• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰吹屋のブログ一覧

2022年02月13日 イイね!

エンジン不調の原因

エンジン不調の原因数週間前から、ブローバイガスがホースの隙間から漏れてました⇒まし締めで対応、何となくガソリン添加剤を使用してエンジンを掃除・・・。
サーキット走行中、バッテリーマイナス端子が外れるトラブル⇒付けなおして復旧。
しかし、2回目の走行後、何だか低回転でエンジン音が変、バラバラ言ってます。
ついにブローかと思ったけど、帰りの走行でVteC入るし、高速走行は問題なし、だけど明らかに低速が変・・・。
ここから永いトラブルシューティングとなりました。
ホンダDで診断機確認、エラーなし、だけどラジエータ水温125℃、エンジン水温-50℃、点火時期-45°明らかに数値が異常だけど、チェックランプはついていない。
・エンジンオイル交換、鉄粉なし=OK クランクシールのオイル漏れ発見。
・プラグ、コイル確認=OK プラグホールオイル漏れ有り。
・エンジン圧縮測定=規定値内=圧縮漏れなし=OK
①ホンダDと相談して、水温センサー交換=水温変化なし
②ECUを交換=診断機データは正常値!=しかしエンジンは不調(バラバラ)
改めて、走行してみると、やはりアイドルから低速はエンジンバラバラ、高速は問題なく走行できている?
※ホンダDと相談して、Dの指摘しているPCVバルブを交換してみる事となった。
※来週16日以降に交換して直るか???20万キロ超えていると、故障の原因がいろいろあって何が悪いのか当てるのが大変です。チェックランプ付かないから尚更解りません。
Posted at 2022/02/13 19:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月10日 イイね!

FD2 のセッティング

ブレーキローターの交換でジャダーは収まったけど、サスセッティングが迷宮入りしてます。リアタイヤ245を活かす為、車高調整してたら、前下がり27ミリから、ほぼ水平まで車高を調整。それでも、コーナー入口でオーバーステア気味。この方向で良いのか?とにかくアンダーが、出るまで車高バランス変えてみます。



Posted at 2022/01/10 21:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月04日 イイね!

ブレーキジャダーの原因

ブレーキジャダーの原因最近、3種類のブレーキパッドを試しました。
アクレ700、BAD *MOON RACINgストリート、エンドレスCCRG・・・
最初はコンパウンドが変わったのでジャダーで出たと思っていました。
少し走って馴染ませてもダメ。冷えたら収まる?高温だとひどくなる?ローターの引きずりはあるけど、それなりだし・・・。
ハブも問題なし、ブレーキキャリパーは使い古しているけど可能性は・・・
サーキットへ行く途中、再度チェックしようと、コンビニでローターをじっと眺めていたら???ヘアークラックが・・扇状に出てる!そこまで酷くはないけど、間違いなく原因はこれでした。「ローターのヒートクラック」DIXCEL(PD)1年しか使ってないけど、厚みもまだあるけど、PADとの相性もあるのか?熱の入れ方失敗したか?
安いローターが問題か?今度は熱処理済を購入してみます。
Posted at 2022/01/04 18:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月04日 イイね!

ブレーキジャダーの原因

ブレーキジャダーの原因最近、3種類のブレーキパッドを試しました。
アクレ700、BAD *MOON RACINgストリート、エンドレスCCRG・・・
最初はコンパウンドが変わったのでジャダーで出たと思っていました。
少し走って馴染ませてもダメ。冷えたら収まる?高温だとひどくなる?ローターの引きずりはあるけど、それなりだし・・・。
ハブも問題なし、ブレーキキャリパーは使い古しているけど可能性は・・・
サーキットへ行く途中、再度チェックしようと、コンビニでローターをじっと眺めていたら???ヘアークラックが・・扇状に出てる!そこまで酷くはないけど、間違いなく原因はこれでした。「ローターのヒートクラック」DIXCEL(PD)1年しか使ってないけど、厚みもまだあるけど、PADとの相性もあるのか?熱の入れ方失敗したか?
安いローターが問題か?今度は熱処理済を購入してみます。
Posted at 2022/01/04 18:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月05日 イイね!

サーキットデータ

サーキットデータ先週サーキット走行後にハブベアリングのガタが見つかり急遽入院しました。
なんか左に流れる。ブレーキに変な遊びがある??右回りのサーキットで一番酷使する左フロントのハブがやられてました。交換して1年経過していませんが・・。
こんなものなんでしょうか?ドライブシャフトは大丈夫?気にしならキリがないのでこの辺にしておきます(苦笑い)

サーキットアライメントデータ20211002:袖ヶ浦フォレストウェイ
・サスペンション:テインモノレーシング:前後16㎏・減衰前後4戻し
・スタビライザー:F 純正・R FD1用純正
・ストラットタワバー:Fバッドムーン・Rテクニカ
・タイヤRS-4:F255/40/17・R235/45/17 FD3S純正ホイール:温感2.0㎏
・FR:ワイドドレッド:バッドムーン
・Fキャンバー:4°15’
・Fトー:0°15’(トータルトー5㎜)
・Rキャンバー:2°55’
・Rトー:0°27’(トータルトー9㎜)
・車高:フロント27㎜下がり
・LSD:純正トルセン
・GTウイング:バッドムーン・Fイングスバンパー
・参考タイム:気温29℃:1’18’80’:燃料半分
Posted at 2021/10/05 19:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめは何も解らない所からスタートし、サーキットを走り出して、車の楽しさに目覚めました。お金のかかる趣味ですが、続けて行きたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]ホンダ純正 ミドルフロアアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 17:30:07
[ホンダ シビックタイプR] 記録 エンジンスターターヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:27:04
先日の車載映像の答え合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 05:58:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ツチノコパンダ (ホンダ シビックタイプR)
FD2 家族も乗れて、タイヤも積める。 部品も相談パーツが増えて来てますが、回転数の上昇 ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
5台目
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
4台目
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation