• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰吹屋のブログ一覧

2020年05月10日 イイね!

サーキット走行の燃費

サーキット走行の燃費この前、フロントを235から255へ変更した際、面圧の変化により、いつもよりブレーキが残せるようになり、コーナーでしっかり向きを変え、尚且つオーバーステアになって非常に乗りやすくなりました。タイヤにパワーを食われて?立ち上がりで空転しなくなりました・・・
後で気が付いた事ですが、今まで燃費が2㎞/ℓくらいだったのが、倍の4㎞/ℓくらに改善してました。どれだけ空転してたのか?攻めた気になっていました・・。
次回はフロント245辺りで走行してみます。リアの255も再チャレンジしてみたいです。前後のタイヤバランスは何が一番良いのだろう・・
①F255/R225 オーバーステア ◎ 1’20’ 
②F245/R255 次回テスト
③F235/R255 アンダーステア × 1’21’
Posted at 2020/05/10 08:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月28日 イイね!

サーキット走行で気が付いた事

サーキット走行で気が付いた事先週サーキット走行していくつかテストしました。
CASE①タイヤサイズ変更(F235/40/18 R255/40/17)
 リアがしっかり、フロントが逃げる!でもアクセルで向きが変わる?
CASE②タイヤサイズ変更(F255/40/17 R225/45/17)
 目いっぱいハンドル切ると、タイロッドがホイールに干渉(涙)17インチ×
 しかし、そんなにハンドル切ることないので、サーキット走行は問題なし
 F255はブレーキに余裕あり。オーバーステアになり乗りやすかった・・
・ステアリングを切りながらシフトチェンジすると入り難い。ボディがよれるからでしょうか?まっすくブレーキして早めにギアチェンジするとすんなり・・・
・今後は車高調入れるか?ミッションOHしてファイナル変更とLSD投入か?
ボーナスまともにあるか解りませんが、奥さんにお願いしてどちらかしたい!
エンジンも15万キロ・・こっちもOHしたい。
いっその事、スイフトに乗り換えた方がイイかも・・・

Posted at 2020/04/28 20:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月11日 イイね!

袖ケ浦RFW 1’20’の壁

袖ケ浦RFW 1’20’の壁天候:曇り 気温13度
タイヤ:ハンコック ヴェンダスRS-4
   :F235/40/18 R235/45/17
   :(2.3)FRとも温時の空気圧
   :FD2 タイプR 走行15.6万キロ
   :エンジンノーマル、マフラー、エアクリ
   :足回り モデューロ 前後5段 Fキャンバー2.5度
   :ブレーキPAD アクレフォーミュラ700
・RS-4の空気圧は2.2-2.3が良い
・今日もシフトミス!9200rpmまで回ってしまった(汗)
・タイムは1’20’82 ガソリン1/3搭載時
※どうしても立ち上がりで空転する・・・アクセルワーク?
※最終コーナーは4速→3速→4速、3速→4速が良いのか・・・次回検証
※19秒台に入るには車高調必要かも。

  
Posted at 2020/04/11 15:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月23日 イイね!

サーキット走行 袖ケ浦RFW

サーキット走行 袖ケ浦RFW今日は、天気も良かったので、袖ヶ浦RFWに行きました。普段なら1時間で着くところですが、今日は3時間かかりました。やれやれです。
午後1時からの走行時間に間に合わなかった・・・仕方ないので、カツカレー食べました。3時の走行チケットを購入して、準備していると、SPOONステッカーの貼ってあるFK8が走っているではありませんか?いいなぁ~と思ってみていると?市嶋社長らしき人がいる?!本物のスポーンさんでした。少し走ってはピットインを繰り返しています。セッティングかな?市嶋さんにサイン貰いたかったです。勇気出せばよかった・・反省。
走行の方は車の加重変化が大きく、ふら付いてイマイチ。1分21秒は出たけど、まだまだです。途中33GTRと一緒に走って楽しかったです。向こうもライン取りができてないようで、いい勝負でした。
ピットインして、タイヤ温度等データを取っていると???そういえばモデューロサス減衰1のままだった(汗)。なのであんなにふら付いたのね。渋滞のイライラのせいですね。でも加重移動が慎重になって練習になりました。ハイ。
Posted at 2020/02/23 21:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月09日 イイね!

1分21秒から先へ

袖ケ浦のスポーツ走行5本目で、ようやく21秒台で走れるようになりました。ブレーキやライン取り次第で19秒台までは行けそうです。
その先は、車高調入れてタイヤ国産ハイグリップタイヤ必要な気がする。
エンジンも15万キロ越えてるし、お金かかるなぁ。




Posted at 2020/02/09 19:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

はじめは何も解らない所からスタートし、サーキットを走り出して、車の楽しさに目覚めました。お金のかかる趣味ですが、続けて行きたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]ホンダ純正 ミドルフロアアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 17:30:07
[ホンダ シビックタイプR] 記録 エンジンスターターヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:27:04
先日の車載映像の答え合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 05:58:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ツチノコパンダ (ホンダ シビックタイプR)
FD2 家族も乗れて、タイヤも積める。 部品も相談パーツが増えて来てますが、回転数の上昇 ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
5台目
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
4台目
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation