• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ok@moの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2021年11月23日

クーラント交換 前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
クーラント交換は必ずエンジンが冷えてる時に行いましょう

まずはラジエターキャップを開けます
(チンチンに熱いときに開けたらどエライ事になります ソンナヤツオランヤロ笑)

この時点で液面をチェックします(ゴミや油が浮いて無いか?液面が下がってないか?)

何か異常があればその修理が先に必要という事になります(爆)

今回は全く問題ありませんでした
2
次にドレンプラグを少し緩めます

するとチョロチョロと抜けてくるのでそのまま暫く放置します
(一気にプラグ抜くとドバーと来てしまいますので)
3
ある程度抜けてからドレンプラグを外します

この時、ドレンプラグとOリングも劣化していないかチェックします
どっちも樹脂やゴムなので新品を用意しておいた方が良いかもしれません
(あとでここが漏れると超メンドクサイです→再度同じ作業しないといけなくなる 爆)

今回は異常なかったので再使用しました
4
次にサブタンクを外します

この10mmのボルトを外せばファンシュラウドの2か所の穴に嵌めてあるだけなので上に引けば外れます
5
サブタンク外れました

中のLLCを捨てて洗浄して取付け直します

一応、中もチェックしましたがゴミや異物もなく綺麗なもんでした(笑)
6
そうこうしているうちにLLC抜けました

見た目は綺麗ですし汚れてはいないように見えます・・・が!

続きは後編で

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内装アップデート

難易度:

FCR-062添加

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ヘッドカバー交換

難易度:

バッテリーキャリア交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「素・軽自動車! http://cvw.jp/b/2663751/45631577/
何シテル?   11/17 02:39
ok@moです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
スズキ カプチーノに乗せられています。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
走りの3ATデス! 格安系正統派アシ車として シンプル&クリーンに弄っていきます(笑)
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
白いヤツ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation