2022年01月15日
本日の日記です。
今日はやっと車洗いました~~~
12月30日に洗ったんだけど、ちょい急ぎ目だったから、洗車機にかけてサッと拭いただけだったんですよね。しかもその後の外出で内窓がめちゃくちゃ曇ったし、めちゃくちゃ寒くて内窓の結露した水滴も凍ったりしたんですよ。その跡もしっかり残ってたし…内窓もプレクサスつけて拭きました。
そんな具合に洗車機通したんですが、休職中であんまり乗らないのもあるし、洗車機も優しくなったからけっこう汚れが残ってました。プレクサスつけて拭いて…だいぶキレイになりましたよ。もしかしたら、洗車機の洗剤もちょっと薄めなのかもしれません。
今日のランニングは午前中に済ませられました。さすがに土日なだけあって、周回してる方が多かったものの、別にやる事は変わらないし、走るペースも変わらないし…
最近はだんだんと早起きできるようになってきて、午前中の時間を使えるようになってきたんですよ。
でもね、起きてもやる事ないし…という状況で、起きる→やる事無い→二度寝 の状況です。それでも以前よりは早くなりましたから、改善してきてますよ~!
二月の中盤には、ちゃんと仕事してた時の時間に戻さないと、復職ができませんから…継続して起床時間を早めていかなきゃいかんですね。今のペースなら、どうにかなるでしょう…
産業医の先生の話では、起床時間戻す&家を出発してた時間に家を出る(近所を散歩するだけでもいいから…)という事ですから、朝起きてサッと家を出るリハビリも追加するつもりです。
Posted at 2022/01/15 23:27:35 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2022年01月13日
本日の日記です。
なんだかんだ今年も2週間近く経ちますが、まだお正月感があります…休職中だから余計に季節感がグチャッとなってますねぇ
コロナもまた感染が増えてきましたし、半月後の旧正月を、ワンモアのお正月としてしっかり寝正月を満喫した方がいいのかもしれません。
昨日は、職場での産業医の先生や人事のエラい方、移籍先部署のボス…達との面談でした。
私も若干緊張気味でしたから、爪も切るし、髪もドライヤーとブラシで寝癖を丁寧に解して、ヒゲも剃って、鼻毛カッターもやったし、眉毛もちょっとお手入れして…という状況で臨みました。
結果は…「ちょっと2月中の復帰は厳しいかな~」という産業医の先生。
移籍先のボスは「ウチの職場としては、3月か4月くらいに復帰の方が都合がいいけど、ま、いつでもOKです」
…という具合でした。当初は大人の夏休み、秋休み…と来て、秋休みくらいで切り上げる予定だったんですが…
でも、移籍先が決まらないとか、薬剤性のパーキンソン症、ウンコに血が混じる…とか、社会的にも身体的にも色々とあり、延び延び延び延び…ですね~
ちょっと焦り感も出てきましたが、ご近所ランニングの習慣も身についてきましたし、最近は押し入れにしまいっぱなしの楽器を引っ張り出してきて、Youtube動画を見ながら練習したりもしてます。
その一方で¥を使うような趣味、キャンプだとか釣りとか運転して小旅行…みたいなのは…なかなかできませんね。その時に応じた過ごしたやり方がありますから、特に不満はないですけどね。やっぱり気晴らしのネタは多いに限りますねぇ
もうね、仕事以外の文化的な内容とか、勉強して脳みその中身を充実させる時期なんじゃ~!と思って、できる範囲で色々やってみます笑
ちょっと話題が戻って、産業医の先生の"「ちょっと2月中の復帰は厳しいかな~」"についてですよ。
これがね、先生からの課題の、「生活時間を戻す・運動する・4時間くらい勉強する」の3つのうち、早起きができてないのが理由なんですよね~。
精神安定剤の服用を始めてから、朝はホント起きれねぇのです。主治医の先生と服用を早めるとか、2錠飲むのを1錠にするとか…で様子を見ていってます。効果が出るのに5日程かかるそうなので、チビチビ調整しています。
面談の場では「ま、最終的にカーチャンに起こしてもらったら大丈夫やんけwww」とか言って笑い話になってましたが…起きれないと午前中を使えませんから、休職中とはいえ、遅起きは損なんですよ。
その遅起きのせいで早寝ができなくなると、また遅起きになっちゃいますから、やっぱり悪循環というかなんというか…一旦、寒さのせいにしておいて、心配しすぎないようにしましょう。
やっと今日の内容になるのですが、近所のランニングに行ったのと、魚の水替えと、ちょっとした用事で佐川の営業所に行ったのと…それくらいですね~ 洗車もしたかったんだけど、風が強すぎてやめました笑
でも車がひどく汚れてますから、農薬散布のスプレー容器みたいなので、リアウィンドウとボディの隙間の砂を軽く流すのだけやりました。
ランニングするには暑くなるのと寒いので±がイイ感じになったんだけど、洗車するには寒すぎでしたねぇ~
まぁ寒波が落ち着いた時にサッと洗います。あとね、内窓ですよ。めっちゃ汚いからこれは明日、窓用のフクピカでゴシゴシやります。
Posted at 2022/01/13 23:06:40 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2022年01月07日
本日の日記です。
ずっと家に居ても仕方ないし、ホームセンターにハクキンカイロの燃料でも買いたいな…というのと、駐車場の隅っこで車内に掃除機かけようかな~と思って近所のホームセンターに行きました。
すると、カイロコーナーはあるものの、ハクキンカイロの燃料が無い!
色々探すうちに染み抜き用のベンジンはあったんだけど、これって燃料に使えるのかわからないし…掃除だけやって帰宅しました。
帰りに近所の池に寄って距離短めにサッとランニングして帰宅。
これからまたちょっと用事があるから外出…という状態です。
さすがに7日となると、いつもの平日…という雰囲気になってきましたね。駐車場はそれなりにガラガラだし、店内も空いてました。
ハクキンカイロの燃料は、アマゾンで注文しました。明日届く予定ですが、時間は不明… 明日は特に用事も無いし、家族も居ますから、たぶん普通に受け取りできるでしょう。
Posted at 2022/01/07 15:56:04 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2022年01月06日
本日の日記です。
クリスマス後から少々間が開きましたが、近所のランニングは続けています。寒かったり風が強かったりもしましたが、同じようにランニングをやってる人は居るものですねぇ~
体力的にも早さ的にもそんなに変わることなく、同じようなペースで同じように走って帰ってきてます。ただ、いつも走ってるスニーカーの底についに穴が開き始めましたから、さすがに靴を買い換えないといけません。でもね、お正月休みの雰囲気があるうちは人が多そうだし、ちょっと気が向かない…という状態です。まぁ、そのうち買います。
買うといえば、ハクキンカイロの燃料も無くなってきてるのと、キャンプで使ってるイスも買い換えたいんですよね。ヘリノックス型を使ってますが、イスで寝てしまう事が時々ありますから、ハイバックのモデルにするつもりです。うーん、また出費… まぁどうにかなるでしょう。
今年の目標!とか言い出すと、だいたい2月か3月には志が萎える印象がありますけど、復職と、里親募集の犬はどうにか…と思っています。
あとはね、もう30歳、今年で31歳ですから、ちゃんと婚活というか、出会いを狙っていかなきゃいかんな~と。40~50で結婚されてる方も居ますが、そろそろちゃんとしないと、さらに婚期が遅れますからねぇ …という事で、マッチングアプリだとか、街コンも行くようにしようかな~ マッチングアプリも、いざ会うと写真と違う方が代理?で出てこられたりしますし、街コンも乱視を疑うような参加費ですけどね~。
Posted at 2022/01/06 16:49:06 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2021年12月27日
本日の日記です。
少し間が空きましたが、近所の池ランニングは継続してたり…してなかったりです。ちょっと休みを入れたりしました。
やっぱり夕食後は寝る前までゲームしたり、お友達とLINEしたりして、「もう寝る時間!」で布団に直行するから、書くのを忘れるんですよね~
それで、池ランニングに休みを入れた理由がですね、膝から微妙な違和感というか、「すぐに故障する訳ではないけど、同じような感じで走ってると痛くなるよ」みたいな雰囲気を感じ取ったので休みました。
走るフォームがイマイチ上手くないのもあると思いますが、履いてる靴が、底が薄いスニーカーに中敷きを追加しただけのもの…というのもあると思います。道具のせいにするのもどうなのか…という話なんですけどね。車の運転はしやすいんですよ。底が薄いから。
実際、ランニングしてる人を見ると、皆、運動靴めいた靴を履いてて、私だけコンビニショッピングみたいな服装と靴で走ってるんですよ。まぁまぁこれもバイク乗りがプロテクター入りのジャケットを着るようなものだと思って、ランニング向けの靴を買う時が来たのかもしれません。
じわじわとスピードアップしてきましたし、心肺機能と違って関節にアップデートはあんまり入りませんから、膝や足首への負担も増えてきたんでしょう。そんなスニーカーもついに底に穴が開いちゃいましたから、やっぱり靴はショッピングしないといけませんね。2足。
スニーカーはね、前にスリッポン履いてて快適だったんですよ。でも、「2足連続で同色のスリッポンって…?」なんて思ってVANSのスニーカーにしたんですよ。
でもね、やっぱりヒモの存在がちょっと面倒なのと、足を突っ込んだ時にタンが内側に折れ込むのが面倒でね~… スポーン!と足を突っ込めるスリッポンが恋しく思います。私の足元を細かくチェックしてる人はいないだろうし、もうスリッポンとランニングシューズだけでいいかもしれないですねぇ
Posted at 2021/12/27 22:24:11 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記