• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰吹屋のブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

シュミレータートレーニング

シュミレータートレーニング
今まで、あまり効果ないと思い避けてきましたが、あまりの暑さに、車も身体もキツイので、シュミレーターしてみました。 谷口選手が、シュミレーターは眼の情報しかないので、現場より情報量が少ない。その中で速く走れたら効果あるかも…と言ってた? のを信じてみました。 近くのGRにシュミレーターがあるので、3 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/06 18:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

エンジンオイルの豆知識

エンジンオイルの豆知識
レッツサーキットでは、いつも細田さんがカッコいい写真を撮ってくれます。 その人はただのカメラマンでなく、レース及びオイルに精通していました。 走行の合間に講習会開催。もちろん参加です。 ・オイル交換タイミングはガソリン消費量に対して計算。なので、サーキットでは燃費が悪く走行距離が少なくても、ガソリ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/06 20:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2025年05月06日 イイね!

レッツサーキット に参加して

レッツサーキット に参加して
袖ヶ浦フォレストRWで、高野さん主催のレッツサーキットに参加して来ました。 私は今回で3回目の参加になりますが、いろんな気付きを貰えるイベントで、毎回楽しく勉強させて頂いています。 敷居も低く、丁寧なコーチングで初心者には最高のイベントです。プロのドラテクは凄さを体感できますし、サーキットを走って ...
続きを読む
Posted at 2025/05/06 12:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2025年02月19日 イイね!

レッツ走行会に参加 袖森

レッツ走行会に参加 袖森
今日は前もって有休を取り、高野氏主催イベント走行会に参加して来ました。路面が冷え冷えで心配しましたが、無事に終了しました。加藤先生にコーチ頂きながら、タイムアップも達成しました。猪爪選手も今日は、鋭いアドレスが多く非常に良かったです。是非あの感じで指導してほしいと思いました。推し活という事で、両選 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/20 09:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月01日 イイね!

袖森15秒代に突入しました。

袖森15秒代に突入しました。
本日、袖森を走行してきました。朝の一発目、気温9°、晴、最高のコンディションでした。走行台数もそこそこ、タイヤを温めるのに5周かかりましたが、クリア取れないでも16秒前半周回でした。 タイヤは前後、71RS245/40/17 の中古。 空気が冷たく、マフラー70Φが効いてエンジンが伸びました。ハイ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/01 15:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月04日 イイね!

新年の目標

新年の目標
新年あけましておめでとうございます。 今年は年始に体調を崩し(風邪)、田舎へ帰った時に少しお金で揉めて、個人的には せっかくの長期休みが残念な結果となりました。 50才になり、体力は確実に落ちていますね~ダイエットだけだとダメですね。 ちょっとしら臨時収入があって頂くのはどうか?と思いつつ、これが ...
続きを読む
Posted at 2025/01/04 09:12:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月30日 イイね!

袖森、来年もよろしくお願いします。

袖森、来年もよろしくお願いします。
袖ケ浦のベストタイムを1分16秒53まで詰めました。仮想ベストで16秒10です。足廻りをツインスプリングからハイパコのシングルスプリングに変更が効きました。タイヤは前後245/4017なので255にすべきか悩みます。年明けはフロントをハイパコ7インチから6インチへ変更して、フワフワ感を消し、秘密兵 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/30 20:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月29日 イイね!

オーバーステア セッティング 微調整

オーバーステア セッティング 微調整
前回のセッティングでオーバーステアの方向性は確認できましたが、フロントのキャンバーがもう少し欲しいので、前後差変えないで全体的に車高を落とすことにしました。 最低地上高90ミリを狙い、リアとフロントを3ミリ下げ、フロントはトーアウトに少し振りました。ジャッキが壊れるトラブルが発生し、テスト走行は間 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/29 07:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月27日 イイね!

迷宮入りしました。

迷宮入りしました。
今日は、バネレートを14/18へ下げてサーキットを走りました。気温が26度以上まであがり、タイヤが熱ダレして、ブレーキもエンジンもミッションも熱々でした。 タイヤもグリップ感じられず、バネレートの評価できませんでした。やっぱりタイヤ新品じゃないと評価できないですね。いじったぶんタイム落ちてます。ド ...
続きを読む
Posted at 2024/10/27 16:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月24日 イイね!

高いバネレートの弊害

高いバネレートの弊害
夏の暑い時期と、冬の寒い時期では最適なバネレートも変わるのか? 今年の夏は高いバネレートで走り、良い感じだったので気温が下がる時期を 楽しみにしてました・・・しかし、タイムが上がるどころか下がるし、乗り難いしで良い事なしでした。なぜなのか?思い当たる節は、夏はタイヤが熱ダレしてグニャグニャしていて ...
続きを読む
Posted at 2024/10/24 21:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめは何も解らない所からスタートし、サーキットを走り出して、車の楽しさに目覚めました。お金のかかる趣味ですが、続けて行きたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]ホンダ純正 ミドルフロアアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 17:30:07
[ホンダ シビックタイプR] 記録 エンジンスターターヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:27:04
先日の車載映像の答え合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 05:58:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ツチノコパンダ (ホンダ シビックタイプR)
FD2 家族も乗れて、タイヤも積める。 部品も相談パーツが増えて来てますが、回転数の上昇 ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
5台目
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
4台目
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation