• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰吹屋のブログ一覧

2022年12月09日 イイね!

GTウイングによる速度低下について

普段利用している袖ヶ浦の1コーナー手前で4速でレブリミットに当たります。FD2 の純正スポイラーで162キロ。バッドムーンレーシングチームのGTウイングで160キロでした。 思ったよりGTウイングの抵抗は少なく2キロしか速度低下しませんでした。 これならGTウイングでセッティング詰めた方が良さそう ...
続きを読む
Posted at 2022/12/09 22:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月08日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. これまでに本製品を使ったことがありますか? 回答:なし Q2. 普段使っているコート剤やワックスがあれば製品名を教えて下さい。 回答:AZコーティング剤 この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。 ※質問項目を変更、削除した場合、応募 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/08 20:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年05月08日 イイね!

FD2 の車高

FD2 の車高前後バランスについて、テインの推進値だと前下がり25ミリでした。荷重が乗らないコーナーなら良く曲がりますが、荷重をしっかり掛けたコーナーだと前のめりになり、リアがブレーキ時に不安定になります。 どちらが、この車に合っているか?解りませんが、アンダーが出るまで、リアを下げた方が良いと考 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/08 18:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月03日 イイね!

FD2 のタイヤサイズについて

FD2 のタイヤサイズについて
自分の車だとフロントは255/40/17辺りで決まりました。車高調やトレッドスペーサーの関係上、はみ出さないサイズです。 リアが悩みでしたが、255/40/17でタイムアップ。タイムも安定して連続周回出来ています。リアが安定しているのでフロント下がりで前荷重に出来る。スピンする気がしません。この方 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/03 11:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月02日 イイね!

タイヤサイズ変更

タイヤサイズをフロント、リア共に255/40/17に変更しました。リアタイヤ255で、セッティング見直しです。これ以上太いタイヤは入らない状況なので使い切れたらタイム出る筈です。 サーキット走ったらまた、報告します。
続きを読む
Posted at 2022/04/02 21:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月13日 イイね!

エンジン不調の原因

エンジン不調の原因
数週間前から、ブローバイガスがホースの隙間から漏れてました⇒まし締めで対応、何となくガソリン添加剤を使用してエンジンを掃除・・・。 サーキット走行中、バッテリーマイナス端子が外れるトラブル⇒付けなおして復旧。 しかし、2回目の走行後、何だか低回転でエンジン音が変、バラバラ言ってます。 ついにブロー ...
続きを読む
Posted at 2022/02/13 19:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月10日 イイね!

FD2 のセッティング

ブレーキローターの交換でジャダーは収まったけど、サスセッティングが迷宮入りしてます。リアタイヤ245を活かす為、車高調整してたら、前下がり27ミリから、ほぼ水平まで車高を調整。それでも、コーナー入口でオーバーステア気味。この方向で良いのか?とにかくアンダーが、出るまで車高バランス変えてみます。 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/10 21:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月04日 イイね!

ブレーキジャダーの原因

ブレーキジャダーの原因
最近、3種類のブレーキパッドを試しました。 アクレ700、BAD *MOON RACINgストリート、エンドレスCCRG・・・ 最初はコンパウンドが変わったのでジャダーで出たと思っていました。 少し走って馴染ませてもダメ。冷えたら収まる?高温だとひどくなる?ローターの引きずりはあるけど、それなりだ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/04 18:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月04日 イイね!

ブレーキジャダーの原因

ブレーキジャダーの原因
最近、3種類のブレーキパッドを試しました。 アクレ700、BAD *MOON RACINgストリート、エンドレスCCRG・・・ 最初はコンパウンドが変わったのでジャダーで出たと思っていました。 少し走って馴染ませてもダメ。冷えたら収まる?高温だとひどくなる?ローターの引きずりはあるけど、それなりだ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/04 18:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月05日 イイね!

サーキットデータ

サーキットデータ
先週サーキット走行後にハブベアリングのガタが見つかり急遽入院しました。 なんか左に流れる。ブレーキに変な遊びがある??右回りのサーキットで一番酷使する左フロントのハブがやられてました。交換して1年経過していませんが・・。 こんなものなんでしょうか?ドライブシャフトは大丈夫?気にしならキリがないので ...
続きを読む
Posted at 2021/10/05 19:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめは何も解らない所からスタートし、サーキットを走り出して、車の楽しさに目覚めました。お金のかかる趣味ですが、続けて行きたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]ホンダ純正 ミドルフロアアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 17:30:07
[ホンダ シビックタイプR] 記録 エンジンスターターヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:27:04
先日の車載映像の答え合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 05:58:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ツチノコパンダ (ホンダ シビックタイプR)
FD2 家族も乗れて、タイヤも積める。 部品も相談パーツが増えて来てますが、回転数の上昇 ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
5台目
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
4台目
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation