• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VandenPlasのブログ一覧

2014年02月05日 イイね!

妖怪ウォッチ

妖怪ウォッチ子供が妖怪ウォッチなるものが欲しいとのことで買い物に出かけましたが、売り切れなのかどうも見つかりません(^_^;)

amazonで見たら5900円もします(+_+)

でーヤフーショッピングを見ると4500円はしますね~

うむむー困ったときのヤフオクは・・・

おおお!!

メダル図鑑?と妖怪ウォッチのセットが5900円で買えるではないですかぁ~(^_-)-☆

早速落札し翌日届きました♪

ヤフオクって便利ですなぁ\(^o^)/
Posted at 2014/02/05 21:20:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2014年01月08日 イイね!

ギンガスパーク!!!

ギンガスパーク!!!せっかく大枚はたいて買ったおもちゃも子供がブン投げたり、落っことしたりですぐに壊れちゃうもんです。

写真のおもちゃは買って1月も経たないうちに動かなくなりました・・・。

子供に聞くと「投げちゃった」とのこと・・・。(>_<)

もーしょうがないなぁ~とセカセカ分解。
内部の配線は結構綺麗に処理されていて、噛み込みなど起き難い構造です。すばらしい!

電源を入れたまま配線をコネコネしたり、基板を曲げてみたり、コンコンしたり。
ナンも反応しないです・・・。

唯一スイッチを入れるとLEDが光ります!!

スイッチの接触不良かな?

スイッチをコネコネしますが、スイッチがONになった瞬間だけ一瞬電源が入ります。

むむむ??

この感じ・・・ただの電池切れ?!まさかの??

電池を交換したら無事復活!!なんだぁ~バラバラにしたのにぃ(ToT)/~~~

可動部が多いので再組み立てがしんどいです(^_^;)

動かなくなったらすぐに分解してしまう癖があるのはいけませんねぇ~無駄な分解してしまいました。

しかし最近のおもちゃはよく出来てます(^_-)-☆
Posted at 2014/01/08 21:22:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2013年02月23日 イイね!

特攻野郎Aチームとナイトライダーのミニカー

特攻野郎Aチームとナイトライダーのミニカー真空管さんのミニカーブログにつられて、トイザラスへ買いに行ってしまいました(^_^;)

レアですよ!特攻野郎AチームのシェビーバンとナイトライダーのKITTではなく・・・敵のKARRです!!

子供のために買ったんですが、なんか箱から出すのがもったいなくなってきました(^^ゞ

車のパーツに比べたらミニカーって安いからどんどん買ってしまいそうで恐ろしいです(-_-;)

Posted at 2013/02/23 19:11:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2012年11月27日 イイね!

G・I ジョー\(^o^)/

G・I ジョー\(^o^)/長男がウルトラマンとリカちゃん人形で遊ぶ姿を見て・・・こりゃマズイ!!と思い、男の子らしい人形を買ってやることにしました。

私はずっと車好きでロボットとかも興味なかったので思いついた人形といえば・・・G・Iジョー\(^o^)/
唯一小学生の頃こち亀の影響でG・Iジョーだけは欲しいと思っていたんですね~
当時はG・Iジョーなどプレミア物で手に入るはずもなく、タカラから出ていたコンバットジョーも小さなものが売れ残りとしてあるだけでした(>_<)

なので、オークションでコンバットジョーを探していたんですが高い~

・・・でもコンバットジョーと一緒にGIジョーが検索されるではないですか?!

なんと!G・Iジョーは本家ハスブロから再販されていたようですぅ\(^o^)/

ハスブロのは完成度が低いのか安いですね~

ということで、2体入った35周年モデルが6000円とまあ買える価格だったので購入♪
WW2のモデルは顔がひんそでM1カービンが緑色ですが、子供のおもちゃだからいいでしょう~
やっぱりコンバットジョーのほうがカッコいいかも?!
今度はドイツ軍買おーっとヽ(^。^)ノ

Posted at 2012/11/27 21:28:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2012年09月13日 イイね!

マセラティConv購入!

マセラティConv購入!今日は娘の誕生日でした。
もげさんから頂いたトイストーリのブルズアイに続きバービーの車をプレゼント♪

良く見るとこりゃ~マセラッティですなぁ~バービーはリッチですね(^^ゞ

マセラッティっていくらで買えるんだろうとヤフオクを見ると・・・3200GTで178万円。
ほほぉ~安いのもあるんですねぇ~

ヨーロッパはスポーツカーの屋根開きをスパイダーというんですね~
ワーゲンとかののほほん車だとカブリオレなんですね。

アメリカは屋根開き全部コンバーチブルですね!
Posted at 2012/09/13 20:39:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI ミラーポストガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/266388/car/1527024/8330359/note.aspx
何シテル?   08/13 08:13
1995 X300 4.0SELECTをベースにRHD VandenPlasを作りましたが1996 X300 DD6を入手し冬眠させていました。 2012年6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアショック交換!劇的改善(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:24:11
インパネ外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 12:56:13
自作 サイドカメラキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 03:19:38

愛車一覧

ジープ ラングラー ラングラー (ジープ ラングラー)
12年ぶりに車を買いました! 知り合いのラングラーを運転してみて、実用に耐え得ると感じた ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
ダイムラーダブルシックス LWB V12 6.0litre(X300) 金沢のDD6さ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2013年10月に家にやってきました。 16万キロ突破の実用車です。
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ヘリテイジ (ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック)
ハーレーはFLHが最高だと思っていたけど、こんなモデルがあったなんて衝撃!衝動買いしちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation