
それでも私はソロで行くのがメインになるでしょうから、あんまり関係ないですけどね。楽しみが共有できたらいいなーとは思ってますけど。
自分も最初は2人で行って、楽しかったから1人で行き始めたクチですから、デビュー戦は一緒に行くかもしれませんね

Posted at 2019/12/20 23:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2019年12月12日 イイね!

今日は髪を切りに行きました



タイトルで完結する内容なんですけどね、たまには短いブログを。


タイトル通り散髪屋に行ったんですけどね、「あ~~~~ ねむ…」とか言いながら、ちょっと長めになった髪をかき上げたり下げたり分けたりしながら欠伸するのがわりと好きだったりして。
前髪がちょうど目にちくちく刺さるくらいの頃は鬱陶しいんですが、それを過ぎたら順調に伸ばしていけますね。もう全体的に長いから、カーチャンは「ヘルメット現象やー」なんて言いますけど、こう寒い季節になってくると、やっぱりこれはこれで快適なんですねー。

今回も2,3年は通ってるお店です。イチバン近いので。女性店主が一人+スタッフ一人の少人数店です。でも今回は店主が一人。ワンオペ体制だけど、平日だからこれもアリなんでしょう。

自分は行く頻度が少ないから、そんな年数は経ってないと思ってたんですが「もうウチも4年ですからね~」なんて話をてて、「えー、もうそんな経つんですか!」なんて答えて。そしたら去年も同じような話をした記憶が蘇ってきました。それと同時に「言われてみたらそのくらい経ってるな…」とも。

今はキレイだけど、その前はきったねぇ建物だったんですよ。当時は個人経営の薬局もあって、入ったら奥からテレビの音が聞こえるような生活感がある店でした。窓際の商品のパッケージもね、日焼けして薄い緑色になってたりしてて雰囲気はモリモリでしたよ?
かなり高齢の店長が「えー!?なんて?」(大声)って聞き返してくれるアットホームな所でした。わりと好きな店で、強力わかもとはそこで買ってました。同じ商品を定期的に同じ個数買ってるわりに覚えてくれてんだかどうかわからんでしたけど、別にそういう接客でいいんですよ。個人的にですけど。
そういう世間話をして、私にしちゃ珍しく1時間喋りっぱなしでした。けっこう楽しかったし、次はもうちょっと早めに行こうかな~~~
Posted at 2019/12/12 23:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとした話 | 日記

プロフィール

「シガソケの穴増やすのを買ってきました。同じような形のを使ってましたが、キッチリ10年は使ったし…炎上とかする前に買い替えました。」
何シテル?   05/06 19:12
熊騒動です。よろしくお願いします。 2021年3月8日からオートマのマツダ3・15Sツーリングに乗っています。 「うまく運転したいけど・・・そも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011 121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ラゲッジルーム デッドニング(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 20:24:50
SOFT99 ガラコミラーコートZERO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 11:37:57
【まとめ】ピカソ廃車から裁判までの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 20:33:50

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021/3/8~   ※画像は合成です
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022/11/12~ 中古購入、購入時の走行距離39300kmくらいの車両。
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
ダホン byve D7 2014モデル 画像は違うかもしれないが、こんな感じの白い自転車 ...
スズキ セピア お芋さん (スズキ セピア)
サツマイモ色のセピアZZ。 排気管がサツマイモっぽい形だったのがさらに良かった。 ティ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation