2021年11月08日
本日の日記です。
今日は病院に行きました。先月30日ごろからの腹痛と血便で1回病院に行って、そこから胃潰瘍の疑いと、腸が腫れてる?とかそういうのが原因で病院に通ってます。
今回はCTスキャンに詳しい人がチェックした所見の説明と、お尻にカメラ入れる日の予約でしたね~ CTスキャンの画像を見てみると、確かに大腸が腫れてるんですよ。実際にその腫れてる箇所を触ると痛みがあるし、外からは見えないけど、なんか炎症とかそんなんが発生してるんでしょう。
実際、尻カメラは初めてなんですけどね、下剤とか色々あるんですね~ 説明も聞いたし、家に帰って下剤セットの説明も読みました。でもね、めんどくさそうだし、夜中に布団を汚しそうな不安感もあるし、腸の動きを抑える薬で便秘気味だったし…で少々不安要素がありますね。あんまり具体的に書くとお下品すぎるだろうから、詳細は書きませんが…
明日は雨が降ってなかったら午前中はウォーキング、昼ぐらいから釣りに行こうかな~
Posted at 2021/11/08 22:51:16 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2021年11月07日
本日の日記です。
今日は用事があって外出して、車で行くところを自転車移動にしました。距離は片道16kmだから、往復32kmですね。
電動自転車で三段変速もついてるし、実際そんなにキツくはないです。経路も走りやすそうな道を選んでますし。だから、時間がかかるな~ってくらいです。それでも帰宅の終盤になると若干疲労感がありますね~ 往復で180分くらいかかりますし、まぁそんなもんでしょう。
さて、明日はまた病院です。先月30・31日の腹痛で病院に行ってからの様子見で、たぶん、「経過はどうですか?」みたいな感じでしょう。
薬を服用して、ひどい胃痛・腹痛の症状は無いですから、たぶん胃カメラは予定通り15日になると思います。明日の通院で具合が悪いようなら早めになる可能性があるようですが、それは無さそうですね~。ちょっと便秘気味なのが気になるんですが、腸の動きを抑える薬が含まれてるから、それの影響がありそうです。
でもね、胃と、たぶん大腸の辺り?だと思うんだけど、痛かった辺りを押すとまだちょっと痛いです。専門家じゃないからわからんのですが、炎症とかなんかそういうのができてるんじゃないですかねぇ たぶん粘膜を保護するとか、炎症を治すとか…そういう薬が2週間分くらい出るんじゃないですかね。知らんけど…
ガンとかそういう年齢でもないし、ひどい病気でもなさそうだし、とにかく気になるのは医療費ですよ。今は休職中で収入が減ってますから、そこが気になります。
だってまだ月の前半戦ですよ。もう既にお小遣いはキツイから、またウォーキング またサイクリング… そういう¥の消費をあまりしない生活が特に苦痛という訳ではないけど、社会人になってからショッピングだとか、ドライブとか…¥を消費する遊びの楽しみを知っちゃいましたからね~
気候が良かったら釣りもいいかもしれませんね。冷凍のオキアミが1パック残ってるんですよ。2パックセットで300円台だったかな。前回は魚の反応が全然無かったから全然消費しませんでした。だから、それなりに釣れた場合の消費具合がわからんのですよね。何十匹も入ってるし、たぶん1パックあったら少々魚に取られても1日中遊べるでしょう。
そんな感じで安く遊べそうだし、平日のどこかで行ってみようかな。これも駐車料金がかからない所を狙わないといけませんね。また釣りに行ってみて、モジャモジャが再発したら早めのリール買い替えを検討しようかな。
Posted at 2021/11/07 22:40:06 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2021年11月05日
本日の日記です。
相変わらず近所の池ウォーキングは継続しています。1周する時間はそんなに変わってないものの、体力的な余裕だとか、足裏の皮膚がちょっとずつ強くなってるような感じがします。
今日は、歩いて行くにはちょっと遠いホームセンターの…近くに行きました。
私の休職期間の初期の頃、そのホームセンターの近くに巨大ホームセンターに電器屋とかスシ・レストランとか…色々入った複合的なショッピング施設が出来たんですよ。オープン当時はイマイチ行く気にならなかったのですが、最近は歩き回って活性が高まってる感じがするし、平日で空いてるうちに見学に…という目的です。
行ってみた感想としては…「広いな~」と思いました。最近は巨大ショッピング施設が増えてますから、特に新鮮な感じはないです。
ちょっと気になったのが、ペットコーナーですね。最近は生き物を置いてる店が減ってますから、そんな中でちゃんと生き物がいるのはね、良かったですね。
爬虫類や両生類も展示されてて、自宅近辺では充実した品揃えです。久々に子犬&子猫を見て癒されました。ケージに貼られてる値札を見ると、顔は青白く、唇は紫色になりますが…
それで、気になったのは犬猫じゃなくて熱帯魚コーナーですよ。これが近くの別系列ホームセンターと全く同じ値札なんですよね。ラミネートされたちょっと手作り感のある、サイズとか飼育の難易度が書かれてる値札でね、たぶん店員さんが手作りしてるんだと思います。
そんな事は無いとは思いますが、一瞬「ドロボーしてきたのか?」と思ったんですよ。実際は手作りしてた担当者が引き抜かれたとか、そんなんだと思いますけどね。水槽を並べてる棚も同じだし、水草の展示水槽も同じだし…まぁ業務用で同じ商品を使ってるだけかもしれないですけどね。自分がいちいち気にする所でもないでしょう。
あとはね…「古代魚」ってデカデカと書いてあったから期待したんだけど、居なかったですね~ 魚のラインナップも近くの別系列ホームセンターとほとんど同じです。
別フロアにハードオフがあったので、釣りのリールの中古を見てみたかったから寄ってみました。
予想通りと言えば予想通りの、「むむむ…」という感じですね。年式とかはわからんのですが、安い価格帯の商品は古そうな雰囲気が漂っているか、キズだらけかの2パターン、キレイなのは「1ランク下のモデルを新品で買った方が良いのでは?」という価格です。
お手頃かと思って手に取ってハンドルを回してみると、コーヒー豆を挽くような感触があったり、スプールのフチにキズが満遍なく入っていたり。
1つね、けっこう良さそうなのがあったんですよ。「見た目はキレイでハンドル回しても変な感じしないから、スプールだけ新品にするか…?」と思ってスプールの値段を調べたら、結局は新品を買うのと同じくらいの価格になったり。売る方も売る方でちゃんと考えて値段を付けてますよね~ やっぱり買うなら新品にしよう…と思いました。
ハードオフで色々見てたら、趣味との向き合い方を考えちゃいますね~ 天気や曜日、体調や社会的・家庭的なコンディションがパーフェクトなタイミングってなかなか無いし、少々忙しくても、ちょっとだけやるのを継続するとか。ちょっとずつ¥を使って何か買ってみるとか。
それで…その趣味の品物の買い方ですよね。個人的にはどんな状況にも対応できるパーフェクトセットが完成したら飽きるような傾向があるんですよ。
だから、若干足りないものがあって、帯に短し襷に長しの道具の中で適当なアドリブでどうにかするような感じがあった方が楽しいというか。でもね、足りなさすぎると「やってらんねー!」となるし、品物が増えすぎると、この状況に対応するアイテムと、あの状況に対応するアイテムと、あんな時にどうにかするアイテムと…ってなりだして、結局は「めんどくせー!」となると。そこら辺の塩梅を考えつつやっていきたいですね。
キャンプ用品も見に行くものの、何も買ってません笑。というかキャンプに行ってませんし…所持品目はコロナ前と同じですね。
ハイスクールの同級生に言わせてみれば「遊びに対する向上心が無い」との事ですが、人によって色々ありますよ。
湾岸ミッドナイトで、ブラックバード行きつけの喫茶店のマスターがBMWのバイクを20万キロくらい乗ってる…ってエピソードがあったんですよ。私はたぶん、そのマスターに近いタイプで、彼はブラックバードに近いタイプなんでしょう。
今回は行き帰りで9km近く歩きました。いつもの倍くらいになるし、ちょっとふくらはぎの筋肉に疲労感がありました。かといってヘロヘロ…という訳でもなく、程々の疲労感でスパッと寝れそうな良い具合です。
Posted at 2021/11/05 23:24:03 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2021年11月02日
本日の日記です。
今日もあんまり体調が…?と言いつつ、マシだったから5kmくらいのウォーキングはしました。これで活動記録表のネタもバッチリですよ。
腹痛自体はマシというか、イチバン痛かった時が10なら、今は0.5~1くらいでしょうか。ほぼ無視できるレベルです。さすがに痛みのある部分を押したりして刺激すると痛みますけど、刺激したら痛いのは当然というか…
お医者さんからは胃潰瘍の疑いがあるとのお話ですから、胃カメラがね、不安ですね~ 麻酔で寝てる間にサッと済ませてくれるそうですが、医療費が…医療費が…医療費が…
状況によっては、出口からのカメラチェックも入るそうですから、それも入ったらまた医療費で涙が出る事になりますね。うーん、うーん、うーん…
突発で病気になるのは仕方ないといえば仕方ないんですが、健康だったなら出さなくて済んだ¥ですからね~ かと言って放置すると余計にマズイ事になりますからね。プレイヤーキャラに直接ダメージが入りますからね。
今日はパソコンの話に話題が変わります。
22年の1月で今のPCが丸5年、6年目突入になります。なんでPCの話題になったかというと、起動時にHDDから「カタカタカタ…」って異音が出るんですよ。起動してすぐの30秒くらいですけど、今まで鳴らなかった音が出たらやっぱり不安じゃないですか。
そこでPCの値段を調べてるんですが…高い。高くなってます。グラボの値段が高騰してるのもありますけど、性能が向上してるのもありますけど…高いですね。まぁ、今のPCも展示品をアウトレット価格で入手しましたから、ちょっとお買い得だったんですよ。その経験があるから余計にそう思うのかもしれません。
そんな具合なので、できたら10~15万円で収めたいですね。Youtubeでイイ感じの「〇万円でゲーミングPC!!!」みたいなのがあったら、それを参考にしたい感じです。
性能的には今のPCで満足してますし、予算はちょっと安めでいいかな。課金して耐久性が上がるならそっちを優先したいですけど。
メインで遊ぶゲームがトラックで運送屋さんするゲームと、たまにGTA5と…アセットコルサをするくらいですから、そんなに強烈な性能じゃなくて大丈夫だと思うんですよ。GTAもそんな高画質でやってませんし。
直近のお悩みとしては
1,復職 2,体調 3,犬 4,活動記録表 5,パソコン 6,釣りのリール
…くらいでしょうか。復職は17日にまた面談があるんですよ。今回は総務の方が同席するそうなので、復職にはグッと近づくでしょう。あとは職場の人間関係ガチャ次第ですね。体調は、ガンとかじゃない限り、たぶん薬飲んでりゃどうにかなるでしょう。
犬は…第一希望が豆柴、第二希望が柴犬、第三希望が柴犬っぽい雑種…です。里親募集とか、そういうので出会いたい感じです。毛色は別に…スタンダードカラーでも黒でもOKです。いや…黒かな。
パソコンとリールは特にトラブルが無い限りはボーナスで揃える感じにしようかな。PCは10万円前後、リールは1万円前後にするつもりです。
Posted at 2021/11/02 23:05:04 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2021年11月01日
本日の日記です。
本日の日記と言いつつも30日の話からですね~
30日の晩食後から急に腹痛があってトイレへ… 行ったら行ったでメチャクチャお腹痛くて吐き気もあるし、かなり大変な感じでした。〇〇にも血が混じってるようで、「これはけっこうやばいのでは?」という状況だったんですが、土日だし…という事で正露丸とEVEを飲んで就寝。
31日も結局同じような状況で、食べたら腹痛、トイレに行ったら○○に血が…という状態で、熱はないんだけど腹痛&腹痛でした。
11月1日はお友達と釣りに行く予定だったんですが、体調が体調だし、水辺で倒れて自分が生餌になるのはヤバイのでキャンセルさせて頂きました…。
そして本日やっと病院に行けました。CTスキャンとかいろいろやって8000円… 実際キツイです。潰瘍の可能性もあるそうなので、胃カメラの検査も予約しました。実際キツイです。状況によっては大腸からもカメラチェックが入るそうです。放置して悪化するよりはちゃんと治療した方がマシなのはわかるんだけど、医療費もなかなかキツいもんですよ。
帰ったら会社から電話があって、今度、総務の方と面談をするようです。たぶん次の職場の話をするんじゃないですかねぇ それが明日だとか言うもんですから、「体調悪いし、また今度…」と言って17日にしてもらいました。
これで、胃カメラが15日、面談が17日となりました。復職は望んでた事ですから、有難いのは有難いんですが、今は腹痛をどうにかしてほしい感じですね~~~
Posted at 2021/11/01 23:02:32 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記