• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰吹屋のブログ一覧

2023年10月28日 イイね!

明日は袖ワングランプリです。

明日は袖ワングランプリです。
明日は袖ワンに出ます。先週の事前走行では、17秒中盤のタイムで走れてます。アンダー強い状況で!車高をフロント17ミリ下がりから、25 ミリ下がりに変更。ガーニーフラップも付けてアンダー解消して16秒代にいれるつもりです。天候も良さそうだし、楽しみです。
続きを読む
Posted at 2023/10/28 16:07:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月22日 イイね!

タイヤサイズの影響?

タイヤサイズの影響?
昨日、袖ワングランプリの最終チェックで、本番用のRE71RS フロント255/40/17、リアA052 215/45/17で走って来ました。グリップは問題なし、16秒代でるかと思いきや、どアンダーでグリップあるのにアクセス開けれません。何が原因?? サスセッティング出すのにRS4 フロント245/ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/22 15:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月02日 イイね!

富士スピードウェイ

富士スピードウェイ
富士スピードウェイに行きました。綺麗なサーキットです。あいにくの天気でしたが、練習走行している車を眺めてました。GR86 が元気ですね〜ヤリスなんかも頑張ってます。ホンダ車が少ない気がします。富士は腕の差も大きそうです。シビックをメンテして、いつか走ってみたいです。 いよいよアタックシーズン始まり ...
続きを読む
Posted at 2023/10/02 05:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月23日 イイね!

キャスター角を増やす。

キャスター角を増やす。
テインのモノレーシングにはキャスター調整機能が付いています。今まではDC5のように、キャスター少なく(6度)した方がよく曲がると思ってました。しかし、キャスター寝かせてステアリング切るとキャンバーが付く事を知り、キャンバーを減らして(8度)キャスターを寝かせました。 結果的にステアリングの手応えが ...
続きを読む
Posted at 2023/07/23 20:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月30日 イイね!

S2000とZN6/8とFD2

S2000とZN6/8とFD2
ついに、24万キロになりました。エンジン以外はほぼ一通り手を入れました。 結果的に袖ヶ浦を16秒後半(71RS)が精いっぱいです。この先はブッシュ交換やダンパーのOH,エンジンのOHなど高価な出費が想定されます。純正部品も納期未定が増えて来たし・・・FD2の限界を感じているこの頃。 買い替えの時期 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/30 20:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月29日 イイね!

適正なキャンバー

適正なキャンバー
 今までは、タイヤの温度を測定して、その温度分布を見ながらキャンバーをもっと付けるか?判断していました。しかもサーキットで一番負荷の高いコーナーを基準にしてました。何だかんだ5度くらいつけてました。 ある時、ふと思いました。一番多いコーナーに合わせた方がタイムが出るのでは?袖ヶ浦なら1コーナー、5 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/29 22:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月05日 イイね!

ハンコックRS-4とポテンザ71RS

ハンコックRS-4とポテンザ71RS
ハンコックの工場火災の影響で、RS-4が購入できなくなっています。 RS-4は安くて、耐久性も十分あり、街乗り件、サーキット練習用に最適なタイヤでした。ポテンザ71RSに比べると剛性は低いですが・・・ 空気圧 RS-4=2.3ベスト 71RS=1.8ベスト BSが如何に剛性高いかが解ります。 当然 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/05 21:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月03日 イイね!

FD2R 2023年現在の仕様

FD2R 2023年現在の仕様
シビックタイプR FD2 前期 ・エンジン ノーマル 走行距離23万キロ ラジエーター M&MラジエータータイプM バッドムーン ローテンプサーモ バッドムーン クランクプーリー バッドムーン Hondata タイプ1 ECU9000 バッテリー ショーライ ・吸排気 M&Mエアクリ吸入、シーカー ...
続きを読む
Posted at 2023/05/03 21:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月03日 イイね!

S2000とFD2

S2000とFD2
ホームコースの袖森で、2台のs2000と立て続けに遭遇しました。私のペースは18秒前半が、せいいっぱいです。1周だけ後ろで様子見られてから、あっさりと抜かれ、半周しか付いて行けませんでした。 ストレートスピードと、直角コーナーやヘアピンは差ないのですが、Rの大きいコーナーが立ち上がりで離されます。 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/03 18:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月22日 イイね!

FFのGTウイングとブレーキパッド

FFのGTウイングとブレーキパッド
先日、サーキットでGTウイングと純正スポイラーを比較しました。 純正スポイラーはやはりオーバーステアが強く、ブレーキからのターンインでリアを抑え付ける力が弱く、その分、向きが良く変わりますが、リアタイヤを使い切れてない気がします。(リアタイヤの温度を確認すると、使い切れていません。) リアのバネレ ...
続きを読む
Posted at 2023/04/22 21:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめは何も解らない所からスタートし、サーキットを走り出して、車の楽しさに目覚めました。お金のかかる趣味ですが、続けて行きたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]ホンダ純正 ミドルフロアアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 17:30:07
[ホンダ シビックタイプR] 記録 エンジンスターターヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:27:04
先日の車載映像の答え合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 05:58:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ツチノコパンダ (ホンダ シビックタイプR)
FD2 家族も乗れて、タイヤも積める。 部品も相談パーツが増えて来てますが、回転数の上昇 ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
5台目
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
4台目
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation